ブックタイトル2018かごしま市民のひろば10月号

ページ
21/24

このページは 2018かごしま市民のひろば10月号 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2018かごしま市民のひろば10月号

21 子育てガイド、健康・福祉かごしま市民のひろば2018年(平成30年)10月号    + + 開=開館時間 休=休館日 内=内容 対=対象 期=日時・期間・期日 所=場所 定=定員・定数・人員料=料金 申=申し込み 問=問い合わせ 共=共通事項 HP=ホームページ 託=託児あり講座・催しなどで、特に記載がないものは●誰でも参加(申し込み)可 ●応募多数のときは抽選医療費の一部負担金の減免◇倒産・解雇などによる失業(定年・自己都合などによる退社は除く)、疾病、負傷などで申請月の世帯収入が前年同月に比べ7割以下に激減したときや被災したときは、申請月から3カ月間、医療費の自己負担額が減免されることがあります 問国民健康保険課?216-1228D216-1200葬祭費の支給◇国保や後期高齢者医療保険の被保険者が亡くなったとき、喪主に葬祭費2万円を支給します※社会保険の被保険者が資格喪失後3カ月以内に亡くなったときなどは、以前加入していた社会保険から支給されることがあります ◇申請期間…葬儀の翌日から2年以内 ◇必要なもの…保険証、埋(火)葬許可証か死亡診断書の写し、喪主の印鑑・通帳、手続きする人の本人確認書類(運転免許証など)、国保は亡くなった人のマイナンバーが分かるもの 問国保はサンサンコールかごしま?099-808-3333D216-1200(国民健康保険課)、後期高齢者医療保険は長寿支援課?216-1268D224-1539後期高齢者医療保険料の口座振替への変更◇来年2月分の特別徴収(年金からの天引き)を中止し、口座振替を希望する人は、11月9日までに納付方法変更申出書の提出を(年度内の保険料の総額は変わりません) ◇必要なもの…保険証、通帳、通帳印(本人以外の口座から引き落としを希望するときは、本人の印鑑も必要) ◇引き続き年金からの天引きを希望する人や、申出書を提出済みの人は手続き不要 問長寿支援課?216-1268D224-1539、各支所の福祉課・保健福祉課平成30年度市民福祉(重度障害者)手当の申請対10月1日現在、本市に引き続き1年以上住む20歳以上で、身体障害者・精神障害者保健福祉手帳1・2級か療育手帳A?・A?・B?を持つ人や、これらの障害と同程度以上と認められる人 ◇手当額…2万4000円(年額) 申手帳、本人名義の通帳、印鑑を持って障害福祉課?216-1273D216-1274か各支所の福祉課・保健福祉課へ障害者地域生活支援拠点◇地域で生活する障害者の不安の解消を図り、障害者と家族が安心して生活できるように支援する施設です ◇主なサービス…①介助者の疾病などによる不在や自傷・他害の恐れ、精神的不安に伴う一時的な避難などの相談・受け入れの緊急対応(24時間対応)、②施設などから地域生活への移行を希望する障害者へグループホームなどでの体験の場の提供(要予約) 所地域生活支援拠点ゆうかり(草牟田一丁目)ほか 料①無料、②障害福祉サービスの利用者負担額問地域生活支援拠点ゆうかり?813-7183D813-7176住宅改造費の補助内高齢者や重度身体障害者の身体状況に合わせた住宅に改造するための費用の一部補助 ※所得制限あり 対要支援・要介護認定を受けた高齢者か身体障害者手帳1・2級の人 問高齢者は長寿支援課?216-1266D224-1539、障害者は障害福祉課?216-1273D216-1274 福 祉長寿あんしん相談センターをご利用ください近くにお住まいの人には、より身近にご利用できるようになりました。お気軽にご相談ください。 高齢者のさまざまな困り事の相談に保健師やケアマネジャーなどが応じます。市内18カ所のセンター窓口や電話のほか、自宅へも訪問します。問長寿あんしん相談センター本部 ?813-1040D813-1041■長寿あんしん相談センター緑ケ丘の開所◇開所日 10月1日(月) ◇住所 緑ケ丘町35-11◇開所時間 月~金曜日の8時30分~17時15分問?295-9870D295-9871国民健康保険・後期高齢者医療保険長寿あんしん相談センター緑ケ丘◇さつまっ子読書週間…10月27日(土)~11月9日(金)◇子どもといっしょに読書の日…毎月23日問生涯学習課?813-0851D813-0937 応募総数2355点の中から、特選12点、入選36点を決定しました。入賞作品は、ごみ収集車の車体デザインやごみ出しカレンダーなどに活用されます。◇ごみの減量化・資源化部門特選【標語】3R やってるあなたに優秀賞(桜洲小6年 西元はなさん)【ポスター】市民読書推進運動が始まりますごみの減量化・資源化とまち美化児童作品コンクールの入賞作品が決定しました親子で作ろう市場海鮮丼!~魚類市場多目的室完成記念さばき方教室~内魚の解体ショーやさばき方講習、オリジナル海鮮丼の調理と試食 対小学生と保護者(2人1組)期10月20日(土)11時~13時 所魚類市場 定20組 料無料 ◇エプロン・三角巾・筆記用具を持参 申往復はがき(1組1枚)で10月15日(必着)までに魚類市場?223-0310へ ※“いお・かごしま”魚食普及拡大推進協議会HPからも申し込めます 尚古集成館をスケッチしよう!対市内に住む小学4年生から中学生 期10月28日(日)9時~14時所尚古集成館 定50人 料100円(材料代など) 申はがきかファクス、メールで10月22日(必着)までに〒892-0815易居町1-2かごしま文化情報センター?248-8121D248-8127メールinformation@kcic.jpへ宮川の秋を楽しむ親子のつどい内芋掘り、芋ご飯作りなど 対小・中学生と家族 期11月4日(日)9時30分~14時30分 所宮川野外活動センター 定20組 料1人250円程度(食材費など) 申往復はがきで10月12日(必着)までに〒892-0816山下町6-1青少年課?227-1971D227-1923ヘ市立少年自然の家のイベントA親子で挑戦~そばづくり~内そばの実落としやそば打ち 対両日程とも参加できる高校生以下の子どもと家族 期①実落とし…11月11日(日)10時~11時50分、②そば打ち…12月9日(日)10時~12時30分 料①1組500円、②1人200円(材料費など) B親子で作ろうクリスマス ミニツリー・リース対高校生以下の子どもを含む家族期12月2日(日)10時~12時料1組300円 AB共定各30組 申電話かはがき、ファクス・メール(送信後に電話確認を)でAは10月24日、Bはミニツリーかリースの希望も、11月7日(いずれも必着)までに〒892-0871吉野町11078-4市立少年自然の家?244-0333D244-0334、メールsyonenshizen@city.kagoshima.lg.jpへ農業体験イン八重の棚田稲刈り体験(八重地区棚田保全委員会主催)期10月28日(日)10時~12時 所八重棚田館 定50人 料中学生以上500円、小学生300円、小学生未満は無料 ◇雨具・タオル・着替え持参 申電話かファクスで10月19日(必着)までに郡山農林事務所?298-4861D298-2916へ小学生向けその他子育てイベント小・中学生向け◇まち美化部門特選【標語】ごみひろおう ひろった数の倍の笑顔(松原小6年 田尻優さん)【ポスター】問資源政策課?216-1290、環境衛生課?216-1300(草牟田小6年 松田麻ま蓬ほさん) (荒田小6年 池田さくらさん)