ブックタイトル2020かごしま市民のひろば4月号

ページ
11/24

このページは 2020かごしま市民のひろば4月号 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2020かごしま市民のひろば4月号

2020年(令和2年)4月号イベント・講座11かごしま市民のひろば高齢者福祉センター郡山ふれあい教室かごしま国際交流センターオープン教室名日 時定員郷土料理教室5月8日(金)、6月12日(金)、7月10日(金)の10時~12時30分 (全3回)10人生き生き脳若返り教室5月12日(火)、6月9日(火)、7月14日(火)の13時30分~15時 (全3回)各20人初歩からわかるスマホ活用教室5月14日(木)、6月11日(木)、7月9日(木)の10時~11時30分 (全3回)手足からの健康づくり教室5月19日(火)、6月16日(火)、7月21日(火)の10時~11時30分 (全3回)楽しく歌う昭和歌謡教室5月27日(水)、6月24日(水)、7月22日(水)の13時30分~15時 (全3回)30人対市内に住む65歳以上の人 料無料(教材費などは実費負担) 申往復はがきかファクスで希望の教室名、生年月日も4月21日(必着)までに〒891-1105郡山町176高齢者福祉センター郡山 ?・D298-2278へ 多目的ホールや研修室、調理室、和室など(有料)を備えた、国際社会に貢献する人材の育成や国際相互理解の促進のための拠点施設です。開9時~21時(休日は17時まで)◇休館日…月曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月3日 所加治屋町19-18問かごしま国際交流センター?226-5931D239-9258ハーティーパーティー~新入外国人歓迎交流会~内異文化体験ブース、ミニ海外料理教室、世界の民族衣装試着などのプログラム対市内に住む外国人、市民 期5月10日(日)13時30分~15時30分所かごしま国際交流センター 定200人 料1000円(国際交流財団会員は無料。当日入会可)申郵送かファクス、メールで4月30日までに〒892-0846加治屋町19-18市国際交流財団?226-5931D239-9258メールkokusai@kiex.jpへ5月5日(祝)こどもの日は 無料 で利用できます♪■かごしま水族館は入館料を割り引きます♪対中学生以下の子ども 期5月3日(祝)~5日(祝)◇割引後の入館料  幼児無料、小・中学生500円  ※大人は通常料金(1500円)問かごしま水族館?226-2233 D223-7692■海づり公園の無料開放◇中学生以下は釣り料・入園料・ 超過料が無料 ※小学生以下と 17時以降は保護者同伴 ◇利用者が多いときは入場規制 あり 問鴨池海づり公園?252-1021、 桜島海づり公園?293-3937■市電全線運賃無料 (「観光電車」を含む)対小学生以下 問交通局電車事業課?257-2116 D257-2119■小・中学生の入館料など無料施設名電話番号市立科学館 ※宇宙劇場は有料250-8511ふるさと考古歴史館266-0696旧鹿児島紡績所技師館(異人館)247-3401市立美術館224-3400西郷南洲顕彰館247-1100かごしま文化工芸村281-7175かごしま近代文学館・メルヘン館226-7771平川動物公園261-2326■スポーツ施設無料開放(照明設備使用料は有料)施設名電話番号鴨池公園野球場・広場・テニスコート253-6610鴨池公園多目的屋内運動場(鴨池ドーム)250-0705鴨池公園水泳プール251-1288東開庭球場 ※18時からA・C・Dコートのみ268-5572市民体育館261-5115吉田文化体育センター294-4477吉田運動場 ※周辺施設も含む 吉田多目的屋内運動場(吉田ドーム)南栄リース桜島アリーナ(桜島総合体育館)293-2967南栄リース桜島グラウンド(桜島溶岩グラウンド)南栄リース桜島広場(桜島多目的広場)喜入総合体育館345-2383喜入総合運動場 ※周辺施設も含む喜入武道館西原商会アリーナ(鹿児島アリーナ)285-2244あいハウジングアリーナ松元(松元平野岡体育館)278-5100あいハウジンググラウンド松元(松元平野岡運動場) ※周辺施設も含むあいハウジングドーム松元(茶山ドームまつもと)茶山房松元武道館・弓道場郡山体育館298-8448郡山総合運動場 ※周辺施設も含む郡山早馬球技場郡山花尾運動場マリンピア喜入 ※室内温水プールのみ345-1117郷土料理教室手足からの健康づくり教室食生活改善推進員養成講座場 所曜 日定 員中央保健センター水各25人(超えたら抽選)西部保健センター木内栄養の基礎知識に関する講義や献立づくり、調理実習など対講座修了後、食生活改善推進員としてボランティア活動ができる市民期5月13日(水)~10月15日(木)に月1、2回開催(全10回)※5月13日13時30分~16時は東部保健センターで合同開講式を開催。2回目以降は主に9時30分~13時30分料無料(教材費は実費負担)申電話で5月7日までに受講希望の中央保健センター?258-2364か西部保健センター?252-8522へ※利用時間など詳しくは各施設などにお問い合わせください