ブックタイトル2019かごしま市民のひろば4月号

ページ
21/24

このページは 2019かごしま市民のひろば4月号 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2019かごしま市民のひろば4月号

21 子育てガイドかごしま市民のひろば2019年(平成31年)4月号    + + 開=開館時間 休=休館日 内=内容 対=対象 期=日時・期間・期日 所=場所 定=定員・定数・人員料=料金 申=申し込み 問=問い合わせ 共=共通事項 HP=ホームページ 託=託児あり講座・催しなどで、特に記載がないものは●誰でも参加(申し込み)可 ●応募多数のときは抽選親子お茶摘み体験対小学生までの子どもと保護者※保護者は2人まで 期4月27日(土)10時~12時 ※雨天時は28日 所都市農業センター 定30組 料無料 申往復はがき(1組1枚)で4月17日(必着)までに〒891-1205犬迫町4705都市農業センター?238-2666へヨットとふれあう体験帆走対小学生以上 期5月11 日(土)・12日(日)10時~12時か13時~16時 所平川ヨットハーバー 定各40人 料無料 申往復はがきかメールで希望日時も5月7日(必着)までに〒892-8677山下町6-1スポーツ課?808-7504メールspo-shinko@city.kagoshima.lg.jpへ消防スケッチ大会対市内の小学4年生 期5月12日(日)8時30分~12時 ※雨天時は18日(土) 所消防総合訓練研修センター(新栄町) 定200人(先着順) 料無料申電話かメールで4月10日から消防局予防課?222-0970メールyobou@city.kagoshima.lg.jpへ春の錦江湾で「親子で漁業体験」内船釣り体験や定置網見学、刺身試食など 対小学生と保護者(1組4人まで) 期5月12日(日)9時~13時 所鹿児島港谷山二区 定30人(1組2~4人)料小学生1000円、保護者2000円(1人当たり) 申往復はがきか市HPの申込フォームで4月18日(必着)までに〒892-8677山下町11-1グリーンツーリズム推進課?216-1371へこども初心者フィッシングスクールin鴨池&桜島対釣り初心者の小・中学生(小学生は保護者同伴) 期4月20日(土)9時~12時30分 定①鴨池海づり公園40人程度、②桜島海づり公園20人程度 料釣り料など 申電話で①は鴨池海づり公園?252-1021②は桜島海づり公園?293-3937へマリンスポーツを体験しよう①シーカヤック親子体験講座対小・中学生と保護者の2人1組 期5月19日(日)10時~16時所磯海水浴場 定20組 ②ジュニアヨット教室対小・中学生 期5月25日~6月2日の土・日曜日10時~16時(全4回) 所平川ヨットハーバー 定30人 ①②共料1人200円(保険料) 申往復はがきかメールで5月7日(必着)までに〒892-8677山下町11-1スポーツ課?808-7504メールspo-shinko@city.kagoshima.lg.jpへアジアで国際協力を体験してみませんか内カンボジアでの青年海外協力隊の活動視察や農村での交流、ホームステイなど 対市内に住み、保護者と同居する国際協力に関心のある中学生か高校生で、4月1日現在20歳未満の人期7月下旬から1週間程度 定3人以内(選考あり) ◇参加費の80%以内を補助 申市内の中学校・高校にある参加申込書を学校に提出(提出期限は各学校にお問い合わせを) 問国際交流課?216-1131D224-8900小学生以下向け小学生向け小・中学生向け講座・イベント市民福祉手当(遺児等修学手当)対4月1日現在で本市に引き続き1年以上住んでいるひとり親家庭などで、小・中学生を養育している人 ◇手当額…年額2万4000円(前年所得が制限額以上のときは1万2000円) ◇必要なもの…申請者と子どもの戸籍謄本、申請者名義の預金通帳、印鑑 ◇前年度以前の分はさかのぼって申請できません 問こども福祉課?216-1260D216-1284、各支所の福祉課・保健福祉課市民福祉手当(重度障害児手当)対4月1日現在で本市に引き続き1年以上住んでいる身体障害者手帳1・2級、療育手帳A1・A2・B1、精神障害者保健福祉手帳1・2級を持つか心身の障害がそれと同程度と認められる20歳未満の人(保護者が申請。所得制限なし) ※障害児福祉手当受給者や福祉施設入所者を除く◇手当額…年額2万4000円 申各手帳、本人か保護者名義の預金通帳、印鑑を持って障害福祉課?216-1273D216-1274か各支所の福祉課・保健福祉課へお知らせ新生児聴覚検査費用の一部補助◇出産した産科で入院中に受けられます ◇上限額…3000円 所県内の産科医療機関 ※県外の医療機関で受診したときは申請により払い戻しあり 問母子保健課?216-1485D216-1284認可外保育施設保育料の一部補助対次の要件を全て満たす人①本市に住所がある、②補助の対象となる認可外保育施設と月単位で契約している、③保護者が就労、妊娠・出産、疾病などで家庭で保育ができない、④認可保育所の保育料・市税の滞納がない ※市民税額による制限あり 申詳しくは保育幼稚園課?216-1258D216-1284へひとり親家庭向け高校卒業程度認定試験合格のための給付金制度内高校卒業程度認定試験のための講座を受けたとき、修了時などに受講費用の一部を支給 対ひとり親家庭の親子で児童扶養手当を受給できる所得水準にあり、適職に就くために高卒認定試験の合格が必要な人 ※受講前に市の指定を受ける必要があります ◇支給要件など詳しくはこどもと女性の相談室?216-1264D216-1284か谷山福祉部福祉課?269-8473へ小・中学生向け中学生・高校生向け小学生以上向け小学生向け看護師・理学療法士などの資格取得のための給付金制度対ひとり親家庭の父母で、児童扶養手当を受給できる所得水準にあり、看護師などの資格を取得するための養成課程を1年以上受講する人 ◇支給額…市民税非課税世帯は月額10万円、市民税課税世帯は月額7万500円 ◇支給要件など詳しくはこどもと女性の相談室?216-1264D216-1284か谷山福祉部福祉課?269-8473へ未就学児・就学児の療育内児童発達支援や放課後等デイサービスなどによる日常生活における基本的な動作の指導、生活能力の向上のための訓練など対療育による支援を必要とする児童 ※受給者証の交付が必要料無料 問障害福祉課?216-1304D216-1274南部保健センター 育児教室内子どもの病気やしつけ・離乳食など 対昨年11月~今年2月に生まれた初めての子どもを持つ親と家族 期5月7日・14日・28日の火曜日13時30分~15時30分(全3回) 定50組(先着順) 料無料 申電話で4月15日から南部保健センター?268-2315へ予防接種は期限内に受けましょう予防接種対 象日本脳炎1期生後6カ月~7歳6カ月未満の子ども ※標準は3歳~5歳未満2期9歳~13歳未満の子ども ※標準は9歳~10歳未満特例平成11年4月1日~平成19年4月1日に生まれた20歳未満で第1・2期未接種の人、平成19年4月2日~平成21年10月1日に生まれた9歳~13歳未満で第1期未接種の人麻しん・風しん1期1歳の子ども2期平成25年4月2日~平成26年4月1日生まれの子ども ※来年3月31日までに接種◇接種場所 委託医療機関 料無料 ◇母子健康手帳と予診票が必要 ◇対象年齢を過ぎると任意接種になります ◇予診票がないときなどは保健予防課?803-7023D803-7026へスポーツ少年団登録事務説明会期5月8日(水)18時30分~20時30分所鹿児島アリーナ問スポーツ課?808-7508 D803-9623①春のわくわくフェスタ内野菜の収穫体験ができるスタンプラリーや創作活動、遊びコーナーなど 期4月21日(日)10時~14時30分料無料(一部有料コーナーあり)申不要②スターウォッチング春期5月11日(土)19時30分~21時定30組 料無料③親子で育てようサツマイモ内苗の植え付けや収穫体験 期5月25日(土)・26日(日)の10時~12時 所寺山学習農園 定40組 料1家族400円②③共対幼児~高校生と家族 申電話かはがき、ファクス・メール(送信後に電話確認を)で②は4月24日、③は5月8日(いずれも必着)までに〒892-0871吉野町11078-4市立少年自然の家?244-0333D244-0334メールsyonenshizen@city.kagoshima.lg.jpへ市立少年自然の家のイベント