ブックタイトル2020かごしま市民のひろば8月号

ページ
5/24

このページは 2020かごしま市民のひろば8月号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2020かごしま市民のひろば8月号

5 特集 かごしま市民のひろば 2020年(令和2年)8月号環境政策課有村 主査フェイスブックツイッターインスタグラム再生可能エネルギー推進課島村 主任エコカーを選ぼう!みんなのエコを見てみようみんなに広めたい私達の当たり前快適で環境に優しい生活をお手伝い■みんなの取り組みを共有しようゼロカーボンシティかごしまSNSアカウント 事業者や市民のエコな取り組み、かごしまゼロカーボンラボなどの最新情報を配信しています。■車の移動も、エコでいこう次世代自動車等普及促進事業補助金 走行中CO?を排出しない電気自動車や燃料電池自動車などの購入、リースに対し助成します。詳しくは市HPか再生可能エネルギー推進課?216・1479D216・1292へ。? CO?排出量の削減に取り組む「ゼロカーボンシティかごしまパートナー」や市民と一緒になった、未来への取り組みの輪が広がっていますパートナー企業の取り組み 市民の取り組み日本ガス(株)課次長 味み園その 太樹 さん谷口 凜太郎 さん瀨せり利 勇ゆう飛ひさん コンビニで飲み物を買っていたとき、友人に「何でプラストロー使っているの?」と聞かれてはっとなり、それから毎日ステンレスのマイストローを持ち歩くようになりました。始めたころは買い物のときに断るのも勇気が要りましたが、今では当たり前になっています。 地域に密着した総合エネルギー企業として、環境性に優れた家庭用燃料電池や太陽光発電などの普及に取り組んでいます。 家庭用燃料電池は、ガスから取り出した水素と空気中の酸素で効率よく発電し、そのときに発生する熱も給湯などに利用できるので、高いCO?削減効果を発揮します。また、停電時でも発電して電気やお湯が使えるので、もしものときにも安心と大変好評をいただいています。 快適性が高いことはもちろんですが、環境にも配慮した生活を大切にされる方も増えてきていると感じています。これからも快適で、環境に優しい生活の役に立てるようお手伝いしていきます。 大学進学で一人暮らしを始めたことをきっかけに、マイバッグを使うようにしました。バッグは小学校から持っているものをそのまま使っています。 地球の今を学び、私たちにできることを考えるワークショップを通して、環境に関するイベントを企画し、CO?削減に向けた行動を実践します。詳しくは市HPか環境政策課?216-1296D216-1292へ。 個人住宅への家庭用燃料電池や太陽光発電システムの設置などに対し助成します。対象や補助額、申請要件など詳しくは市HPか再生可能エネルギー推進課?216-1479D216-1292へ。?移動もエコのためにいつも自転車。  熊本まで行ったこともある?宅地分譲が進んでいる原良地区の造成団地では、燃料電池の普及率が7割を超えている(令和2年7月現在)??マイボトルを常に持ち歩き、外出時に飲み物は買わないようにしている。はがれたメッキがエコな取り組みの積み重ねの勲章だ「つかう」場所で「つくる」マイホーム発電。毎日の暮らしの中でCO?を削減することができる未来への家づくりに、再生可能エネルギーを 若者の力で行動の輪を広めよう太陽光deゼロカーボン促進事業補助金 かごしまゼロカーボンラボ参加者募集