ブックタイトル2020かごしま市民のひろば12月号

ページ
19/24

このページは 2020かごしま市民のひろば12月号 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2020かごしま市民のひろば12月号

19 健康・福祉 かごしま市民のひろば 2020年(令和2年)12月号    + + 国保・介護保険・後期高齢者医療保険国保加入者の高額療養費の申請◇同一の月に医療機関などに支払った一部負担金(保険診療分)が、年齢や所得によって定められる限度額を超えたとき、申請によりその差額を支給します◇申請期限…診療月の翌月から2年間 問国民健康保険課?216-1228D216-1200介護保険料の納付はお早めに◇介護サービスが必要になったときに安心して受けられるよう保険料は必ず納めましょう◇保険料は納付期限から2年を経過すると納められなくなり、自己負担が引き上げられたり、高額介護サービス費の支給が受けられなくなったりすることがあります ◇失業や長期入院などで収入が減り保険料の納付が困難と認められる人は、保険料の減免を受けられます 問介護保険課?216-1279D219-4559後期高齢者医療保険料の口座振替への変更◇来年4月分の特別徴収(年金からの支払い)を中止し、口座振替を希望する人は、来年1月8日までに納付方法変更申出書の提出を ◇必要なもの…保険証、通帳、通帳印(本人以外の口座から引き落としを希望するときは本人の印鑑も必要) ◇引き続き年金からの支払いを希望する人や申出書を提出済みの人は手続き不要です 問長寿支援課?216-1268D224-1539、各支所の福祉課・保健福祉課高額障害福祉サービス等給付費の支給内令和元年8月以降に利用した障害福祉相当介護保険サービスの利用者負担分を支給 対一定の要件を満たす生活保護、市民税非課税世帯の人で65歳になる日の前5年間にわたり、居宅介護などの介護保険相当障害福祉サービスの支給を受け、引き続きこれらに相当する介護保険サービスを受けている人 ◇対象者には申請書を送付します問障害福祉課?216-1304D216-1274、谷山福祉部福祉課?269-8472D267-6555、保健支援課?803-6929D803-7026リフォームヘルパーの派遣内リフォームヘルパーによる高齢者向けの住宅改造などの相談や助言 対おおむね65歳以上の人、身体障害者手帳1・2級の人 料無料 問高齢者などは長寿支援課?216-1267D224-1539、障害者は障害福祉課?216-1273D216-1274住宅改造費の補助内高齢者や重度身体障害者の身体状況に合わせた住宅に改造するための費用の一部補助 ※所得制限あり 対要介護認定を受けた人か身体障害者手帳1・2級の人 問高齢者などは長寿支援課?216-1266D224-1539、障害者は障害福祉課?216-1273D216-1274検診の救済措置◇新型コロナウイルス感染症の影響により、昨年度にいきいき受診券を使った検診(骨粗しょう症・前立腺がん・歯周病)の対象年齢で検診を受けられなかった人には、今年度の検診を受けられる専用受診券を発行します 申電話かファクスで保健予防課?803-6927D803-7026へHTLV‐1(ヒトT細胞白血病ウイルス1型)の無料検査対妊婦を除く16歳以上の人 期毎月第1・3月曜日の13時30分~15時 ※要予約 所東部保健センター問保健予防課?803-7023D803-7026有効期限は来年1月31日までお口元気歯ッピー検診◇昨年度に75・79歳の誕生日を迎えた後期高齢者医療の被保険者に口こう腔くう検診の受診券を5月末に送付しています ◇受診券を紛失したときはご相談を 料無料 問長寿支援課?216-1268D224-15398ハレ0てチェスト健診◇集団検診に加え、指定の医療機関でも結核健診・肺がん検診を受けられます 対市内に住む今年度80歳以上になる、いきいき受診券による結核健診・肺がん検診を受けていない人 ◇必要なもの…いきいき受診券、保険証 料無料 問保健予防課?803-6927D803-7026年末年始の献血にご協力を◇年末年始は輸血用血液が非常に不足します ◇献血プラザかもいけクロス(鴨池新町)、献血ルーム・天文館(東千石町)をご利用ください 問生活衛生課?803-6881D803-7026精神障害のある人の家族支援教室◇演題…親亡き後について考える~成年後見制度について、家族会について知ろう~ 対市内に住む精神障害のある人の家族期12月18日(金)14時~15時30分所精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく) 定15人程度料無料 申電話で保健支援課?803-6929D803-7026へ社会保険労務士による障害年金ミニセミナー◇講師…隈元和己氏(社会保険労務士) 対市内に住む人期12月21日(月)10時~12時所精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく) 定15人料無料 申直接か電話で12月14日までにはーと・ぱーく?214-3352D206-8571へ成年後見センター講座内専門職による制度説明や後見人活動の事例紹介など 対①事業所職員、②市内に住む人期①来年1月29日(金)13時10分~17時、②来年1月30日(土)13時30分~16時20分 所かごしま市民福祉プラザ 定各30人(先着順) 料無料 申電話かファクス、メールで12月14日~25日に市成年後見センター?210-7073D210-7103メールk-shakyo-koken2@dondon-net.or.jpへ医療関係の免許を持つ人の届け出◇医師免許などを持つ人は、法律により2年に1回、12月31日現在の住所、勤務先などを届け出る必要があります 対①医師、歯科医師、薬剤師の免許を持つ人、②保健師、助産師、看護師、准看護師、歯科衛生士、歯科技工士のうち、その業務に従事している人 ◇調査票は12月中に各医療機関などに配布します※厚生労働省HPや県HPからダウンロード可 ◇来年1月15日までに生活衛生課?803-6881D803-7026へ期限内の納付をお願いします講座・お知らせ応募要領は24面市心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)第5期身体障害者パソコン講座国民健康保険加入者の入院時の食事療養費コース名開催日時 間①肢体・内部障害者 ワードでお絵描き講座来年2月8日~3月15日の毎週月曜日(各全6回)15時~17時②肢体・内部障害者 エクセル講座(基礎と応用) 18時~20時③肢体・内部・聴覚障害者 デジカメ・SNS講座来年2月9日~3月16日の毎週火曜日(全6回) 18時~20時対市内に住む、身体障害者手帳を持つ18歳以上の人(①②はサポートを必要としない聴覚障害者も対象)定各7人料無料申電話かファクスでコース名も12月14日~来年1月16日(水曜日を除く)にゆうあい館?252-7900D253-5332へ区 分自己負担額(1食当たり)市民税課税世帯460円(指定難病患者などは260円)市民税非課税世帯 90日まで210円91日以降160円所得が一定基準に満たない世帯(※) 100円※同一世帯の国保加入者と世帯主の所得が0円で70歳以上の人◇市民税非課税世帯の人は、国保窓口で国保標準 負担額減額認定証か国保限度額適用・標準負担 額減額認定証の交付を受け、医療機関へ提出し てください問サンサンコールかごしま?808-3333D216-1200(国民健康保険課)障害者福祉・生活支援健 康応募要領は24面献血キャラクターけんけつちゃん