ブックタイトル2016かごしま市民のひろば5月号

ページ
18/24

このページは 2016かごしま市民のひろば5月号 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

2016かごしま市民のひろば5月号

2016年(平成28年)5月号かごしま市民のひろば健康・福祉18+6月4日~10日は歯と口の健康週間内歯科相談など対市内に住む人期6月4日(土)14時~16時30分、5日(日)10時30分~15時所山形屋1号館7階料無料申不要問市歯科医師会事務局222-0574(D222-0511)お達者クラブに出掛けましょう◇介護予防のために、健康づくり推進員や保健師などによる体操や創作活動を月2回実施しています対市内に住むおおむね65歳以上の人所地域の公民館、福祉館など料無料(材料費などは実費負担)◇活動日など詳しくは各保健センターか各支所の保健福祉課へ■イベント・講座脳卒中予防教室内1内村公一氏(うちむら脳神経外科クリニック院長)の講話2中村美奈子氏(運動指導員)・管理栄養士の講話対市内に住む人期15月1 1日(水)1 4~1 5時30分、25月30日(月)14時~16時所西部保健センター料無料申不要問西部保健センター味めぐり料理教室内食生活改善推進員による郷土料理教室…1さつまあげ・かるかん、2しゅんかん・よごし(白和え)、3さつますもじ・きびなごとおからの汁対市内に住む人期17月7日(木)、28月4日(木)、39月1日(木)の10時~13時30分(全3回)所西部保健センター定20人(先着順)料1回600円程度申電話で5月30日から西部保健センターへストレッチ教室対市内に住む人期6月7日~28日の毎週火曜日14時~16時(全4回)所保健所定35人(先着順)料無料申電話で5月13日から中央保健センターへマリンピア喜入のイベントきらくいち1道の駅喜入喜楽市内喜入地域の農産物や特産品などの販売期5月15日(日)10時~15時2ニュースポーツ交流大会対60歳以上の人期6月4日(土)9時~12時(受け付けは8時30分~)定40人(超えたら抽選)料無料申直接かはがき、ファクス、Eメールで住所、氏名、生年月日、年齢、性別、電話番号を5月25日(必着)までに〒891-0203喜入町6094-1マリンピア喜入345-1117(D345-3412、{marinpiak@po3.synapse.ne.jp)へ高齢者福祉センター東桜島教養講座講座名日時健康レク7月5日~10月4日のリエーシ第1・3火曜日10時~ョン11時30分(全7回)7月12日~10月11日の健康体操第2・4火曜日10時~11時30分(全7回)対市内に住む60歳以上の人定各20名(超えたら抽選)料無料(教材費などは実費負担)申電話か往復はがきで講座名、住所、氏名、年齢、生年月日、メンズキッチン・ヤングキッチン・健康づくり料理教室教室場所問い合わせ先たてばば福祉館東部保健センター西部保健センター西部保健センターメンズキッチン桜ケ丘福祉館、田上福祉館中央保健センター谷山北公民館、小松原市民館、和田福南部保健センター祉館、JAグリーン坂之上ヤング東部保健センター東部保健センターキッチン南部保健センター南部保健センター東部保健センター(健康クッキング)東部保健センター西部保健センター(いきいき料理教室)西部保健センター健康づく中央保健センター(にこにこ料理教室)り料理教☆、桜ケ丘福祉館(マダムキッチン)◎、中央保健センター室紫原集会室谷山北公民館◎、南部保健センター(さ南部保健センターわやか料理教室)対メンズキッチンは男性、ヤングキッチンはおおむね20~40歳代の料理初心者、健康づくり料理教室はどなたでも(☆はこれまで受講したことがない人、◎は女性が対象)◇開催日や申込方法など詳しくは各問い合わせ先へ性別、電話番号を6月13日(必着)までに〒891-1543東桜島町720高齢者福祉センター東桜島221-2081(D221-3908)へさくらじま白浜温泉センターパッチワーク教室(小物作り)対市内に住む人期5月25日(水)13時30分~15時30分定10人程度料無料◇裁縫道具は一人暮らし高齢者・障害者等安心通報システム家庭内での急病や火災などの緊急時に、押しボタンやセンサーの通報により警備員が駆け付け、救助するシステムを設置します。A高齢者向け対165歳以上の一人暮らしや高齢者のみの世帯で世帯全員が病弱なため、日常生活を営む上で常時注意を要する世帯、2重度の要介護者と同居している高齢者のみの世帯、380歳以上の一人暮らし高齢者世帯問長寿支援課216-1267(D224-1539)、各支所の福祉課・保健福祉課B障害者向け対1一人暮らしの重度身体障害者(身体障害者手帳1・2級)世帯、2重度身体障害者(身体障害者手帳1・2級)のみの世帯、3その他12に準ずる世帯問障害福祉課216-1273(D216-1274)、各支所の福祉課・保健福祉課※65歳以上の障害者の人は長寿支援課へAB共料市民税所得割課税世帯は月額1000円(その他は無料)※自宅の合鍵を警備会社に預けることと固定電話の回線が必要コース名肢体不自由者・内部障害者パソコン入門コース☆肢体不自由者・内部障害者ワードコース☆◎聴覚障害者パソコン入門コース視覚障害者パソコン基礎(PCトーカー)コース第1期身体障害者パソコン講座各支所の福祉課・保健福祉課、保健所問い合わせ先●谷山福祉部福祉課谷山支所内?269-8472・8473 FAX267-6555●伊敷福祉課伊敷支所内?229-2113 FAX229-6894●吉野福祉課吉野支所内?244-7379 FAX243-0816●吉田保健福祉課吉田支所内?294-1214 FAX294-3352●桜島保健福祉課桜島支所内?293-2360 FAX293-3744●喜入保健福祉課喜入支所内?345-3755 FAX345-2600●松元保健福祉課松元支所内?278-5417 FAX278-4189●郡山保健福祉課郡山支所内?298-2114 FAX298-2916各自持参申郵送かファクスで住所、氏名、年齢、電話番号をさくらじま白浜温泉センター293-4126(D同じ)へ※当日受け付けも可日時6月20日~8月1日の毎週月曜日18時~20時(全6回)※7月18日を除く6月20日~8月1日の毎週月曜日14時30分~16時30分(全6回)※7月18日を除く6月26日~7月31日の毎週日曜日13時~15時(全6回)6月26日~7月31日の毎週日曜日10時~12時(全6回)☆はサポートを必要としない聴覚障害者も対象、◎はパソコンでの文字入力ができることが条件内文章や表計算の作成、パソコン操作の基礎の学習対市内に住み、18歳以上の身体障害者手帳を持つパソコンに興味がある人や初心者の人所市心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)定各6人(超えたら抽選)料無料申電話かファクスでコース名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を6月10日までに市心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)252-7900(D253-5332)へ●保健所代表中央保健センター鴨池二丁目25-1-11?258-2321 FAX258-2392●北部保健センター吉野町3275-3?244-5693 FAX244-5698●東部保健センター山下町10-5?216-1310 FAX216-1308●西部保健センター永吉二丁目21-6?252-8522 FAX252-8541●南部保健センター西谷山一丁目3-2?268-2315 FAX268-2928●吉田地区保健センター本城町1687-2?294-1215 FAX294-3352●喜入地区保健センター喜入町6100?345-3434 FAX345-3437+