ブックタイトル2018かごしま市民のひろば7月号

ページ
13/24

このページは 2018かごしま市民のひろば7月号 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2018かごしま市民のひろば7月号

大丈夫ですよ!実は楽しい夏休みの自由研究~役立つ講座や体験イベントを紹介~毎年頭を悩ませる自由研究。自由っていわれても何をしていいのか、どうやって研究すればいいのか分からない人も多いのでは?学校教育課 有村指導主事1 自分や身の回りの人が好きなこと、得意なこと3 自分なりに確かめたり、工夫したりできるもの例えば おばあちゃんは風車作りの名人。私も速く回る風車を作れるかな?例えば どんな工夫をすれば割れにくいシャボン玉が作れるかな?時間のある夏休みは、あれこれ考えながら調べたり試したりできるいいチャンスです。今回はテーマ決めと進め方のポイントを紹介しますので、参考にしてください。テーマ決めのポイント水について学ぼう西郷さんを知る私たちのまわりの生き物について考え夏休み親子水教室 平川浄水場内の見学や水の飲み比べ、簡単工作(ろ過器の製作)、水の実験(アルカリ度や硬度の測定)などを体験します。対 象  小・中学生と保護者日 時  7月28日(土)10時~12時、     13時30分~15時30分場 所  平川浄水場定 員  各12家族程度(超えたら抽選)料 金  無料申し込み   はがきか電話、ファクス、メールで住所、参加者全員の氏名、学年、電話番号、希望時間を7月13日(必着)までに〒890-8585鴨池新町1-10水道局経営管理課?213-8507D252-6728メールsdkeieikika@city.kagoshima.lg.jpへ水の再生工場探検 南部処理場内の見学、微生物と処理水の観察、水質実験で水が再生される過程を学びます。対 象  小・中学生と保護者日 時  8月3日(金)9時30分~12時、     13時30分~16時場 所  南部処理場定 員  各15家族(超えたら抽選)料 金  無料申し込み   はがきか電話、ファクス、メールで住所、参加者全員の氏名、学年、電話番号、希望時間を7月13日(必着)までに〒890-8585鴨池新町1-10水道局経営管理課?213-8507D252-6728メールsdkeiei-kika@city.kagoshima.lg.jpへ水環境フォーラム「水はみんなの宝物」 鹿児島で活動するNPOや企業による水に関する取り組みの紹介や水の検査などの科学教室、生き物観察などを行います。対 象  小学生以上日 時  8月3日(金)13時30分~16時場 所  かごしま環境未来館定 員  80人(先着順)料 金  無料申し込み   はがきかファクス、メールで住所、氏名、年齢、電話番号を〒892-8677山下町11-1環境保全課?216-1297D216-1292メールkanho-hozen@city.kagoshima.lg.jpへ西郷南洲顕彰館「夏休み親子歴史教室」 アニメの映像と講話により、西郷隆盛の人柄・資質や人との交わりの中で、維新の偉人といわれる人物となった過程を見ていきます。対 象  小・中学生と保護者日 時  7月28日(土)、8月11日(祝)の     10時~12時場 所  西郷南洲顕彰館料 金  無料申し込み  電話で参加日の2日前までに     西郷南洲顕彰館?247-1100へ平川動物公園生き物学習①椋鳩十を読む~野生生物と私たちの関係を考えよう~ 椋鳩十の本をもとに、獣医師による野生生物の現状を学びます。日 時  8月4日(土)13時30分~場 所  平川動物公園どうぶつ学習館定 員  50人(当日先着順)②ヤギラボ~ヤギについて調べよう~ 青草や乾草をトカラヤギに食べさせて、ヤギの好みを調べる実験を行います。日 時  8月19日(日)14時~場 所  平川動物公園ふれあいランド定 員  20人(当日先着順)①②共通対 象  小学生料 金  入園料のみ問い合わせ   平川動物公園?261-2326D261-2328今年は国際サンゴ礁年!~サンゴについて家族で学ぼう~ 自由研究として提出できるワークブックを用いながら、サンゴを触ったり、顕微鏡で観察したりするほか、サンゴに関して学ぶカードゲームをします。対 象  小学生以上(1組6人まで)     ※小学3年生以下は保護者同伴日 時  8月4日(土)・5日(日)10時~15時場 所  かごしま水族館定 員  各50人(超えたら抽選)料 金  入館料(年間パスポート可)申し込み   はがきか館内設置の専用はがき、メールで講座名、希望日、参加者全員の氏名、年齢、電話番号を7月21日(必着)までに〒892-0814本港新町3-1かごしま水族館?226-2233D223-7692メールoubo@ioworld.jpへ13 知っ得情報かごしま市