ブックタイトル2018かごしま市民のひろば9月号

ページ
18/24

このページは 2018かごしま市民のひろば9月号 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2018かごしま市民のひろば9月号

2018年(平成30年)9月号かごしま市民のひろば健康・福祉18    + + すこやか長寿まつり参加者募集①ウオークラリー大会内西郷隆盛や幕末維新に関する薩摩の史跡を訪ね、問題を解いたりゲームに参加したりするレクリエーション 期9月22日(土)9時~13時 定200人◇集合場所…天文館公園 ②ねんりんステージ内市民参加ステ―ジや女優の由美かおる氏による講演会など ◇演題…心とからだの健康~西野流呼吸法~期10月6日(土)13時~17時 所市民文化ホール 定900人①②共 対市内に住む人と家族など 料無料 申所定の申込書かはがき、ファクス、メールで催し名、参加者全員(5人まで)の住所、氏名、電話番号を9月9日(必着)までに〒890-0051高麗町5-25㈱MBCサンステージ?255-6144D285-1161メールevent@sunstage.co.jpへ精神保健福祉ボランティア養成講座内精神障害者へのボランティアの役割を学ぶ体験学習・施設見学など 対市内に住む人 期10月4日~25日の毎週木曜日と11月2日(金)の13時30分~16時(全5回) 所精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく) 定30人料無料 申はがきかファクスで住所、氏名、年齢、電話番号、受講の動機を9月21日(必着)までに〒892-8677山下町11-1保健予防課?803-6929D803-7026へ在宅医療と介護の連携推進講演会内①在宅でのお薬管理、②生活習慣病とフレイル予防に関する講演 ◇講師…①丸野桂太郎氏(市薬剤師会)、②五反田満みつゆき幸氏(市在宅医会) 対市内に住む人期10月13日(土)14時~15時30分所中央公民館 定200人 料無料 申はがきかファクスで住所、氏名、電話番号を9月28日(消印有効)までに〒890-0064鴨池新町7-1市在宅医療・介護連携支援センター?298-1037D252-4800へ講座・イベント19面にも掲載●谷山福祉部福祉課 谷山支所内?269-8472・8473 D267-6555●伊敷福祉課 伊敷支所内?229-2113 D229-6894●吉野福祉課 吉野支所内?244-7379 D243-0816●吉田保健福祉課 吉田支所内?294-1214 D294-3352●桜島保健福祉課 桜島支所内?293-2360 D293-3744●喜入保健福祉課 喜入支所内?345-3755 D345-2600●松元保健福祉課 松元支所内?278-5417 D278-4189●郡山保健福祉課 郡山支所内?298-2114 D298-2916●中央保健センター 鴨池二丁目25-1-11?258-2364 D258-2392●北部保健センター 吉野町3275-3?244-5693 D244-5698●東部保健センター 本庁西別館1階?216-1310 D216-1308●西部保健センター 永吉二丁目21-6?252-8522 D252-8541●南部保健センター 西谷山一丁目3-2?268-2315 D268-2928●吉田地区保健センター 本城町1687-2?294-1215 D294-3352●喜入地区保健センター 喜入町6100?345-3434 D345-3437 各支所の福祉課・保健福祉課、保健センター 問い合わせ先 由美かおる氏市心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)第3期身体障害者パソコン講座講座名日 時肢体・内部障害者年賀状作成(応用)コース ★●10月29日~12月3日の毎週月曜日15時~17時(全6回)肢体・内部障害者年賀状作成(基礎)コース ★10月29日~12月3日の毎週月曜日18時~20時(全6回)肢体・内部・聴覚障害者年賀状作成(基礎)コース10月30日~12月4日の毎週火曜日18時~20時(全6回)肢体・内部障害者年賀状作成(基礎)コース ★11月1日~12月6日の毎週木曜日18時~20時(全6回)内パソコンでの年賀状作成 対市内に住み、身体障害者手帳を持つ18歳以上の人(★はサポートを必要としない聴覚障害者も対象。●はパソコンでの文字入力が可能な人が対象)定各6人 料無料 申電話かファクスでコース名、住所、氏名、年齢、電話番号を 9月7日~10月5日にゆうあい館?252-7900D253-5332へ1日レクリエーション対 象期 日行き先募集期間申し込み先①知的・発達障害児(者)と家族10月7日(日)指宿方面9月21日まで市手をつなぐ育成会?264-8725D296-8180②聴覚障害者10月28日(日)霧島方面9月30日まで市聴覚障害者協会D257-6422か市ろうあ者相談室D216-1275③肢体・内部障害者11月4日(日)長島方面10月15日まで市身体障害者福祉協会?253-9771D253-1426④視覚障害者11月11日(日)霧島方面9月10日~28日市視覚障害者協会?248-7946料無料(昼食代は実費負担)申①③④は電話で各申し込み先へ、②はファクスで行事名、住所、氏名、ファクス番号、ろうあ者か難聴者かを申し込み先へ高齢者福祉センター与次郎 教養講座講座名日 時定 員ストレッチ講座10月3日~12月19日の第1・3水曜日、来年1月16日・30日13時30分~15時(全8回)楽しいフォー各30人クダンス10月9日~来年1月22日の第2・4火曜日10時30分~12時(全8回)懐かしの唱歌10月9日~来年1月22日の第2・4火曜日14時~15時30分(全8回)脳若トレーニング10月10日~来年2月13日の第2・4水曜日10時30分~12時(全8回) ※11月14日を除く20人ペン習字10月12日~来年2月22日の第2・4金曜日10時30分~12時(全10回) ※11月は第2・5金曜日各30人健康太極拳10月12日~来年1月25日の第2・4金曜日13時30分~15時(全8回) ※11月は第2・5金曜日対市内に住む65歳以上の人 料無料(材料費などは実費負担) 申往復はがきかファクスで講座名、住所、氏名、年齢、生年月日、性別、電話番号を9月15日(必着)までに〒890-0062与次郎一丁目10-6高齢者福祉センター与次郎?250-3311D250-8011へ成年後見センターを開所します 成年後見制度の相談や利用支援などを行う成年後見センターをかごしま市民福祉プラザ4階に開所します。◇開所日時 10月1日(月)13時◇開所時間 月~金曜日の8時       30分~17時15分(祝・休日、年末年始を除く)※来所による相談は月・水・金曜日のみ◇相談料 無料◇利用できる主なサービス 相談員による相談(電話・来所・訪問)、弁護士・司法書士による相談(予約制)、地域での研修会などに講師として相談員を派遣■成年後見センター開所記念講演会◇講師… 渡辺哲雄氏(NPO法人東とうのう濃成年    後見センター理事長)◇演題…認知症になった波平さん    ~わかりやすい成年後見制度~対市内に住む人期10月20日(土)14時~15時30分所かごしま市民福祉プラザ定250人程度料無料申はがきかファクスで住所、氏名、電話番号を9月30日(消印有効)までに〒892-0816山下町15-1市成年後見センター?210-7073 D210-7103へ■成年後見相談会内成年後見制度(財産管理や福祉)に関する無料相談期10月6日(土)10時~16時所市勤労者交流センター(よかセンター)料無料問鹿児島県司法書士会?256-0335D250-0463、公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート鹿児島支部?251-5822D250-0463渡辺哲雄氏