ブックタイトル2018かごしま市民のひろば8月号
- ページ
- 7/24
このページは 2018かごしま市民のひろば8月号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2018かごしま市民のひろば8月号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2018かごしま市民のひろば8月号
7 市政総合かごしま市民のひろば2018年(平成30年)8月号◇10月1日(月) から、駐車場出入口ゲートを機械化します◇環境対応車に係る駐車場の使用料減免は管理人による車両確認ができなくなるため9月30日(日)で終了します(同減免に関しては再生可能エネルギー推進課?216・1479D216・1292へ)◇障害者乗車車両などの駐車場使用料免除は継続します。インターホンで呼び出し後、カメラに障害者手帳などを提示してください◇その他の変更など詳しくは文化振興課?216・1501D216・1128へ歴史的公文書の展示?明治維新関連の文書市民文化ホール駐車場の出入口ゲート機械化に伴う取り扱い一部変更 本市が保有する歴史的価値のある公文書を展示します。今年度のテーマは「明治維新関連」です。◇内容 西郷隆盛銅像建立、大久保利通銅像建立、明治百年記念式典などに関する文書◇期間 8月15日(水)?10月31日(水)◇場所 市政情報コーナー第3回児童書出版助成作品が決定◇作品名 明治維新って何なんけ?◇作者 かごしま児童文学「あしべ」●自立相談支援員による生活相談・雇用相談●就労に後押しが必要な人(引きこもりなど)への就労準備・訓練支援●ハローワーク、シルバー人材センターによる就労支援◇対象 市内に住み生活に困っている人など◇受付時間 8時30分~17時15分 ※休日を除く◇場所 本庁東別館1階【生活・就労支援センターかごしま?803-9521D216-1234】●産業カウンセラーによるキャリアカウンセリング◇内容 仕事や働くことに関する相談◇対象 市内に住むか通勤している女性 ※学生を除く期 日時 間8月14日(火)・21日(火)、9月4日(火)・11日(火) 13時10分~、14時20分~、15時30分~8月30日(木) 18時30分~、19時30分~◇場所 勤労女性センター◇定員 各3人、夜間2人(いずれも先着順)◇申し込み 直接か電話で勤労女性センター?255-7039へ●市政相談(市政に関する要望・意見など) 市民相談センター?216-1205D216-1144と各支所●一般相談(相続、離婚、金銭貸借など) 市民相談センター(市民相談員対応) 8時45分~12時、13時~16時30分 ※ 受け付けは8時30分~16時(状況により受け 付けを早く終了することがあります) 各支所(東桜島支所を除く)8時30分~12時、13時~17時15分●年金相談(予約制) 街角の年金相談センター鹿児島?295-3348●法律相談(事前に一般相談が必要。予約制) 市民相談センターと谷山支所●交通事故・暴力団排除相談 市民相談センター 9時~12時、13時~15時45分●消費生活相談(悪質商法、契約トラブルなど) 消費生活センター?252-1919 9時~17時15分 消費者ホットライン?1い8や8や 10時~16時(土・日曜日、休日も可)●各種相談相談名期日場所時間税務・登記8月16日(木) 伊敷支所13時~16時8月22日(水)★ 吉野支所登記のみ8月23日(木)★ 松元支所不動産鑑定8月22日(水) 市民相談センター建築8月16日(木)人権8月17日(金) 伊敷支所8月21日(火) 谷山支所9月3日(月) 郡山支所10時~15時9月6日(木) 市民相談センター行政関係申請13時~16時手続き9月4日(火) 谷山支所9月5日(水) 市民相談センター★土地・建物の調査・測量に関する相談を除く【サンサンコールかごしま?099-808-3333】生活相談・雇用相談、就労支援(無料)市 民 相 談( 無料)■第4回出版助成作品募集◇対象 平成32年3月までに児童書を出版予定で、市内に住むか通勤・通学しているか本市出身の著者(プロ・アマ不問)◇助成額 出版実費の2分の1以内 (上限50万円) ※出版後に助成◇申込方法など詳しくは文化振興課 ?216・1501メールbunkashinko@ city.kagoshima.lg.jpへ平成29年度行政改革の実施状況 昨年度の主な取り組みを紹介します。詳しくは市HPへ1.市民ニーズに対応した質の高い行政サービスの提供(質の改革)具体的な推進方策推進項目(主な取り組み)①市民サービスの向上しごと情報ポータルサイトの構築図書館へのオンラインデータベース導入②透明性と情報発信力の向上市政広報に関するアンケート実施SNSを活用した市政情報の発信③市民との協働の推進大学と連携したまちづくりシンポジウム開催再生可能エネルギーの産学官連携による調査・研究④人材の育成と職員の能力向上市職員コンプライアンス基本指針の策定職員の政策形成能力向上のための研修実施2.成果を意識した効率的な行財政運営の推進(量の改革)具体的な推進方策推進項目(主な取り組み)①事務事業の見直し行政評価の実施②健全で持続可能な財政運営使用料・手数料の見直し(魚類市場関係)家庭ごみの減量化・資源化の推進(金属類分別収集の開始)③時代に即応した組織・ 機構の構築時代に即応した組織・機構の整備(明治維新150年・西郷どん推進室新設など)④定員の適正な管理事務事業の見直しや適切な人員配置⑤公共施設などの総合的な管理市営住宅の長寿命化など公共施設等総合管理計画に基づく更新・長寿命化の推進⑥民間活力の活用指定管理者制度の導入(高齢者福祉センター伊敷など)水道料金収納業務の民間委託【行政管理課?216-1139D224-8900】市外に住む親戚や友人へ「鹿児島市へのふるさと納税」をお勧めください! ふるさと納税は、ゆかりや関心のある自治体へ寄付することでふるさとを応援する制度です。本市では昨年度、約4億5千万円の寄付をいただき、福祉や環境などのまちづくりに活用しました。■ふるさと納税をすると 寄付額のうち2000円を超える部分について、一定の上限まで原則として所得税・個人住民税から控除されます。本市では、1万円以上の寄付をした人(鹿児島市民を除く)を対象に、黒毛和牛、黒豚、焼酎、うなぎ、さつまあげ、白熊、薩摩切子など、本市の魅力がたっぷり詰まったお礼品をお送りします。■お礼の品カタログもあります 詳しくは市民税課などにある「鹿児島市ふるさと納税お礼の品カタログ」や市HPをご覧ください。【市民税課?216-1171D216-1177】市ホームページ【総務部総務課 ?216・1126D224・8900】大久保利通銅像西郷隆盛銅像