ブックタイトル2017かごしま市民のひろば2月号

ページ
18/24

このページは 2017かごしま市民のひろば2月号 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2017かごしま市民のひろば2月号

2017年(平成29年)2月号 かごしま市民のひろば 健康・福祉、暮らしのガイド 18    + + ●谷山福祉部福祉課 谷山支所内?269-8472・8473 FAX267-6555●伊敷福祉課 伊敷支所内?229-2113 FAX229-6894●吉野福祉課 吉野支所内?244-7379 FAX243-0816●吉田保健福祉課 吉田支所内?294-1214 FAX294-3352●桜島保健福祉課 桜島支所内?293-2360 FAX293-3744●喜入保健福祉課 喜入支所内?345-3755 FAX345-2600●松元保健福祉課 松元支所内?278-5417 FAX278-4189●郡山保健福祉課 郡山支所内?298-2114 FAX298-2916●中央保健センター 鴨池二丁目25-1-11?258-2364 FAX258-2392●北部保健センター 吉野町3275-3?244-5693 FAX244-5698●東部保健センター 山下町10-5?216-1310 FAX216-1308●西部保健センター 永吉二丁目21-6?252-8522 FAX252-8541●南部保健センター 西谷山一丁目3-2?268-2315 FAX268-2928●吉田地区保健センター 本城町1687-2?294-1215 FAX294-3352●喜入地区保健センター 喜入町6100?345-3434 FAX345-3437 各支所の福祉課・保健福祉課、保健センター 問い合わせ先 精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく)の講座①社会生活技能訓練(SST)講座内高森信子氏(SSTリーダー)による講演日 時対 象定 員2月18日(土)13時~16時市内に住む精神障害がある人15人程度2月19日(日)10時~16時市内に住む精神障害がある人の家族30人程度料無料 ◇申込期限 2月16日②精神科医を囲む茶話会内赤崎安隆氏(赤崎病院院長)を囲み自由に語り合う茶話会対市内に住む精神障害がある人の家族 期2月23日(木)14時~16時 定7人(超えたら抽選) 料100円(お茶代)◇申込期限 2月19日③はーと講座(パソコン教室)内エクセル初心者向け講座対市内に住む精神障害のある人 ※ワードの入力ができる人 期3月4日~25日の毎週土曜日10時~12時(全4回) 定4人(超えたら抽選) 料540円(テキスト代)◇申込期限 2月19日(必着)①~③共申①②は直接か電話で、③は往復はがきで講座名、住所、氏名、電話番号を、各申込期限までに〒890-0063鴨池二丁目22-18はーと・ぱーく214-3352(D206-8571)へ脳活性チャレンジ(認知症予防)講座①中央保健センター演題など日 時認知症とは?◇講師…長友医い 継つぎ氏(ひまわり園医師)2月17日(金)14時~16時認知症予防のためにできること(実技あり)◇講師…高たか司し 譲ゆずる氏(運動指導員)◇認知症サポーター養成講座も開催します2月22日(水)14時~16時②南部保健センター演題など日 時介護予防の視点から認知症を考える◇講師… 黒野明あす日嗣つぐ氏(谷山病院認知症疾患医療センター副センター長)3月2日(木)14時~16時手軽な運動で認知症予防!(実技あり)◇講師…中村幸みゆき氏(運動指導員)◇認知症サポーター養成講座も開催します3月16日(木)14時~16時①②共 対市内に住む人 定なし 料無料 申不要春の火災予防運動(3月1日~7日)◇空気が乾燥し風の強い日が多く、火災が発生しやすい季節です ◇住宅火災における犠牲者の多くが高齢者です。家族や地域ぐるみで声を掛け合い、火災予防に努めましょう 問消防局予防課222-0970(D227-4119)災害に備えてご活用ください①災害情報ダイヤル◇0180-999-009か099-224-5000に電話すると災害発生時間や町名などを自動案内します②安心ネットワーク119◇市内で発生した災害情報、気象情報、避難所開設情報などを携帯電話やパソコンにメールで配信します ◇ 登録方法…携帯電話やパソコンから、登録用アドレスansin119@kagoshima-fd.jpか2次元コードを読み取って空メールを送信 問消防局情報管理課222-0119(D225-8119)暮らしのガイド小野・伊敷地域でコミュニティバスあいばすの運行を開始◇運行開始日…2月8日(水) ※伊敷交番前12時40分発から運行開始 ◇運行ルートなど詳しくは市ホームページをご覧ください 問交通政策課216-1113(D216-1108)交通局ラピトレカ発売中◇ラピトレカは、ラピカと敬老パスに1枚1000円の積み増しができる商品券で、交通局内乗車券発売所などで発売しています ◇市電・市バス利用者への入学・就職祝いなどにいかがですか ◇オリジナルデザインのカードも作製できます問交通局総合企画課257-2102(D258-6741)市電・市バスの端数定期券◇市電・市バスの定期券は、1カ月か3カ月に30日を超えない日を追加でき、通勤や通学に合わせて利用期間を決められるので便利です 問交通局内乗車券発売所257-2101(D258-6741)親孝行代行サービス~まごころ安心お届け~◇遠方に住む家族に代わり日常生活を支援します 対父母が市内に住む人 料1回(3時間以内)2607円~ ※剪せんてい定などの屋外作業や家族写真などによる近況報告は別料金 問市シルバー人材センター252-4661(D258-7554)(16 ~18面)消しましょう その火その時 その場所で登録用アドレス使用済小型家電のボックス回収にご協力ください◇対象品目? 家庭の使用済小型家電(25㎝×10㎝に入るもの)? 携帯電話、携帯ラジオ、ビデオカメラ、デジタルカメラ、ポータブルDVDプレーヤー、電子辞書、電子機器付属品など◇利用上の注意?個人情報は必ず消去してください?一度投入したものは返却できません?電池は取り外してください?回収ボックス設置場所など詳しくは 市ホームページかスマートフォン 用ごみ分別アプリ「さんあ~る」を ご覧ください問サンサンコールかごしま099-808-3333 「さんあ~る」アプリダウンロードAndroid用iOS用地区外持ち込みはルール違反です◇地区外のごみステーションへの持ち込みはルール違反です◇通勤途中に別の地区のごみステーションにごみを出すことなどはやめましょう◇ごみステーションは、町内会などそれぞれの地域で管理しています。決められたごみステーションを使いましょう問資源政策課216-1290(D216-1292)この回収ボックスに直接入れてね!