ブックタイトル2016かごしま市民のひろば2月号

ページ
20/24

このページは 2016かごしま市民のひろば2月号 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

2016かごしま市民のひろば2月号

2016年(平成28年)2月号かごしま市民のひろば健康・福祉20+健康・福祉内=内容対=対象期=日時・期間・期日所=場所定=定員・定数・人員料=料金申=申し込み問=問い合わせD=FAX{=Eメール共=共通事項■講座・イベント福祉コミュニティセンター教養講座(4月開講)講座名日時定員第1・3週の木さつま狂句40人曜日10時~12時第1・3週の土華道(池坊)20人曜日10時~12時茶道(裏千第2・4週の木15人家)曜日10時~12時第2・4週の木やさしい囲曜日13時30分~40人碁15時30分健康づくり教室・講座対市内に住み、平成28年4月1日現在60歳以上の人や体の不自由な人(囲碁は有段者を除く)◇定員を超えたら抽選料無料(教材費などは実費負担)申往復はがきに希望講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、2月29日(必着)までに〒892-0803祇園之洲町1-2福祉コミュニティセンター248-1200(D248-2211)へさくらじま白浜温泉センターパッチワーク教室(小物作り)対市内に住む人期2月24日(水)13時30分~15時30分定10人程度料無料◇裁縫道具は各自持参申電話かファクスで住所、氏名、年齢、電話番号をさくらじま白浜温泉センター293-4126(D同じ)へ県障害者スポーツ大会対平成28年4月1日現在13歳以上で身体障害者手帳を持ち、医師に出場可能と認められた人期5月15日(日)所県立鴨池補教室・講座内容など日時場所1脳活性チャレンジ講座(各保健センター2回コース)いきいき健やかに植村健吾氏(伊敷病院院長)2月18日(木)による講話14時~16時たかしゆずる保健所高司譲氏(運動指導員)に2月25日(木)よる講話と実技14時~16時あすつぐ黒野明日嗣氏(認知症疾患医療センター谷山病院副センタ―長)による講話みゆき問い合わせ先中央保健センター258-23693月3日(木)14時~16時南部保健センター268-2315中村幸氏(運動指導員)に3月11日(金)よる講話と実技、認知症サ14時~16時ポーター養成講座など2精神保健福医療機関や福祉施設などで2月19日(金)谷山サ保健予防祉ふれあい社会復帰に取り組む人の舞10時30分~14ザンホ課258-交流会台発表や作品展示時30分ール23512月21日(日)高森信子氏(SSTリー10時~16時★精神保健福祉セ3みんなのダー)による生活技能訓練2月22日(月)ンター(はーと・SST講座(SST)に関する講話13時30分~16ぱーく)時◎214-33524手づくりレジン(樹脂)ストラップ体2月27日(土)(D206-8571)講座験教室10時~12時5精神障害の精神保ある人の家精神保健福祉会連絡協議会2月26日(金)健福祉族のためのの家族会員による講話14時~16時センタ保健予防教室ー課5258-かのうちかごし2351、6叶内宏明氏(鹿児島大学准3月9日(水)ま市民258-23416食育教室教授)による黒酢に関する10時~11時30福祉プ講話分ラザ対1246市内に住む人、3★と5は市内に住む精神障害のある人の家族、3◎は市内に住む精神障害のある人定12なし、3★30人程度、3◎15人程度、410人(超えたら抽選)、550人程度、670人程度料1~356無料、4350円程度(材料費)申12不要、3は直接か電話で、4は往復はがきに講座名(日時)、住所、氏名、電話番号を書いて、〒890-0063鴨池二丁目22-18精神保健福祉交流センター、56は電話で保健予防課へ◇申込期限…32月17日、42月20日(必着)、63月7日※各保健センターなどのファクス番号は18面をご覧ください助競技場ほか定なし料無料申障害者手帳と印鑑を持って、3月4日までに障害福祉課216-1272(D216-1274)か各支所の福祉課・保健福祉課へふれあい館杯ふうせんバレーボール交流大会対知的障害者(児)とその家族か団体期3月5日(土)10時~14時30分所市知的障害者福祉センター(ふれあい館)定12チーム程度料無料◇申込期限…2月13日問市知的障害者福祉センター(ふれあい館)264-8711(D264-8884)特定(長寿)健診・集団検診を受けましょう◇3月以降の日程は、いきいき受診券に同封の日程表をご確認ください■2月の特定(長寿)健診※保険証が必要日曜場所受付時間中央保健センター8時30分~10時30分14日JA鹿児島県厚生連健康管理センター要予約256-1133(D252-5632)15月中山小学校8時30分~10時30分16火東部保健センター9時~10時30分18木松元地区保健センター8時30分~10時30分県民総合保健センター8時30分~10時30分20土ヘルスサポートセンター鹿児島要予約267-6292(D260-1780)22月谷山市民会館9時~11時23火北部保健センター9時~10時30分26金中央保健センター9時~10時30分27土中央保健センター8時30分~10時30分28日県民総合保健センター8時30分~10時30分※南部保健センターは毎月第1金曜日、西部保健センターは毎月第2火曜日に実施問サンサンコールかごしま099-808-3333(D099-808-2525)■2月の集団検診※事前予約が必要日曜検診場所胃・腹部ヘルスサポートセンター鹿児島※女性のみ子宮・乳(子宮・乳は午前のみ)10水胃・腹部松原小学校子宮・乳大龍小学校(午前のみ)胃・腹部南部保健センター12金乳松元地区保健センター(午前のみ)13土子宮・乳県民総合保健センター胃・腹部中央保健センター14日胃・腹部JA厚生連健康管理センター胃・腹部中山小学校15月胃・腹部ヘルスサポートセンター鹿児島16火胃・腹部広木小学校胃・腹部ヘルスサポートセンター鹿児島※女性のみ子宮・乳(子宮・乳は午前のみ)17水胃・腹部宮川小学校子宮・乳緑丘中学校(午前のみ)胃・腹部松元地区保健センター18木乳吉田地区保健センター(午前のみ)胃・腹部錦江台小学校19金子宮・乳北部保健センター(午前のみ)胃・腹部県民総合保健センター20土子宮・乳中央保健センター22月胃・腹部ヘルスサポートセンター鹿児島23火子宮・乳南部保健センター胃・腹部ヘルスサポートセンター鹿児島※女性のみ子宮・乳24水胃・腹部西紫原小学校子宮・乳名山小学校(午前のみ)胃・腹部清和小学校25木子宮・乳郡山地区保健センター(午前のみ)26金胃・腹部桜丘西小学校胃・腹部中央保健センター27土子宮・乳県民総合保健センター28日胃・腹部県民総合保健センター胃・腹部ヘルスサポートセンター鹿児島29月胃・腹部星峯西小学校子宮・乳北部保健センター(午前のみ)◇受付時間1胃・腹部8時30分~9時30分2子宮・乳8時30分~9時か13時~13時30分料胃がん検診1000円、腹部超音波検診800円、子宮がん検診600円、乳がん検診(40歳代)1600円・(50歳以上)1100円申がん検診専用ダイヤル214-5489(D保健予防課258-2392)※ヘルスサポートセンター鹿児島267-6292(D260-1780)での検診は、直接予約が必要+