ブックタイトル2018かごしま市民のひろば3月号

ページ
19/24

このページは 2018かごしま市民のひろば5月号 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2018かごしま市民のひろば5月号

19 健康・福祉かごしま市民のひろば2018年(平成30年)5月号    + + 内=内容 対=対象 期=日時・期間・期日 所=場所 定=定員・定数・人員 料=料金申=申し込み 問=問い合わせ 共=共通事項 HP=ホームページ 託=託児あり講座・催しなどで、特に記載がないものは●誰でも参加(申し込み)可   ●応募多数のときは抽選ひとり暮らし高齢者・障害者等安心通報システム◇家庭内での急病や火災などの緊急時に、押しボタンやセンサーの通報により警備員が駆け付け、救助するシステムを設置しますA高齢者向け対①65歳以上のひとり暮らしや高齢者のみの世帯で世帯全員が病弱なため、日常生活を営む上で常時注意を要する世帯、②重度の要介護者と同居している高齢者のみの世帯、③80歳以上のひとり暮らし高齢者世帯 問長寿支援課?216-1267D224-1539、各支所の福祉課・保健福祉課B障害者向け対①ひとり暮らしの重度身体障害者(身体障害者手帳1・2級)世帯、②重度身体障害者(身体障害者手帳1・2級)のみの世帯、③その他①②に準ずる世帯問障害福祉課?216-1273D216-1274、各支所の福祉課・保健福祉課 ※65歳以上の障害者の人は長寿支援課へ AB共 料市民税所得割課税世帯は月額1000円、その他は無料 ※自宅の合鍵を警備会社に預けることと固定電話の回線が必要(固定電話がない生活保護世帯、市民税非課税世帯には回線を貸与します)難聴児の補聴器購入・修理費用を助成します対市内に住む身体障害者手帳の交付対象でない18歳未満の難聴児童 問障害福祉課?216-1273D216-1274、各支所の福祉課・保健福祉課重度障害者向けサービス①寝具の洗濯・乾燥サービス対在宅の伝染性疾患でない寝たきりで65歳未満の重度身体障害者で世帯の生計中心者の前年の所得税が非課税の人②理髪・美容サービス対視覚障害1級か65歳未満の肢体不自由1級で外出が困難な人①②共 料無料(年3回まで) 問障害福祉課?216-1273D216-1274、各支所の福祉課・保健福祉課※寝たきり高齢者など向けに長寿支援課?216-1267D224-1539、各支所の福祉課・保健福祉課で同様のサービスを行っています相談はお気軽に障害者基幹相談支援センター・虐待防止センター◇身体・知的・精神・発達障害を対象に、総合的な相談を受け付けます ◇専門の相談員が情報提供や助言を行いますので、お気軽にご相談ください ◇障害者への虐待・差別に関する相談も受け付けます 所かごしま市民福祉プラザ料無料 問障害者基幹相談支援センター?226-1200、障害者虐待防止センター?226-1216Dいずれも226-11445月1日~6月30日は不正大麻・けし撲滅運動期間◇大麻の不正栽培は、大麻取締法で禁止されています ◇大麻の種子の所持や提供は処罰対象となります 問生活衛生課?803-6881D803-70266月4~10日は歯と口の健康週間内歯と口の健康相談 対市内に住む人 期6月2日(土)14時~16時30分、3日(日)10時30分~15時 所山形屋1号館7階 料無料 申不要 問市歯科医師会事務局?222-0574D222-0511福 祉20面にも掲載休日のエイズ検査期6月3日(日)13時~16時 所中央保健センター 料無料 申不要 ◇匿名での検査です ◇毎週火曜日の午後、第2木曜日の夜間も検査あり ◇日程など詳しくは市HPをご覧ください問保健予防課?803-7023D803-7026CKD(慢性腎臓病)予防ネットワーク◇成人の8人に1人がCKDの疑いがあるといわれており、重くなると人工透析や腎臓移植が必要になります ◇本市では、適切な医療により重症化を予防するため、CKD登録医と腎臓診療医が連携した「CKD予防ネットワーク」を運用しています ◇まずは自分の腎臓の状態を知るために健診を受けましょう 問保健政策課?803-6861D803-7026肝炎治療費助成◇ウイルス性肝炎は、気が付かないうちに肝硬変、肝がんへと重症化する可能性がある病気です ◇B型・C型ウイルス性肝炎に対する医療費の一部を助成します 問保健予防課?803-7023D803-7026ウイルス性肝炎患者などへの検査費用助成◇ウイルス性肝炎検査で陽性と判定された人や、ウイルス性肝炎などの患者へ検査費用を助成します 問保健予防課?803-7023・6927D803-7026陽子線によるがん治療◇陽子線によるがん治療(放射線治療)は、通院での治療も可能でX線治療に比べて速やかな社会復帰が見込まれます ◇陽子線治療費を金融機関から借りたとき、その利子の一部を助成する制度があります 問県健康増進課?286-2721D286-5556、メディポリス国際陽子線治療センター?0120-804-881D0993-24-3450糖尿病予防教室◇演題…糖尿病の予防は可能か? ◇講師…濵はま﨑さき泰やす昶てる氏(濵﨑クリニック院長) 期5月29日(火)14時~15時30分 所西部保健センター 料無料 申不要 問西部保健センター食品衛生講習会内食品衛生への理解を深め、食中毒を予防するための講習 対食品関係営業者、おおむね20人以上の参加が見込まれる市民グループなど 所依頼した団体の指定の場所(市内) 料無料 申電話で生活衛生課?803-6885D803-7026へ認知症介護教室期 日テーマ6月2日(土)認知症を理解する6月9日(土)認知症の介護の仕方6月16日(土)利用できるサービス、家族の思い・体験談◇時間…13時~16時 対認知症の人を介護する家族、介護方法を学びたい人 ◇交流会あり ◇認知症の人を同伴するときは別室でボランティアが対応 所サンエールかごしま 定各40人程度 料無料 申電話かファクスで住所、氏名、年齢、電話番号を5月25日までに長寿あんしん相談センター本部?813-8555D813-1041へ講座・イベント18面にも掲載健康・医療健康づくりや生きがいづくりに取り組んでいる皆さんを紹介します。幅広い活動を通じて広める交流の輪 平成23年に結成し、現在26人のメンバーで週1回、よかよか体操などの健康づくりや音楽、手芸など幅広く活動しています。ミニ運動会を開くこともあれば、秋の「健康まつり」では歌も披露しています。活動はみんな一生懸命で、終わった後のお茶会も楽しみの一つ。メンバー同士仲が良く、頻繁に日帰り旅行に行くほどです。 これからも元気で過ごし、互いに声を掛け合いながら交流の輪を広めていきたいです。中央めいゆう会お達者クラブイメージキャラクターじんちゃんレッドリボン