ブックタイトル2021かごしま市民のひろば1月号

ページ
2/24

このページは 2021かごしま市民のひろば1月号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2021かごしま市民のひろば1月号

2021年(令和3年)1月号2新春特集かごしま市民のひろば 新年、明けましておめでとうございます。市民の皆さんにおかれては、すがすがしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 12月23日に鹿児島市長に就任しました。令和3年の幕開けを、皆さんと一緒に「これから」の鹿児島市をつくっていこうと、熱い思いで迎えています。 喫緊の課題は、今なお影響が続く新型コロナウイルス感染症への対策です。市民の皆さんの生命を守り、また地域経済を守るため、感染拡大防止と社会経済活動の両面から、徹底した取り組みを行います。 一方、日々の生活に新しいスタイルが普及する中、身近なパソコンやスマートフォンなどを用いたさまざまなサービスが生まれ、暮らしに浸透しています。 このような「デジタル化」の波を、本格的な人口減少時代を迎える本市が持続的に発展していくため、大きな力にしたいと考えています。医療や福祉、教育、公共交通など、いろいろな分野の市民サービスに効果的に活用し、誰もが生きがいにあふれるまちづくりを進めていきます。 また、若者や子育て世代の皆さんが、本市で暮らし続けたいと思えるような環境を整備していきます。コロナ後を見据え、ICT(情報通信技術)を生かした「稼げる」仕事づくりで雇用を創出していくとともに、保育所の待機児童の解消に向けて、保育人材の確保などあらゆる手段を講じていきます。 これから到来するのは、誰も経験したことのない新しい時代です。子どもたちが豊かな鹿児島市を受け継げるよう、市民の皆さんとしっかり情報を共有しながら、時代の動きに対応した新しいまちづくりを進めます。ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。第21代鹿児島市長下しもづる鶴 隆たか央お“これから”の鹿児島市皆さんと一緒に全力でつくっていきます市民の皆さんに    お約束します100の公約の中から主な項目をご紹介します全ての人に、希望とチャンスを。安心して生活できる鹿児島をつくる人口減少時代に生き残る鹿児島をつくる5 安心できる子育て環境をつくる ?待機児童ゼロを実現します ?保育士の確保策を講じます ?児童相談所の早期整備と機能充実6 稼げる力。「たくましい鹿児島の子」をつくる ?教育にIT・インターネットを積極的に活用します ?青少年の海外派遣、留学支援を広く行います7 人生100年時代。「持続可能」な           生きがいにあふれる福祉 ?疾病予防・介護予防の促進 ?高齢者の生きがい就労8 「持続可能」なまちづくり。「持続可能」なしくみづくり ? 「持続可能性」を重視しSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みを進めます9 現在そして将来の課題に       今から対応できる鹿児島をつくる ?合併地域の均衡ある発展に向けた取り組み ?新たな総合体育館に関する連携・協力10 新しい時代。民間のチカラを活かし、       〝これから?の鹿児島市政をつくる ?データに基づく政策立案(EBPM)を推進します ?ふるさと納税を集める取り組みを進めます ?鹿児島市内全域で、市政報告会を開催しますⅢⅣ1 徹底した感染防止対策と、           経済対策を両立させる ? 新型コロナから市民のいのちを守ります(PCR検査体制の拡充、医療体制の確保など) ? 新型コロナから医療・介護・障害福祉従事者等を守ります ?新型コロナから地域経済を守ります新型コロナから市民のいのち、くらし、しごとを守る鹿児島に稼げる仕事をつくる2 コロナ後を見据えた新しい産業・仕事をつくる ?中小企業振興を推進します ? 積極的な起業支援と戦略的な企業誘致に取り組みます ?「稼げる」農林水産業づくりに取り組みます3 世界から観光客を集める・        国際都市KAGOSHIMAをつくる ?コロナ後を見据えたインバウンド対応の推進 ?観光資源となる「稼げる」スタジアム整備 ?市電延伸の検討を進めます4 ICTを活用し、もっと住みよい鹿児島をつくる ?ICT(情報通信技術)関連産業振興に取り組みます ?新たな技術を政策に積極的に取り入れます  DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進 ?行政手続のデジタル化を進めますⅠⅡ