ブックタイトル2020かごしま市民のひろば3月号

ページ
2/24

このページは 2020かごしま市民のひろば3月号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2020かごしま市民のひろば3月号

2020年(令和2年)3月号2特集かごしま市民のひろば 展示内容を一新し、生まれ変わる環境未来館。館内には「見て、聞いて、体験する」をコンセプトにした、新しい見どころがいっぱい!【かごしま環境未来館?806-6666D806-8000】住所 城西二丁目1-5料金 無料SDGs達成に向けた取り組みこんなスペースもあります!共生が育む豊かな地球の姿に気付く「ゾーン1」 入り口から入ってすぐに目に入るのが、迫力満点の大画面のプロローグ映像。私たちを取り巻く自然や生き物との「つながり」を表現した映像などを通して、地球や本市の環境の特色に気付くことができます。私たちにできることを考える「ゾーン3」 「脱炭素社会の構築」など4つのコーナーごとにジグザグに配置した解説パネルや、触って理解できる体験アイテムなどで体を動かしながら、日頃からできる環境保全活動を考えることができます。今起きている環境問題を知る「ゾーン2」 環境問題をテーマにした36枚の床面写真と、地球温暖化などの影響やSDGs(持続可能な開発目標)の解説を記載したパネルで、地球で起こっているさまざまな環境問題の実態や歴史的な変遷を知ることができます。見て触れて、未来への行動につなげる「ゾーン4」 地球全体の気温の変化など、生きた地球の姿をダイナミックに映す「デジタル地球儀」や、未来の暮らしへつながる行動を喚起する映像プログラムなどを見て、触れることで未来への行動につなげてください。 新しくなった館内をゾーン1から順番に巡り、環境への学びを深め、未来のために行動してみませんか。 貧困や教育、環境など、多岐にわたる課題の同時解決を地球規模で目指す「SDGs」の取り組み。同館では、WWF(世界自然保護基金)と協力し、「SDGs」を身近に感じてもらえるよう、「誰かと話そう」をテーマにしたPRポスターを作成しています。スタッフの想いをぜひご覧下さい。かごしま環境未来館リニューアルオープンかごしま環境未来館で学ぶ ?未来へ向けた4ステップ?館内を歩いたら「環境図書カフェ」で一休み ??  壁にマグネットを貼って遊べる「キッズコーナー」ステップ①  気付くステップ③  考えるステップ②  知るステップ④  つなげる3月20日(祝)10時30分~大画面のプロローグ映像床面写真デジタル地球儀パネル(大気と水と土)壁面パネル映像プログラム体験アイテム(生きものの言い分)