ブックタイトル2020かごしま市民のひろば7月号
- ページ
- 12/24
このページは 2020かごしま市民のひろば7月号 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2020かごしま市民のひろば7月号 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2020かごしま市民のひろば7月号
くは各問い合わせ先へ。開催に当たっては、「密閉空間」「密集場所」「密接場面」を避けるなど、基本的な感染症対策を徹底します環境保全課吉留 主査長寿あんしん課若松 保健師長寿あんしん課上野 主事西郷南洲顕彰館 德永 館長みよう!とを調べようけど、何をすればいいか分からない。そんベントを、4つのテーマで紹介します。 鹿児島で土砂崩れが起きやすいのは、土が崩れやすいからかな。どんな特徴があるか注目してみるのもおもしろいかも。 植物観察もお勧めです。植物の成長を繰り返し観察すると、育ち方や習性が分かってきて、鹿児島の気候や風土にも詳しくなれます。認知症の人たちを支える証「オレンジリング」がもらえるよ!聞いてみました!わたしたちが住む鹿児島?教育課指導主事ここが気になるとことん12知っ得情報民のひろば親子園芸教室 親子でのコマツナの種まきや、ブルーベリーの収穫体験を行います。 対 象 市内に住む小・中学生と保護者 日 時 7月25日(土)9時30分~11時 場 所 都市農業センター 定 員 15組 料 金 無料 申し込み 往復はがき(1組1枚)で教室 名も7月15日(必着)までに〒891-1205 犬迫町4705都市農業センター?238- 2666D238-2682へ生物多様性おり紙ワークショップ「感じてみよう、生きものとのつながり」 ゲームや生き物の折り紙を通して、生き物とのつながりを考えるワークショップです。 対 象 小学生と保護者 日 時 8月22日(土)13時30分~16時 場 所 かごしま環境未来館 定 員 20組(先着順) 料 金 無料 申し込み 郵送かファクス、メールで7月 13日~8月20日(必着)に〒892-8677山下 町11-1環境保全課?216-1298D216-1292 メールkanho-shizen@city.kagoshima.lg.jpへ認知症キッズサポーター養成講座 認知症や、認知症の人への接し方を学びます。 対 象 市内に住むか通学する小学4~6年生 日 時 8月12日(水)10時~11時、 13時30分~14時30分 場 所 鴨池公民館 定 員 各30人程度(先着順) 料 金 無料 申し込み 郵送かファクス、メールで希望時間 も7月13日から〒890-0072新栄町1-11長寿 あんしん相談センター本部?813-8555 D813-1041メールninchi-entry@kg-shien.orgへ西郷南洲顕彰館「夏休み親子歴史教室」①夏休み親子歴史教室Ⅰ 西郷さんも食べたかもしれない薩摩の伝統的なお菓子を学びます。 日 時 7月26日(日)10時~12時②夏休み親子歴史教室Ⅱ アニメの映像と講話で楽しく詳しく西郷さんを学びます。 日 時 8月9日(日)10時~12時①②共通 対 象 小・中学生と保護者 定 員 各50人程度 料 金 無料 申し込み 電話で西郷南洲顕彰館?247-1100へ夏休み消費生活親子一日教室 ①親子で食育教室 ~クイズで学ぼう!親子野菜果物教室~ 託 日 時 8月5日(水)13時30分~15時 定 員 25組②親子でマネー教室 ~ゲームで学ぼう!おこづかい親子教室~ 託 日 時 8月18日(火)13時30分~15時 定 員 15組①②共通 対 象 市内に住む小学4~6年生と保護者 場 所 かごしま国際交流センター 料 金 無料 申し込み 郵送かファクス、メールで希望の 教室名も①は7月21日、②は8月3日(い ずれも必着)までに〒892-8677山下町11-1市 消費生活センター?808-7512D808-7501 メールsyouhi@city.kagoshima.lg.jpへ都市農業センター花園 専門員 自分の手で種をまき、水をあげ、収穫して、料理したコマツナは絶対おいしいよ。野菜は「ちょっと苦手」という君こそ参加してね! 写真を残していない西郷さんだけど、肖像画はたくさん描かれているよ。 私たちと生き物のつながりを知って、生き物の大切さを考えてみよう。本 番