ブックタイトル2016かごしま市民のひろば7月号

ページ
18/24

このページは 2016かごしま市民のひろば9月号 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2016かごしま市民のひろば9月号

2016年(平成28年)9月号 かごしま市民のひろば 健康・福祉 18    + + 第18回マリンピア喜入グラウンド・ゴルフ大会内全チーム2ラウンド競技(8ホール×2回) 期10月8日(土)8時30分~13時(8時受け付け開始) 定64チーム(1チーム5人。超えたら抽選) 料1チーム5000円(弁当代込み) 申マリンピア喜入にある申込用紙かはがき、ファクス、Eメールでチーム名、代表者の住所・氏名・電話番号、参加者全員の氏名・性別・生年月日・年齢を9月20日(必着)までに〒891-0203喜入町6094-1マリンピア喜入345-1117(D345-3412、{marinpiak@po3.synapse.ne.jp)へ●谷山福祉部福祉課 谷山支所内?269-8472・8473 FAX267-6555●伊敷福祉課 伊敷支所内?229-2113 FAX229-6894●吉野福祉課 吉野支所内?244-7379 FAX243-0816●吉田保健福祉課 吉田支所内?294-1214 FAX294-3352●桜島保健福祉課 桜島支所内?293-2360 FAX293-3744●喜入保健福祉課 喜入支所内?345-3755 FAX345-2600●松元保健福祉課 松元支所内?278-5417 FAX278-4189●郡山保健福祉課 郡山支所内?298-2114 FAX298-2916●保健所代表 中央保健センター 鴨池二丁目25-1-11?258-2321 FAX258-2392●北部保健センター 吉野町3275-3?244-5693 FAX244-5698●東部保健センター 山下町10-5?216-1310 FAX216-1308●西部保健センター 永吉二丁目21-6?252-8522 FAX252-8541●南部保健センター 西谷山一丁目3-2?268-2315 FAX268-2928●吉田地区保健センター 本城町1687-2?294-1215 FAX294-3352●喜入地区保健センター 喜入町6100?345-3434 FAX345-3437 各支所の福祉課・保健福祉課、保健所 問い合わせ先 道の駅喜入 喜き 楽らく市いち内喜入地域の農産物や特産品などの販売 期9月18日(日)10時~15時 所マリンピア喜入345-1117(D345-3412)さくらじま白浜温泉センター陶芸教室対市内に住む人期9月21日(水)14時~16時 定10人程度 料1500円 申電話かファクスで住所、氏名、年齢、電話番号をさくらじま白浜温泉センター293-4126(D同じ)へ ※当日受け付けも可健康づくり教室・講座高齢者福祉センター与次郎教養講座市心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)の講座1日レクリエーションA第3期身体障害者パソコン講座コース名期 日時 間①聴覚障害者 年賀状作成(基礎)コース10月17日~11月21日の毎週月曜日(全6回) 10時~12時②肢体不自由者・内部障害者 年賀状作成(応用)コース ☆◎ 13時~15時③肢体不自由者・内部障害者 年賀状作成(基礎)コース (昼の部)  ☆ 10月18日~11月22日の毎週火曜日(全6回)13時30分~15時30分④肢体不自由者・内部障害者 年賀状作成(基礎)コース (夜の部)  ☆18時~20時☆ は手話通訳などを必要としない聴覚障害者も対象◎はパソコンで文字入力ができる人が対象 B新規講座コース名日 時⑤おいしいコーヒータイム教室10月4日、11月1日、12月6日の火曜日13時30分~15時30分⑥ゆったり健康体操10月14日・28日、11月11日・25日の金曜日10時30分~12時30分AB共対市内に住み、身体障害者手帳を持つ18歳以上の人 所ゆうあい館 定①~④各6人、⑤15人、⑥20人(いずれも超えたら抽選) 料無料(⑤は材料費などは実費負担) 申電話かファクスでコース名、住所、氏名、年齢、電話番号を①~④は9月13日~10月7日、⑤⑥は9月9日~23日(いずれも水曜日を除く)にゆうあい館252-7900(D253-5332)へ対象者日 時場所募集期間申し込み先①知的障害者(児)と家族10月9日(日)9時~15時30分霧島方面9月1日~27日市手をつなぐ育成会264-8725(D296-8180)②視覚障害者11月6日(日)9時~16時30分長島方面9月15日~30日市視覚障害者協会248-7946③肢体・内部障害者11月27日(日)8時~16時霧島方面9月20日~10月25日市身体障害者福祉協会253-9771(D253-1426)④聴覚障害者11月27日(日)9時~17時指宿方面10月1日~31日市聴覚障害者協会(D257-6422)か市ろうあ者相談室(D216-1275)対市内に住む、①は知的障害者(児)と家族、②~④は身体障害者手帳を持つ人  料無料(昼食代は実費負担)申募集期間中に①~③は電話で各申し込み先へ、④はファクスで催し名(1日レクリエーション)、住所、氏名、ファクス番号、ろう者か難聴者かを申し込み先へ内容など日 時場所問い合わせ先①脳活性チャレンジ講座(認知症予防) 大石充みつる氏(鹿児島大学教授)による講話9月13日(火)14時~16時保健所中央保健センター 高岡綾子氏(運動指導員)による講話と実技、認知症サポーター養成講座9月20日(火)14時~16時 桑波田悦子氏(管理栄養士)と髙たか司し佳代氏(運動指導員)による講話と実技9月16日(金)13時30分~15時30分吉田地区保健センター 黒野明あす日嗣つぐ氏(老人保健施設 愛と結の街施設長)による講話10月3日(月)14時~16時喜入地区保健センター②腎臓病予防教室 四枝こう二じ 氏(四枝内科医院院長)による講話9月15日(木)14時~16時北部保健センター③こころの健康教室(うつ予防) 松下健司氏(Tsukasa HealthCare Hospital院長)による講話9月29日(木)14時~15時30分南部保健センター④がん予防教室 桶おけたに谷薫氏(県民総合保健センター医師)と三好綾氏(がんサポートかごしま)による講話9月29日(木)14時~16時市教育総合センター東部保健センター対市内に住む人 定なし 料無料 申不要講 座 名日 時 (▲は除外日あり) 定 員やさしいヨガ講座10月4日~来年2月7日の第1・3火曜日の13時30分~15時(全8回) ▲ 30人はじめての生け花講座10月5日~来年1月18日の第1・3水曜日の10時~11時30分(全8回) 10人ペン習字講座10月7日~来年2月17日の第1・3金曜日の10時~11時30分(全10回)懐かしの唱歌講座 10月11日~来年2月14日の第2・4火曜 30人日の13時30分~15時(全8回) ▲楽しいフラダンス講座10月12日~来年2月8日の第2・4水曜日の10時30分~12時(全8回) ▲脳若トレーニング講座10月14日~来年2月24日の第2・4金曜日の13時30分~15時(全8回) ▲ 20人対市内に住む65歳以上の人 ◇定員を超えたら抽選料無料(教材費などは実費負担)申 往復はがきかファクスで講座名、住所、氏名、年齢、生年月日、性別、電話番号を9月13日(必着)までに〒890-0062与次郎一丁目10-6高齢者福祉センター与次郎250-3311(D250-8011)へ