ブックタイトル2015かごしま市民のひろば12月号

ページ
11/24

このページは 2016かごしま市民のひろば1月号 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

2016かごしま市民のひろば1月号

11各施設のお知らせかごしま市民のひろば2016年(平成28年)1月号文化・芸術・講座など各種イベント情報満載!各施設のお知らせ開=開館時間休=休館・休所日D=FAX{=Eメール内=内容対=対象期=日時・期間・期日所=場所定=定員・定数・人員料=料金申=申し込み共=共通事項◆入館料など詳しくは各施設にお問い合わせくださいグリーンファーム(観光農業公園)〒891-0204喜入一倉町5809-97 ?345-3337(D345-2822)開9時~17時(4月~10月は8時30分~18時)休12月29日~1月1日毎月第1日曜日はお得なグリーンファームの日◇1月3日(日)、2月7日(日)は、農園レストラン「だいだい」、農産物直売もり所「きいれの杜」で1000円以上の食事・買い物をした人を対象に抽選会などのイベントを実施します■新春里山まつり内特別体験プログラム(新春ねりきりづくり、簡単たこづくり、ポニーでお散歩など)、特産品販売、餅つき大会、桜島大根の重さ当てクイズ、ぜんざいふるまい、踊り馬など期1月10日(日)・11日(祝)の10時~16時◇体験料は実費相当額■体験プログラム体験名日時体験料定員そば打ち体験1月16日(土)・30日(土)の11時~13時500円(1人分)※材料費別途1組2000円トールペイ1月22日(金)10ントで「浮時~16時※12き」に絵を時から1時間休描こう!憩(昼食は各自)ダンボール1月27日(水)の織り機で古10時~12時、13布ミニマッ時30分~15時30トを作ろ分う!200円鬼に金棒パこ1月30日(土)ン(機械捏10時~11時30分ね)1月31日(日)の10時30分~12時、節分ピザ11時45分~13時1000円15分、13時~14時30分各6組(1組3~4人)700円10人各8組(1組2人まで)400円8人各10組(1組4人まで)◇野菜収穫などの体験は平日も行っています申事前に直接窓口か電話で、体験名、住所、氏名、電話番号、希望日時を観光農業公園へ◇観光農業公園ホームページからも申し込めます市立美術館〒892-0853城山町4-36 ?224-3400(D224-3409)開9時30分~18時(入館は17時30分まで)休月曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月1日1開館30周年記念「大所蔵品展-市美のお宝、勢ぞろい。」コレクションの中から厳選した名品を、いつもより広いスペースで紹介します。期1月5日(火)~2月7日(日)料一般300円、高校・大学生200円、小・黒田清輝《アトリエ》中学生150円2開館30周年記念講演会「わが想い出の名作コレクションこぼれ話~新装開館の頃~」◇講師祝迫正豊氏(市立美術館初代学芸員・二科会会員)対どなたでも期1月17日(日)14時~15時30分料無料申不要3日曜美術講座「楽しい日本画入門」◇講師濵田悠介氏(県美術協会会員)対どなたでも期1月31日(日)10時~16時定20人(超えたら抽選)料1000円4日曜美術講座「楽しい銅版画入門」◇講師鶴留一文氏(銅版画家)対中学生以上期2月14日(日)10時~16時定20人(超えたら抽選)料2000円-34共-申はがきかファクス、Eメールで講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を3は1月20日、4は2月3日(それぞれ必着)までに市立美術館({bijutugaku@city.kagoshima.lg.jp)へふるさと考古歴史館〒891-0144下福元町3763-1 ?266-0696(D284-5274)開9時~17時休月曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月1日■冬季企画展「匠-さつまの竹文化-」開催中期2月14日(日)まで料高校生以上300円(常設展観覧料と共通)、中学生以下は無料(常設展観覧料は有料)■新春こどもえいが会「くるみ割り人形」対どなたでも期1月9日(土)~11日(祝)の10時~11時30分、14時~15時30分定各回80人(当日30分前から整理券を配付)料無料申不要■子ども教室教室名日時定員料金ランプシェイドをつくろうおもしろ縄文体験をしよう200円1月17日(日)20人(材料10時~12時(先着順)費)100円1月23日(土)30人(材料10時~12時(先着順)費)対小学生◇別途入館料(小学生は150円)が必要申事前に電話でふるさと考古歴史館へ■伊敷公民館で出前体験学習教室内まが玉づくり対小学生以上(小学1・2年生は保護者同伴)期1月30日(土)10時~12時定30人(先着順)料100円(材料費)◇伊敷公民館へは公共交通機関のご利用を申事前に電話でふるさと考古歴史館へかごしま近代文学館・メルヘン館〒892-0853城山町5-1 ?226-7771(D227-2653)開9時30分~18時(入館は17時30分まで)休火曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月1日■メルヘンワークショップ「せつぶん」を折ろう◇講師折遊かごしまのスタッフ対4歳以上の子どもとその保護者※大人のみでも可期1月23日(土)15時~16時30分定50人(超えたら抽選)料無料◇申し込みなど詳しくはかごしまメルヘン館へ■かごしま近代文学館企画展「猫に恋した作家たち」関連イベントワークショップ「猫を俳句に詠もう!」こうのいけたかみつ◇講師鴻池貴光氏(「俳句を詠むなら♪ハイク王」句会主宰)期2月21日(日)13時~16時定20人(超えたら抽選)料無料◇申し込みなど詳しくはかごしま近代文学館へ■かごしま近代文学館企画展「猫に恋した作家たち」関連イベントトーク&朗読会「猫のおはなし」◇出演…町田康氏(小説家・詩人・ミュージシャン)、坂本美雨氏(ミュージシャン)期2月28日(日)15時~16時30分所市民文化ホール定300人(先着順)料無料※当企画展の観覧券(大人300円、小・中学生150円)が必要申はがきか電話、ファクス、Eメールで、住所、氏名、年齢、電話番号をかごしま近代文学館({kinmeru@k-kb.or.jp)へかごしま文化工芸村〒890-0033西別府町2758 ?281-7175(D281-7215)開9時30分~18時休火曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月3日■後期講座1電動ロクロ体験講座Ⅱ内電動ロクロの技法で、陶芸の基本を学習対市内に住むか通勤・通学する人期2月3日・10日、3月2日の水曜日13時30分~15時30分(全3回)定9人(超えたら抽選)料300円程度◇申込期限1月20日(必着)2趣味の手芸ひろばコットン小物づくり内コットンの端切れを使ってコースターなどの手作り小物を製作対市内に住むか通勤・通学する人期2月3日・17日の水曜日10時~12時(全2回)定25人(超えたら抽選)料500円程度◇申込期限1月20日(必着)3木工中級講座(民具家具づくり)内本格的な木工製作の技法を学びながら、民具家具を製作対市内に住むか通勤・通学する人期2月6日~27日の毎週土曜日10時~15時(全4回)定10人(超えたら抽選)料1万円程度◇申込期限1月25日(必着)-1~3共-申往復はがきかファクスで講座名、住所、氏名、性別、年代、電話・ファクス番号を各申込期限までにかごしま文化工芸村へ