ブックタイトル2020かごしま市民のひろば5月号

ページ
20/24

このページは 2020かごしま市民のひろば5月号 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2020かごしま市民のひろば5月号

2020年(令和2年)5月号20子育てガイドかごしま市民のひろば    + +  新型コロナウイルス感染症の関係で、講座やイベント等の中止や延期など、4月号・5月号に掲載した情報が変更になることがあります。詳しくは各問い合せ先へ開催に当たっては、「密閉空間」「密集場所」「密接場面」を避けられるよう徹底します親子で芸術鑑賞!◇川商ホール(市民文化ホール)の公演に無料招待します①横山幸雄ピアノリサイタル②日本伝統芸能×サーカス 「線香花火」対市内の小学4年生~中学3年生とその保護者 期①9月6日(日)15時開演、②9月18日(金)19時開演 定①25組(2人1組)、②50組(2人1組) 料無料申①②とも5月26日までに川商ホールHPの応募フォームへ問川商ホール?257-8111D251-4053幼児向け小・中学生向け子ども向け講座・イベントご存じですか?マタニティマーク◇マタニティマークは、妊婦さんの印です ◇お母さんとおなかの赤ちゃんに思いやりある気遣いを 問母子保健課?216-1485D216-1284こんにちは赤ちゃん事業◇生後4カ月ごろ、保健師などが家庭を訪問し、育児の悩みを聞き、子育て情報を提供します※新生児訪問を受けた家庭を除く 問母子保健課?216-1485D216-1284新生児訪問指導を受けましょう内助産師や保健師の家庭訪問による育児などのアドバイス 対原則、産後28日以内の母親と新生児 申お母さんセットの新生児訪問連絡票(はがき)を母子保健課?216-1485D216-1284へひとり親家庭等日常生活支援事業◇修学、病気などで一時的に子育て支援や介護が必要なとき、家庭生活支援員を派遣します対ひとり親家庭や寡婦 ※事前登録が必要 ◇利用料金など詳しくは市母子寡婦福祉会事務局?223-4951D201-3558へひとり親家庭等生活支援講習会 託内育児や健康管理など生活支援の講座 対ひとり親家庭や寡婦料無料 ◇開催日時など詳しくは市母子寡婦福祉会事務局?223-4951D201-3558へお知らせ・講座乳幼児健康診査を受けましょう対3カ月・7カ月・1歳の子ども所赤ちゃんセットに記載のある委託医療機関 ◇赤ちゃんセットと母子健康手帳が必要 問母子保健課?216-1485D216-1284児童手当対中学校修了前までの児童を養育している人 ◇転入や出生から15日以内に認定申請の手続きが必要 ◇認定申請の翌月分から支給 ◇公務員は勤務先での手続きが必要 ◇受給中の人には6月初旬に現況届を送付対象月振込日2~5月分6月5日(金)6~9月分10月5日(月)10月~来年1月分来年2月5日(金)問こども福祉課?216-1261D216-1284、各支所の福祉課・保健福祉課へ育児教室①南部保健センター内親の役割、子どもの病気、赤ちゃんの食事など 対昨年11月~今年2月に生まれた初めての子どもを持つ親と家族 期5月26日、6月2日・9日の火曜日13時30分~15時30分(全3回) 定50組(先着順) 料無料 申電話で5月13日から南部保健センター?268-2315へ②北部保健センター内親の役割、子どもの病気、赤ちゃんの食事など 対昨年11月~今年4月に生まれた初めての子どもをもつ親と家族 期6月5日・12日・19日の金曜日13時30分~15時30分(全3回) 定30組(先着順) 料無料 申電話で5月13日から北部保健センター?244-5693へ 家庭における子どもの悩みごとや子育てに関する相談を受け付けます。 ◇開設日 月~金曜日(祝日を除く)窓 口時 間こどもと女性の相談室?216-12628時30分~17時15分谷山福祉部福祉課?269-84739時15分~16時 本市が実施している子育て支援事業のほか、子育てに役立つさまざまな情報や子育てに関する悩みを電話などでも相談できる窓口一覧も掲載しています。◇配布場所… すこやか子育て交流館(りぼんかん)、親子つどいの広場、各保健センター、こども政策課、各支所の福祉課・保健福祉課ほか◇ 電子書籍版もご利用ください問りぼんかん?812-7740D812-7744家庭児童相談「令和2年度版 子育てガイド」をご覧ください 応募要領は24面  保育士の再就職を専門のコーディネーターが支援します。◇保育士として働きたい人の希望に応じて就職先を提案します。これまでに367人が保育所などに再就職しています◇ブランクがあり働くことに不安がある人 や保育士資格の取得を希望する人の相談 に応じます◇開所時間 月~金曜日の8時30分~17時      (休日・年末年始を除く)◇所在地 福祉コミュニティセンター     (祇園之洲町)【市保育士・保育所支援センター?248-8411D248-8417】保育所などで働きたい人へ保育士・保育所支援センターをご利用ください保育士・保育所支援センター電子書籍版親子ふれあい水泳教室内水に慣れる、顔をつけるなどの簡単な泳法 対3歳~就学前の子どもと保護者 期6月3日~26日の水・金曜日15時~16時(全6回。6月10日・24日を除く)所鴨池公園水泳プール 定30組(2人1組) 料1組400円(保険料) 申往復はがきで5月17日(必着)までに〒890-0063鴨池二丁目31-3鴨池公園水泳プール?251-1288D808-0021へ りぼんかんでは、保育士や栄養士などによる電話相談やメール相談を行っています。気軽にお問い合わせください。◇電話相談ダイヤル?812-7741◇メール相談(夢すくすくねっと)は二次元 コードから相談フォームをご利用ください子育てに関する相談を受け付けています夢すくすくねっと 市内に住む未就学児を含む児童の保護者で構成された一定の条件を満たす自主運営組織で、市内の公共施設を拠点に活動する団体に、活動費を助成します。◇助成額…上限18万9000円◇ 助成対象や要件など 詳しくはすこやか子育て交流館(りぼんかん)?812-7740へ子育てサークルを支援します夢すくすくねっと