ブックタイトル2017かごしま市民のひろば12月号

ページ
19/24

このページは 2017かごしま市民のひろば12月号 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2017かごしま市民のひろば12月号

19 健康・福祉かごしま市民のひろば2017年(平成29年)12月号    + + 西部保健センター中村保健師冬の感染症の予防◇インフルエンザやノロウイルスによる感染性胃腸炎などの感染症は冬場に流行します。日頃から予防を心掛けましょう ◇手洗いは念入りに ◇マスクは正しく着用を ◇ワクチンがあるものは予防接種を受ける ◇バランスの良い食事と十分な睡眠を取り免疫力を高める◇嘔おう吐と 物や便などで汚れた場所はしっかり消毒を ◇食品は十分に加熱を 問保健予防課?803-7023D803-7026有効期限は来年1月31日までお口元気歯ッピー検診◇昨年度に75歳の誕生日を迎えた後期高齢者医療の被保険者を対象とした口腔検診の受診券を5月末に送付しています ◇受診券を紛失したときは再発行の手続きが必要です 申詳しくは県後期高齢者医療広域連合?206-1329D206-1395へHTLV - 1(ヒトT細胞白血病ウイルス1型)の無料検査対16歳以上の検査を希望する人(妊婦を除く) 期毎月第1・3月曜日の13時30分~15時 ※要予約 所東部保健センター 問保健予防課?803-7023D803-7026健康・生活衛生20面にも掲載内=内容 対=対象 期=日時・期間・期日 所=場所 定=定員・定数・人員 料=料金申=申し込み 問=問い合わせ 共=共通事項 HP=ホームページ 託=託児あり講座・催しなどで、特に記載がないものは●誰でも参加(申し込み)可   ●応募多数のときは抽選健康づくりや生きがいづくりに取り組んでいる皆さんを紹介します。「地元のつながりをこれからもずっと大切に」 春山町馬場地区の男性10人と女性12人の合計22人の会員で、正月飾り作りなどの創作活動や健康づくり教室などを行っています。活動に取り組む姿勢はみんな真剣そのもの。今回は紅白に分かれてミニ運動会を行い、玉入れでは前のめりになるほど一生懸命競い合いました。結果は引き分けでしたが、誰の顔を見ても満足げな笑顔でいっぱいでした。みんなで楽しく活動することが健康の秘訣かもしれません。参加者をもっと増やして、末永く活動を続けていきたいです。かよう会お達者クラブ精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく)の講座高齢者福祉センター与次郎の浴室の臨時休業健康づくり教室・講座①まちかど交流講座(クッキング)内フライパンで簡単!パン作り対市内に住む人 期12月16日(土)10時~13時定10人 料500円(材料費)②はーと講座(パソコン教室)内初心者向け基礎講座(ワード)対市内に住む精神障害のある人 ※精神障害者保健福祉手帳などの証明が必要期来年1月6日~27日の毎週土曜日10時~12時(全4回)定4人 料540円(テキスト代)③精神保健福祉講座内山畑良蔵氏(県立姶良病院院長)による統合失調症に関する講座対市内に住む人 期来年1月22日(月)14時~16時定30人程度 料無料①~③共申①③は直接か電話で①は12月10日、③は1月20日までに、②は往復はがきに講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、12月19日までに〒890-0063鴨池二丁目22-18はーと・ぱーく?214-3352D206-8571へ◇施設整備のため来年1月5日~3月下旬まで浴室は休業します ※トレーニング室などそのほかの施設は通常通り利用できます問高齢者福祉センター与次郎?250-3311D250-8011内 容日 時場 所①大腸がん予防教室西俣寿ひさ人と 氏(県民総合保健センター所長)による大腸がん予防と早期発見の講話12月14日(木)14時~16時南部保健センター②脳活性チャレンジ講座(1回目) 中村俊博氏(アクラス中央病院院長)による認知症の診断・治療・予防の講話12月15日(金)14時~15時30分東部保健セン(2回目) 大久保博樹氏(アクラス中央病院ター作業療法士)による認知症予防の講話と運動実技、保健師による講話12月22日(金)14時~16時③脳活性チャレンジ講座猪い鹿が倉くら忠彦氏(パールランド病院・認知症疾患医療センター院長)による認知症予防の講話と高たか司し 佳代氏(運動指導員)による運動実技12月18日(月)14時~16時30分松元支所④ひざ痛・腰痛予防教室生駒成なる亨ゆき氏(米盛病院リハビリテーション部理学療法士)によるひざ痛・腰痛予防の講話12月19日(火)13時30分~15時西部保健センター対市内に住む人 定なし 料無料 申不要 問①②④各保健センター、③松元保健福祉課●谷山福祉部福祉課 谷山支所内?269-8472・8473 D267-6555●伊敷福祉課 伊敷支所内?229-2113 D229-6894●吉野福祉課 吉野支所内?244-7379 D243-0816●吉田保健福祉課 吉田支所内?294-1214 D294-3352●桜島保健福祉課 桜島支所内?293-2360 D293-3744●喜入保健福祉課 喜入支所内?345-3755 D345-2600●松元保健福祉課 松元支所内?278-5417 D278-4189●郡山保健福祉課 郡山支所内?298-2114 D298-2916●中央保健センター 鴨池二丁目25-1-11?258-2364 D258-2392●北部保健センター 吉野町3275-3?244-5693 D244-5698●東部保健センター 本庁西別館1階?216-1310 D216-1308●西部保健センター 永吉二丁目21-6?252-8522 D252-8541●南部保健センター 西谷山一丁目3-2?268-2315 D268-2928●吉田地区保健センター 本城町1687-2?294-1215 D294-3352●喜入地区保健センター 喜入町6100?345-3434 D345-3437 各支所の福祉課・保健福祉課、保健センター 問い合わせ先 健康は日頃の備えが大切です 高齢者の4人に1人は認知症の心配があるといわれています。加齢による物忘れと思って放っていたら、症状が進行していることも多いです。 そんなことを防ぐためにも、予防や早期発見がとても大切です。 正しい知識や対処法を学んでみませんか? 健康で、自分らしく豊かな人生を送りましょう。