ブックタイトル2017かごしま市民のひろば9月号

ページ
11/24

このページは 2017かごしま市民のひろば9月号 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2017かごしま市民のひろば9月号

11 各施設のお知らせかごしま市民のひろば2017年(平成29年)9月号市立美術館〒892-0853 城山町4-36 ?224-3400D224-3409開9時30分~18時(入館は17時30分まで)休月曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月1日かごしま近代文学館・メルヘン館〒892-0853 城山町5-1 ?226-7771D227-2653開9時30分~18時(入館は17時30分まで)休火曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月1日ふるさと考古歴史館〒891-0144 下福元町3763-1 ?266-0696D284-5274開9時~17時休月曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月1日かごしま文化工芸村〒890-0033 西別府町2758 ?281-7175D281-7215開9時30分~18時休火曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月3日グリーンファーム(観光農業公園)〒891-0204 喜入一倉町5809-97 ?345-3337D345-2822開8時30分~18時(11月~3月は9時~17時)休12月29日~1月1日かごしま健康の森公園〒891-1205 犬迫町825 ?238-4650D238-4548開8時30分~21時休12月30日~1月2日(プールは毎週火曜日(休日のときは翌平日))開=開館時間 休=休館日 内=内容 対=対象 期=日時・期間・期日 所=場所 定=定員・定数・人員料=料金 申=申し込み 問=問い合わせ 共=共通事項 HP=ホームページ 託=託児あり講座・催しなどで、特に記載がないものは●誰でも参加(申し込み)可  ●応募多数のときは抽選■夏季企画展「ふるさとコレクション~先人たちのおしゃれアイテム~」開催中期10月29日(日)まで 料無料■子ども教室「敬老の日プレゼント(オリジナルプレースマットづくり)」対年中~中学3年生(小学生以下は保護者同伴)期9月17日(日)10時~12時 定20人料200円(材料費など)と入館料申事前に電話で同館へ■子ども教室「和太鼓を楽しもう」対小学1年生~中学3年生(小学生は保護者同伴)期9月23日(祝)10時~12時 定20人料100円(材料費など)と入館料申事前に電話で同館へ■ふるさと考古歴史館がやってきた in 谷山サザンホール(弥生時代の谷山)対小学4年生~中学3年生(小学生は保護者同伴)期10月7日(土)13時30分~15時30分定30人 料無料 申事前に電話で同館へ■史跡めぐりバスツアー(ふるさと考古歴史館発着)内花尾神社や一之宮神社など郡山地域の史跡期10月31日(火)9時30分~16時定20人 料1500円申はがきで10月11日(必着)までに〒892-0841照国町12-15南国交通観光㈱「史跡めぐりバスツアー」係?239-6877へ ※県知事登録旅行業第2-14号①夏の所蔵品展 特別展示:四国民家博物館所蔵による「漱石×五葉~絵はがきが繋つないだ二つの才能」 橋口五葉が装そう幀ていを手掛けた文豪 夏目漱石の生誕150年を記念して、二人の交流を示す自筆水彩絵はがきを展示。期9月24日(日)まで料一般300円、高・大学生200円、小・中学生150円②日曜美術講座「木工入門」◇講 師 風間 信秀氏(木工作家)対中学生以上 期10月8日(日)10時~16時定20人 料1500円 ◇申込期限 9月27日③藤島展記念ガイドツアー 「藤島武二を訪ねる幕末明治のまち歩き」◇講 師 東川 隆太郎氏(かごしま探検の会)期10月9日(祝)10時~12時所藤島武二宅跡、福昌寺跡ほか定20人 料無料 ◇申込期限 9月28日④学芸講座「藤島武二と鹿児島」特別企画展「生誕150年記念 藤島武二展」に関連して、近代洋画の巨匠 藤島武二のルーツに迫ります。◇講 師 谷口 雄三(同館学芸係長)期10月22日(日)14時~15時30分定24人 料無料 ◇申込期限 10月11日②~④共申往復はがきかファクス、メールで各申込期限(必着)までに同館メールbijutu-gaku@city.kagoshima.lg.jpへ■平成29年度「親子で楽しむメルヘンコンサート&おはなし会in山形屋」期9月18日(祝)14時~15時30分所山形屋2号館6階山形屋文化ホール 料無料 申不要■メルヘンワークショップ「かにむかし」を折ろう◇講 師 折おり遊ゆうかごしま対4歳以上の子どもと保護者(大人のみでも可)期9月23日(祝)15時~16時30分 定50人 料無料申往復はがきかメールで9月15日(必着)までに同館メールkinmeru@k-kb.or.jpへ■和田竜講演会 「海音寺潮五郎と歴史小説の魅力」海音寺潮五郎の没後40年を記念した特別企画展の関連イベントとして和田 竜氏(作家)が海音寺潮五郎の魅力や歴史小説の醍醐味を語ります。期11月5日(日)15時~16時30分所市民文化ホール定300人(先着順で整理券を送付)料無料 ※11月開催の特別企画展の観覧券(大人600円、小・中学生300円)が必要申電話かファクス、メールで9月13日から同館メールkinmeru@k-kb.or.jpへ■トールペイントで壁掛け棚をデザインしよう期9月12日・26日の火曜日10時~15時30分(全2回) 料2000円申事前に直接窓口か電話で同公園へ。同公園HPからも申し込み可■ピザまつり期9月18日(祝) 定56組(先着順) 料1組1枚400円か1000円申要予約(一部当日受け付けあり)■キャンプフェスタ多目的広場の特設フリーテントサイトを開放し、キャンプファイヤーやダッチオーブン調理の実演などを行います。期10月21日(土)~22日(日)の1泊2日申電話で9月13日から受け付け■モニターバスツアー「秋の収穫・味覚体験グリーンティーリズムおもてなしツアー」内新ジャガイモ収穫体験、ポテトチップス作り、エコキャンドル作り、南九州市頴娃町でお茶を楽しむ「グリーンティーリズム」など期11月12日(日)9時~17時45分定44人(先着順) 料3500円(昼食代を含む)申電話で9月8日~10月20日に南薩観光?298-9880へ ※県知事登録旅行業第2-175号夏目漱石の自筆水彩絵はがき(カトーレック㈱蔵)①十五夜親子綱引き・ちびっ子相撲対親子綱引き:小学生と保護者 ちびっ子相撲:小学生期9月23日(祝)13時~16時(13時から受け付け) ※雨天中止◇全員に参加賞、ちゃんこ鍋あり②プロペラ飛行機&紙飛行機づくり対小学生と保護者 期10月8日(日)10時~12時定30組 ◇申込期限 9月26日③親子ふれあい体操教室対2・3歳の子どもと保護者期10月14日(土)10時30分~11時30分 定15組 ◇申込期限 10月2日④初心者硬式テニス教室対高校生以上で全回受講できる人期10月21日~11月18日の毎週土曜日13時30分~15時30分(全5回)定20人 ◇申込期限 10月7日⑤どんぐり工作教室対幼児~小学生と保護者期10月22日(日)13時~16時定20組 ◇申込期限 10月10日①~⑤共 料無料 申①は不要、②~⑤は往復はがき(④は1人1枚)で各申込期限(必着)までに同公園へ①木工中級講座(民具家具作り)期9月30日、10月7日・14日・28日の土曜日10時~15時(全4回)定10人 料1万円程度◇申込期限 9月16日②西郷野屋敷と木工作品作り西郷野屋敷で歴史を学び、工芸村で木工作品を作ります。期10月1日(日)9時30分~15時 定15人 料1000円程度 ◇申込期限 9月22日③陶芸アトリエボランティア養成講座期10月6日~27日の毎週金曜日13時30分~15時30分(全4回)定12人 料150円程度(粘土代)◇申込期限 9月22日④自然木の器作り期10月8日(日) 10時~15時定20人 料1000円程度◇申込期限 9月17日⑤押し花で小物作り 押し花を使ってフレームや額絵を作ります。期10月13日・20日の金曜日10時~12時(全2回)定15人 料2000円程度◇申込期限 9月23日①~⑤共対市内に住むか通勤・通学する人申往復はがきかファクスで各申込期限(必着)までに同施設へ和田 竜氏 c新潮社定期清掃のため臨時休業します◇プール 9月4日(月)~15日(金) ◇体育館 9月12日(火)~15日(金)体育館利用10月分の予約抽選会期9月25日(月)13時~