ブックタイトル2020かごしま市民のひろば11月号
- ページ
- 16/24
このページは 2020かごしま市民のひろば11月号 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2020かごしま市民のひろば11月号 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2020かごしま市民のひろば11月号
2020年(令和2年)11月号16子育てガイドかごしま市民のひろば + + 育児教室①東部保健センター対今年5~9月に生まれた初めての子どもを持つ親と家族期11月30日~12月14日の毎週月曜日13時30分~15時30分(全3回) 定12組(先着順)②北部保健センター対今年5~10月に生まれた初めての子どもを持つ親と家族期12月4日~18日の毎週金曜日13時30分~15時30分(全3回)定15組(先着順) ①②共内子どもの病気やしつけ、離乳食など 料無料 申電話で11月13日から①は東部保健センター?216-1310、②は北部保健センター?244-5693へ児童クラブ職員◇児童クラブ職員の募集情報を市HPに掲載しています対①支援員…保育士資格、教員免許状を持つ人など、②補助員…どなたでも申詳しくは各児童クラブへ問こども政策課?216-1259D803-7628ナバナ畑オーナー◇ナバナ畑の1区画(約10㎡)のオーナーになり、植え付けから収穫・調理までの体験を行います 対市内に住む小学生までの子どものいる家族 ◇植え付け体験…12月12日(土)14時~16時、収穫・調理体験…来年2月中旬 所本名町二本松 定10組料無料 申電話かファクスで11月20日までにグリーンツーリズム推進課?216-1371D216-1320へ講 座 応募要領は24面 お知らせ募 集宮川の冬を楽しむ親子のつどい内餅つき、そば打ち、しめ飾り作りなど対市内に住む小・中学生と家族 期12月13日(日)9時30分~15時15分所宮川野外活動センター定10組料1人450円程度(保険料・食材費) 申郵送かメールで11月16日(必着)までに〒892-0816山下町6-1青少年課?227-1971D227-1923メールseisyonen-ev@city.kagoshima.lg.jpへ温州みかんの収穫体験対小学4~6年生と保護者期11月22日(日)10時~12時、 13時~15時 ※少雨決行所鬼塚望岳園?(五ケ別府町)定各10組 料無料申市HPの申し込みフォームで 11月13日までにグリーンツ ーリズム推進課?216-1371 D216-1320へ小学生向け市立少年自然の家イベント①親子で作ろうミニ門松Ⅰ・Ⅱ期12月5日(土)・6日(日)の 9時30分~12時定各30組料1組600円②スターウォッチング冬内冬の星座やふたご座流星群、火星、 プレアデス星団などの観望期12月12日(土)19時30分~21時定20組 料無料①②共対幼児~高校生と家族申 電話か郵送、ファクス、メール(送信後電話確認を)で①は希望日も11月13日まで、②は11月25日(いずれも必着)までに〒892-0871吉野町11078-4市立少年自然の家?244-0333D244-0334メールsyonenshizen@city.kagoshima.lg.jpへおしょうがつ♪おとしだまコンサート内市立科学館職員による実験ショー、学生などによる演奏会対未就学児と保護者(大人のみも可) 期来年1月9日(土)14時~15時 所川商ホール(市民文化ホール) 定150人(先着順)料無料 申申し込みフォームか電話で11月13日から川商ホール?257-8111D251-4053へ幼児~高校生向け小・中学生向け鹿児島ふれあいスポーツランド講座①ママヨガ教室内ヨガの動きで楽しく運動する教室 対12カ月までの子どもと母親 期11月30日(月)13時30分~14時30分②親子リズムジャンプ教室内リズムに合わせて楽しく体を動かす教室 対3~6歳の子どもと保護者 期12月6日(日)10時~11時①②共定各7組 料1組200円(施設使用料) 申往復はがきで11月20日(消印有効)までに〒891-0105中山町591-1鹿児島ふれあいスポーツランド?275-7107D275-7118へ幼児向けワクワク楽しい!子ども向け講座・イベント 応募要領は24面 秋の心豊かで元気あふれる「さつまっ子」を育てる運動(11月30日まで)◇学校や家庭、地域で「あいさつ運動」を推進しましょう◇家庭の絆を深め、家族で話し合う雰囲気をつくりましょう ◇青少年が健全に育つ環境づくりに努めましょう ◇親子やグループで地域活動などに参加しましょう ◇スマートフォンやゲーム機器などの正しい使い方を、家庭や地域で話し合いましょう 問青少年課?227-1971D227-192311月は児童虐待防止推進月間◇あなたの周りで虐待を受けたと思われる子どもを見つけたときは、市の窓口や児童相談所などに迷わず連絡を ◇緊急のときは警察?110へ窓 口連絡先こども支援室?808-2665(代)?224-1111こどもと女性の相談室?216-1262谷山福祉部福祉課?269-8473(代)?269-2111県中央児童相談所?264-3003児童相談所全国共通ダイヤル?189妊娠したら母子健康手帳の交付を受けましょう◇妊娠が分かったら、医療機関で記載してもらった妊娠届出書を持って、最寄りの保健センターで母子健康手帳の交付を受けましょう ◇妊婦健康診査を公費で受けられる受診票が交付され、保健師や栄養士などによる個別相談や歯科健診、妊娠中の過ごし方などの説明を受けられます 問母子保健課?216-1485D216-1284家庭児童相談内児童の性格や生活習慣、非行、家族関係など、家庭での子育てに関する相談 ◇子育てへの不安に関する相談も受け付けます ◇開設日…月~金曜日(休日を除く)窓口・連絡先時 間こどもと女性の相談室?216-12628時30分~17時15分谷山福祉部福祉課?269-84739時15分~16時問こども支援室?808-2665D216-1284市ホームページ申し込みフォーム申し込みフォーム