ブックタイトル2018かごしま市民のひろば7月号

ページ
19/24

このページは 2018かごしま市民のひろば7月号 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2018かごしま市民のひろば7月号

19 健康・福祉かごしま市民のひろば2018年(平成30年)7月号    + + 内=内容 対=対象 期=日時・期間・期日 所=場所 定=定員・定数・人員 料=料金申=申し込み 問=問い合わせ 共=共通事項 HP=ホームページ 託=託児あり講座・催しなどで、特に記載がないものは●誰でも参加(申し込み)可   ●応募多数のときは抽選無料低額診療事業対生計困難者 ◇事業内容の詳細や利用に関する相談、問い合わせは以下の病院へ病院名電 話・済生会鹿児島病院 (南林寺町) 223-0101・鹿児島生協病院 (谷山中央五丁目) 267-1455・谷山病院(小原町) 269-4111・メンタルホスピタル 鹿児島(永吉一丁目) 256-4567・今村総合病院 (鴨池新町) 251-2221ひとり暮らし高齢者・障害者等安心通報システムの携帯型が選べるようになりました◇家庭内での急病や火災などの緊急時に、押しボタンやセンサーの通報により警備員が駆け付け、救助するシステムを設置します(自宅の合鍵を警備会社に預けることが必要) ◇従来の固定型に加え、固定電話回線を必要としない携帯型の緊急通報装置も選べるようになりました問長寿支援課?216-1267D224-1539(高齢者向け)、障害福祉課?216-1273D216-1274(障害者向け)、各支所の福祉課・保健福祉課※65歳以上の障害者の人は長寿支援課へ紙おむつなどを助成します内在宅の人は現物支給。入院中(介護療養病床を除く)の人は月額4000円を限度に購入費を助成します ※事前に受給資格認定申請が必要(申請月から対象) 対紙おむつを使用している65歳以上で住民税非課税世帯の人(生活保護世帯や介護保険対象施設入所者を除く) 問サンサンコールかごしま?099-808-3333D224-1539(長寿支援課)7月17日に長寿あんしん相談センター鴨池北が移転します◇移転先…中央保健センター本館2階 ※所在地や電話番号は変わりません 問長寿あんしん相談センター鴨池北?812-8825D812-8826「認知症等見守りメイト」を利用しませんか◇認知症と思われる高齢者などにあいさつや声掛けなどの見守り、家族への支援などをボランティアで行います 申詳しくは長寿あんしん相談センター本部?813-8555D813-1041か最寄りの長寿あんしん相談センターへ高齢者いきいきポイント推進事業登録説明会内高齢者の健康診査の受診や介護保険施設などでのボランティア活動に対してポイントを付与し、貯まったポイントを寄附や交付金に転換できる制度に参加するための説明会 対市内に住む65歳以上で要支援・要介護認定を受けていない人 期①7月25日( 水)14時~15時、② 7 月26日(木)14時~15時 所①かごしま市民福祉プラザ5階、②谷山支所4階 料無料 申不要 ◇当日は介護保険証が必要 問市社会福祉協議会ボランティアセンター?221-6072D221-6075軽費老人ホーム谷山荘入居者募集対市内に住む60歳以上で自炊ができ、家庭環境や住宅などの理由で現在の住まいでの生活が困難な人 ※所得制限あり 料1人用居室(月額)1万1000円、2人用居室(月額)1万5400円問軽費老人ホーム谷山荘?・D267-1396夏の感染症予防◇プール熱(咽いんとう頭結けつまくねつ膜熱)や手足口病、ヘルパンギーナ(夏かぜ福 祉の一種)などのウイルスによる感染症を予防するため、外出後や食事前には手洗い・うがいをしましょう問保健予防課?803-7023D803-7026食中毒が起こりやすい夏場のお弁当作りのポイント◇調理前、食べる前は手洗いを ◇調理器具は十分に洗浄、消毒をして使う ◇食材はしっかり加熱し、冷ましてから詰める ◇保冷剤などを活用し温度管理を適切に 問生活衛生課?803-6885D803-7026夏の蚊にご注意ください◇暑い時期は蚊が発生しやすくなり、特にヒトスジシマカは、ジカ熱やデング熱といった感染症を媒介するため注意が必要です ◇やぶなどに近づくときは、虫よけ剤を使用し、長袖・長ズボンの着用を心掛けましょう 問保健予防課?803-7023D803-7026HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルス1型)の無料検査対妊婦を除く16歳以上の人 期毎月第1・3月曜日の13時30分~15時 ※要予約 所東部保健センター 問保健予防課?803-7023D803-7026検診の無料クーポン券の送付◇対象の検診…子宮頸がん・乳がん・肝炎ウイルス検診 対子宮頸がん…昨年度20歳になった女性、乳がん…昨年度40歳になった女性、肝炎ウイルス…今年度40・45・50・55・60・65・70歳になる未受診者 ◇有効期限は来年2月28日まで 問保健予防課?803-6927D803-7026石綿(アスベスト)による健康被害の救済制度があります◇労災保険法などで補償されない、石綿による中皮腫や肺がんなどを発症している人と、石綿健康被害救済法の施行前にこれらの疾病で亡くなった人の遺族に、医療費などが支給されます問保健予防課?803-6927D803-7026風しん予防接種費用の一部助成対本市に住民登録があり、抗体検査を受けて抗体価が十分でないことが確認された、妊娠を希望する女性か妊婦の同居者 ◇補助額…3500円 問保健予防課?803-7023D803-70267月23日~29日は肝臓週間◇肝炎は早期発見・早期治療が重要です ◇肝炎は気が付かないうちに肝硬変、肝がんへと重症化する可能性がある病気です◇各保健センターでは無料検査を実施しています ◇日時など詳しくは保健予防課?803-7023D803-7026へ7月は愛の血液助け合い運動月間◇輸血を必要とする人のため、献血へのご理解とご協力をお願いします ◇献血プラザかもいけクロス、献血ルーム・天文館、移動献血バスのご利用を 問生活衛生課?803-6881D803-70268月は食品衛生月間です◇子ども手洗い教室や食中毒予防パネル展などを行います 期8月3日(金)11時~16時 所イオンモール鹿児島(東開町) 問生活衛生課?803-6885D803-7026オープンデイケア内WラップRAPを体験? 対市内に住む精神障害のある人 期7月16日(祝)14時~15時30分 所精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく) 定20人程度 料無料申電話で保健所デイケア?070-1500-9696D206-8571へイベント・講座18面にも掲載健康・生活衛生健康づくりや生きがいづくりに取り組んでいる皆さんを紹介します。陶芸の醍醐味は無心になれること 結成から約30年、現在は会員13人で月2回、和気あいあいと楽しみながら活動しています。誰もが無心になり、自分だけの作品作りに没頭できるところが陶芸の醍醐味です。完成までさまざまな工程が必要な陶芸作品。思い描いた通りに仕上げる難しさはありますが、その分完成品を手にしたときの達成感はひとしおです。家族や友人にプレゼントすると、とても喜んでくれます。これからも楽しく活動を続け、自分たちらしい作品を作っていきたいです。松元公民館   自主学習グループ 陶芸どんぶり