ブックタイトル2017かごしま市民のひろば1月号

ページ
21/24

このページは 2017かごしま市民のひろば1月号 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2017かごしま市民のひろば1月号

21 かごしま市民のひろば 2017年(平成29年)1月号    + + 子育てガイド、健康・福祉■お知らせ・相談母子父子寡婦福祉資金貸付内4月進学時の貸付相談 ①修学資金…高校、高等専門学校、専修学校、短期大学、大学での修学に必要な資金 ②就学支度資金…入学金、制服などの購入資金 対ひとり親家庭の父母など ※事前に相談が必要 問こどもと女性の相談室216-1264(D216-1284)、各支所の福祉課・保健福祉課母子・父子家庭などへの医療費助成対母子・父子家庭の児童と親、父母がいない児童 ※児童は18歳になる日以後の最初の3月31日までの子どもか一定の障害のある20歳未満の子ども(所得制限あり) 問こども福祉課216-1261(D216-1284)、各支所の福祉課・保健福祉課特別児童扶養手当対精神や身体に重度・中度の障害のある20歳未満の子どもを養育している人(児童福祉施設に入所中のときを除く) ◇申請日の翌月分から支給 ※所得制限あり 問こども福祉課216-1260(D216-1284)、各支所の福祉課・保健福祉課乳幼児健康診査を受けましょう対3カ月・7カ月・1歳の子ども 所赤ちゃんセットに記載のある委託医療機関 ◇赤ちゃんセットと母子健康手帳が必要問母子保健課216-1485(D216-1284)就学前フッ素塗布対4月に小学校に入学する子ども ◇昨年7月に送付済みの受診票を持って3月までに市内の委託歯科医療機関で受診 料600円 問保健予防課803-6927(D803-7026)平成29年度分保育所・認定こども園(保育所機能)利用申し込み対仕事、妊娠、出産、病気、求職などで乳幼児の保育ができない保護者 ※今年度分を申し込んで待機中の人も再度申し込みが必要 ◇認定こども園(保育所機能)の利用希望者も市で選考しますので、園か市の窓口へ申し込んでください ◇申込期間…第1期は1月20日(金)まで、第2期は1月21日(土)~2月20日(月)まで ※以降随時受け付け 問保育幼稚園課216-1258(D216-1284)、各支所の福祉課・保健福祉課予防接種は期限内に受けましょう予防接種対象年齢B型肝炎 1歳未満 BCG(結核)麻しん・風しん1期1歳以上2歳未満2期5歳以上7歳未満で小学校就学前の1年間水痘 1歳以上3歳未満2種混合(ジフテリア・破傷風)11歳以上13歳未満◇接種場所…委託医療機関◇母子健康手帳と予診票が必要◇対象年齢を過ぎると全額自己負担での接種になります。体調が良いときにできるだけ早く接種しましょう ◇予診票がないときなど詳しくは保健予防課803-7023(D803-7026)へ■イベント・講座母親・父親になるための準備教室(ママ・パパ学級)内妊娠中の栄養、妊婦体操と補助動作、楽しい育児・もく浴の仕方など 対初めて出産を迎える人と家族 期2月7日(火)・17日(金)・21日(火)の13時30分~16時(全3回) 定40組(先着順) 料無料 申電話か所定の申込書で西部保健センター252-8522(D252-8541)へこんにちは赤ちゃん事業◇生後4カ月ごろ、訪問指導員が家庭を訪問し、子育て情報の案内や子育ての相談をお受けします ※新生児訪問を受けた家庭を除く 問母子保健課216-1485(D216-1284)南部保健センター 育児教室内子どもの病気やしつけ・離乳食など 対昨年7月~10月に生まれた初めての子どもを持つ親と家族 期2月7日~21日の毎週火曜日13時30分~15時30分(全3回) 定50組(先着順) 平成28年度臨時福祉給付金と障害・遺族年金受給者向け給付金2月2日(必着)までに申請を◇支給額…臨時福祉給付金は3千円、障害・遺族年金受給者向け給付金は3万円 ◇支給対象と思われる人には申請書などを送付しています ◇期限までに申請がないときは受給を辞退したものとみなされるのでご注意ください ◇要件など詳しくは給付金コールセンター099-808-0767(D健康総務課216-1242)へ※個人情報を伴う問い合わせは、電話では対応できませんので、本人確認書類を持って、本庁か各支所の窓口へ直接ご相談を後期高齢者医療保険料の口座振替への変更は13日までに届出を◇4月分の特別徴収(年金からの天引き)を中止し、口座振替を希望する人は、今月13日までに納付方法変更申出書の提出を◇必要なもの…保険証、通帳、通帳印(本人以外の口座から引き落としを希望するときは本人の印鑑も必要) ◇引き続き年金からの天引きを希望する人や申出書を提出済みの人は手続き不要です 問長寿支援課216-1268(D224-1539)、各支所の福祉課・保健福祉課■申請・お知らせ健 康・福 祉子育てガイド(21~23面) (18~21面)今月の納期◇後期高齢者医療保険料 第7期◇国民健康保険税 第8期 ◇介護保険料 納期は1月31日まで???さくらじま白浜温泉センター臨時休館のお知らせ◇施設整備のため期1月10日(火)~12日(木)問さくらじま白浜温泉セン ター293-4126(D同じ)カクニンジャ申請は2月2日(必着)まで!確認じゃ!内=内容 対=対象期=日時・期間・期日 所=場所定=定員・定数・人員 料=料金申=申し込み 問=問い合わせ D=FAX {=Eメール共=共通事項 託=託児あり料無料 申電話で1月13日から南部保健センター268-2315(D268-2928)へ市立少年自然の家主催冬のイベント①親子で楽しもう ~焼き芋・アスレチック~期2月5日(日)9時30分~12時所市立少年自然の家 定50組(当日先着順) 料無料(任意保険料1人100円) ◇軍手・アルミホイルが必要② 自然の家がやってきたin松元公民館内創作活動や遊び体験など 期2月12日(日)10時~12時15分定300組(当日先着順) 料無料(一部有料コーナーあり) ※任意保険料1人20円①②共 対幼児~高校生と家族 問市立少年自然の家244-0333(D244-0334)第34回学校給食展内給食ができるまでや地場産物活用・食育への取り組みなどのパネル展示、子どもたちの図画・作文展示など 期1月15日(日)10時~17時30分 所山形屋1号館7階社交室 問サンサンコールかごしま099-808-3333第6回アーティストとやってみる!はじめてアート内デザインの話とポスター作り◇講師…久保雄太氏(デザイナー) 対小学5・6年生 期2月18日(土)10時30分~15時30分所かごしま文化情報センター(KCI C) 定10人(超えたら抽選)料無料 申電話かEメールで講座名、氏名、年齢、電話番号、メールアドレスを1月17日までにかごしま文化情報センター248-8121({information@kcic.jp )へ親子ふれあい水泳教室対3歳~就学前の子どもと保護者 期2月1日~17日の毎週水・金曜日15時~16時(全6回)所鴨池公園水泳プール 定30組(超えたら抽選) 料1人300円(保険料) 申往復はがきに住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、1月17日(必着)までに〒890-0063鴨池二丁目31-3鴨池公園水泳プール251-1288(D808-0021)へ