ブックタイトル2017かごしま市民のひろば3月号

ページ
21/24

このページは 2017かごしま市民のひろば3月号 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2017かごしま市民のひろば3月号

21 かごしま市民のひろば 2017年(平成29年)3月号    + + 子育てガイド■お知らせ・相談■イベント・講座看護師・理学療法士などの資格取得のための給付金制度対市内に住み児童扶養手当を受給できる所得水準にあり、看護師などの資格を取得するための養成課程を受講しているか受講予定のひとり親家庭の父母など◇支給額…市民税非課税世帯は月額10万円、市民税課税世帯は月額7万500円 ◇支給要件など詳しくはこどもと女性の相談室216-1264(D216-1284)か谷山福祉部福祉課269-8473へ母子父子寡婦福祉資金貸付内4月進学時の貸し付け相談 ①修学資金…高校、高等専門学校、専修学校、短期大学、大学での修学に必要な資金 ②就学支度資金…入学金、制服などの購入資金 対ひとり親家庭の父母など ※事前に相談が必要問こどもと女性の相談室216-1264(D216-1284)、各支所の福祉課・保健福祉課3月11日~4月10日は春の心豊かで元気あふれる「さつまっ子」を育てる運動期間◇育てよう思いやりのある子に強い子に ◇子どもたちに「おはよう」など温かい声掛けを◇青少年の仲間づくり支援を ◇親子でさまざまな体験活動に参加しましょう ◇スマートフォンやゲーム機などの正しい使い道について家庭や地域で話し合い、ネットトラブルに巻き込まれないように 問青少年課227-1971(D227-1923)児童虐待に気付いたら迷わず連絡を連 絡 先電話番号こども福祉課216-1262※ 時間外は市役所代表電話224-1111谷山福祉部福祉課269-8473※ 時間外は谷山支所代表電話269-2111県中央児童相談所264-3003児童相談所全国共通ダイヤル189※ 緊急のときは警察110内=内容 対=対象 期=日時・期間・期日 所=場所定=定員・定数・人員 料=料金 申=申し込み 問=問い合わせ D=FAX {=Eメール 共=共通事項 託=託児あり子育てガイド (21~23面)申し込みが必要な催しの申込要領はがき、ファクス、Eメールなどで申し込むときは次の事項を書いてください。①催し名(複数日時の開催は希望日時も) ②住所③参加者全員の氏名(ふりがな)     ④年齢⑤園児・学生は園・学校名、学年    ⑥電話番号⑦託児を利用するときは子どもの氏名(ふりがな)・年齢 ※対象年齢は要問い合わせ鹿児島ふれあいスポーツランド春休み子ども短期水泳教室対水泳初心者の新小学2年~4年生 期4月1日(土)~4日(火)の9時~10時(全4回) 定20人(超えたら抽選) 料1回100円(プール入場料) 申往復はがき(1人1通)で3月17日(必着)までに〒891-0105中山町591-1鹿児島ふれあいスポーツランド275-7107へ第4回子ども走り方教室対小学生期4月23日(日)10時~12時所かごしま健康の森公園 定100人(超えたら抽選) 料無料 申往復はがき(1人1枚)で4月3日(必着)までに〒891-1205犬迫町825かごしま健康の森公園238-4650へ春休みこども釣り大会対中学生以下の子ども ※小学生以下は保護者同伴 期3月25日(土)~4月2日(日)の7時~15時 ※4月以降は6時から 所鴨池・桜島海づり公園 定なし 料釣り料・入園料など◇大漁賞(釣れた魚のすべての量)と大物賞(1匹当たりの重量)の1位に賞品を贈呈 申事前に電話か当日直接、鴨池海づり公園252-1021か桜島海づり公園293-3937へ宮川野外活動センター 親子陶芸教室内マグカップや皿などの焼き物作り 対小・中学生と家族で2日とも参加できる人 期4月15日(土)・29日(祝)の9時30分~12時、13時~15時30分 定各10組(超えたら抽選) 料1人200円程度(材料費・保険料など)申往復はがきで3月24日(必着)までに〒892-0816山下町6-1青少年課227-1971(D227-1923)へ市立少年自然の家のイベント① 親子で育てようピーナッツ (種まき)期4月9日(日)10時~12時所寺山学習農園(吉野町) 定40組(超たら抽選) 料600円②親子で挑戦~お茶作り~内茶摘みから茶いりまでの体験期4月30日(日)9時30分~12時定20組(超えたら抽選) 料200円①②共  対幼児~高校生と家族 申電話かはがき、ファクス、Eメールで①は3月22日、②は4月12日(いずれも必着)までに〒892-0871吉野町11078-4市立少年自然の家244-0333(D244-0334、{syonenshizen@city.kagoshima.lg.jp)へもうすぐ入園・入学 どんなことに気を付けたらいいの? 子育てがひと段落した保育士さんへ 入園・入学を控え、親も子どもも期待と不安で胸がいっぱいのこ 保育士・保育所支援センターをご利用ください♪の時期。親が少し意識を変えると子どもはとても成長しますよ! 早寝・早起きを習慣付けて時間に余裕を 睡眠が足りないと起きるのが遅くなり、時間に余裕がなくなってゆっくり朝ご飯を食べさせたりトイレに座らせたりすることができません。早寝・早起きを習慣付けて時間と心に余裕を持ちましょう。 入園・入学に期待を持たせ、成長を自覚させる声掛けを 入園するときは励ましの言葉を掛けましょう。小学校に入る頃には片付けや衣服たたみなどを自分でさせて褒めてあげる、失敗しても一緒にやってあげることが今後の成長に大きく影響します。「保育士として働きたい」、「ブランクがあるから心配」といった保育士さんの再就職を専門のコーディネーターが支援します。■保育士と仕事をつなぎます 保育士として働きたい人の希望に応じて就職先を提案します。昨年7月の開所以来50人以上が保育所などに再就職しています。■相談支援も行います ブランクがあり働くことが不安という人や保育士資格の取得を希望する人の相談に応じます。【保育士・保育所支援センター 248-8411(D248-8417)】保育士などの子どもは保育所などを優先的に利用できます◇ 保育士が早期復職することにより保育所などでの子どもの受け入れが増えることにつながります◇対象要件など詳しくは保育幼稚園課216-1258へ?そんなことでは園に行けないよ?先生に叱られるよ?もうしなくていい?早くしなさいなど?楽しみだね?自分でできたね?頑張ったね?一緒にやってみようなどこんなこれはダメ 声掛けを春日保育園小城保育士前薗再就職支援コーディネーター保育士・保育所支援センターホームページ携帯やパソコンから簡単に利用登録ができます。気軽にご利用ください。× ○