ブックタイトル2015かごしま市民のひろば12月号

ページ
4/24

このページは 2015かごしま市民のひろば12月号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

2015かごしま市民のひろば12月号

2015年(平成27年)12月号かごしま市民のひろば特集4みんなで学ぶ鹿児島の食食育レシピ~特別編知ってる?おせちのあれこれ昆布巻きやお雑煮、数の子などのおせち料理はお正月に食べる代表的な料理です。そこで今月は、おせち料理に込められた意味や願い、家庭でも簡単に作れるレシピなど、意外と知らないおせちのあれこれを紹介します♪1.おせちに込められた意味を知っておこう※諸説ありますおせちとはお節供(おせちく)の略で、その年の豊作を願い、自然の恵みに感謝して食べるお祝いの料理です。また、正月三が日は家事を軽減して家族でゆっくり過ごせるよう、保存がきく食材が中心になったともいわれています。■昆布巻き※下にレシピあり養老昆布=よろこぶで不老長寿とお祝いの縁起物。「子生(こぶ)」の字をあてて、子孫繁栄を願うものともいわれています。■紅白かまぼこかまぼこの形(半円状)が初日の出の形に似ていることから用いられます。紅色は魔よけを、白色は清浄を表し、紅白で縁起が良いとされています。■煮しめ根菜を中心とした野菜などを一緒に煮たもので、家族が仲良く一緒に結ばれるという意味があります。■雑煮※下にレシピあり新年の豊作や家内安全を願って、年神様にお供えした農作物や海産物、餅などを煮る料理。旧年の収穫や無事に感謝し、また新たな一年の無事を願って食べるものです。■エビエビの姿に例えて、腰が曲がるまで長生きしますようにと長寿を祈る食べ物です。■レンコン穴があいているため、将来を見通せるようにという願いを込めて用いられます。■栗きんとん※下にきんとんのレシピありきんとんは漢字で「金団」と書きます。黄金色に輝く財宝に例えて、豊かな一年を願う料理。金運を招くともいわれています。■田作り※下にレシピあり昔、田植えの肥料に乾燥したイワシが使われていました。田を作るという意味からその名が付いたといわれています。イワシを使った田んぼが豊作だったことから別名ごまめ(五万米)とも呼ばれ、豊作を願う料理です。■紅白なます紅白の色は水引を表しており、平安と平和を願う縁起物です。■数の子数の子はニシンの卵。ニシンは卵が多いため、子宝や子孫繁栄を願う縁起物です。■黒豆邪気を払い、無病息災を願った料理で、黒くまめに(真っ黒に日に焼けるほど健康に)暮らすという語呂合わせからの説もあります。2.おせちを作ってみよう家庭でも簡単に作れる郷土のおせち料理をピックアップして紹介します♪【健康総務課216-1492(FAX216-1242)】食育レシピ~郷土料理編(最終回)~■さつま雑煮【材料(4人分)】鶏肉(もも肉)…200g里芋…4個干しエビ…4尾干しシイタケ…4枚餅…4個豆モヤシ…80g紅かまぼこ…80g白かまぼこ…80g春菊…50gだし汁…5カップ※和風だし(昆布と削り節)に干しエビのもどし汁を加えたもの塩…小さじ1A薄口しょうゆ…小さじ1酒…大さじ1鹿児島ではぜいたくにエビだしを使用■作り方※写真は1人分?干しエビは水に一昼夜つけてもどす。干しシイタケは水につけてもどし、軸を落として飾り切りしておく?鶏肉は一口大に切り、塩・酒(分量外)少々をふる。里芋は六方むき(上下を切り落とし、側面の皮を六角形になるように)し、軟らかくゆでる?豆モヤシと春菊は、それぞれさっとゆで、食べやすく切る。かまぼこは1cm幅に切る?だし汁をAで調味する?鍋に?を少量入れて、鶏肉、干しエビ、干しシイタケを煮る??に焼いた餅とかまぼこを入れ温める。器に具をきれいに盛り、熱い汁を注ぐ■サバの昆布巻き【材料(4人分)】サバ…200g野菜昆布…4本(15cm)かんぴょう…適宜だし汁…2・1/2カップ砂糖…大さじ2酒…大さじ2/3Aみりん…大さじ1・1/3しょうゆ…大さじ2・1/3ショウガ…少々鹿児島ではサバを巻く■作り方?三枚におろしたサバを棒状に切っておく※写真は1人分?昆布を水洗いし、軟らかくなるまで水でもどす?かんぴょうを水で湿らせ、塩でもむ?昆布を広げてサバを巻き、かんぴょうで2カ所を結ぶ??を鍋に並べ、だし汁とショウガを入れて煮る。昆布が少し軟らかくなったら、Aを加えて15分ほど煮込む?最後に真ん中で切る■きんとん【材料(4人分)】サツマイモ…1本(約350g)砂糖…50gみりん…大さじ2塩…少々サツマイモだけで簡単にできる!■作り方?サツマイモの皮をむき、2cm角位に切る。塩水につけてあくをぬく?鍋に入れ、ひたひたになるくらい水を入れ、軟らかくゆでる(電子レンジでもOK)?ゆで汁を捨て、砂糖とみりんを入れる。サツマイモをつぶしながら混ぜる??を裏ごしする?適量を布巾やラップでギュッと絞り、冷蔵庫で冷やす※写真は1人分■いりこで田作り【材料(4人分)】食べるいりこ…30gしょうゆ…大さじ1砂糖…大さじ1Aみりん…小さじ1・1/2酒…小さじ1・1/2白ごま…適量簡単でカルシウムもたっぷり!■作り方※写真は1人分からい?フライパンでいりこを乾煎りし、いったん取り出す(フライパンに残ったいりこの粉は捨てる)?フライパンにAを合わせて火にかけ、ぶくぶくしてきたら?と白ごまを入れ、さっと絡める1月号からは「地産地消編」が始まります(掲載面は8面)。お楽しみに♪