ブックタイトル2015かごしま市民のひろば12月号

ページ
23/24

このページは 2015かごしま市民のひろば12月号 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

2015かごしま市民のひろば12月号

+23子育てガイドかごしま市民のひろば2015年(平成27年)12月号子育てをするなら鹿児島市子育てガイド内=内容対=対象期=日時・期間・期日所=場所定=定員・定数・人員料=料金申=申し込み問=問い合わせD=FAX{=Eメール共=共通事項■お知らせ・相談児童扶養手当対離婚などにより父か母がいないひとり親家庭などで児童を養育している人(所得が限度額を超えるときや児童が児童福祉施設入所中のときを除く)※児童は18歳になる日以後の最初の3月31日までの人か一定の障害のある20歳未満の人◇申請日の翌月分から支給問こども福祉課216-1260(D216-1284)、各支所の福祉課・保健福祉課特別児童扶養手当対精神や身体に重度・中度の障害のある20歳未満の児童を養育している人(児童が児童福祉施設に入所中のときを除く)◇申請日の翌月分から支給※所得制限あり問こども福祉課216-1260(D216-1284)、各支所の福祉課・保健福祉課母子・父子家庭などへの医療費を助成します対母子・父子家庭の児童とその親、父母がいない児童(児童は18歳になる日以後の最初の3月31日までの人か一定の障害のある20歳未満の人)※所得制限あり問こども福祉課216-1261(D216-1284)、各支所の福祉課・保健福祉課県外での健診費用の払い戻し対市内に住み、県外で妊婦健診を受けた人◇保険診療の検査は対象外◇必要書類…申請書、母子健康手帳と領収書(レシート不可)の写し、健診結果が記載された受診票、通帳の写し、印鑑◇申請期限…出産日から6カ月以内◇郵送でも申請できます問母子保健課216-1485(D216-1284)乳児の粉ミルクを支給します内1人1カ月当たり調製粉乳を小2缶支給対母親がHTLV-1抗体陽性か栄養強化が必要な乳児(所得税非課税世帯か現在無職無収入の世帯)、多胎児期1歳の誕生日を迎える月まで問母子保健課216-1485(D216-1284)か各保健センター、各支所の保健福祉課入学一時金の貸与希望者募集対市内に住み、来春高校などに入学する生徒の保護者※所得制限あり◇貸与額…国公立4万円、私立10万円◇各中学校に配布してある募集要領に基づき、来年1月15日までに学校を通じて申請問教育委員会総務課227-1992(D222-8796)麻しん・風しんの予防接種◇接種対象生後12カ月以上24カ月第1期未満の間平成21年4月2日~平成22年4月1日生まれ第2期の人(来年3月31日まで)◇接種場所…委託医療機関◇期限を過ぎると自己負担での任意接種になります◇体調がいいときにできるだけ早く接種しましょう問保健予防課258-2358(D258-2392)伸びよう伸ばそうさつまっ子◇12月15日~来年1月23日は冬の心豊かで元気あふれる「さつまっ子」を育てる運動期間です◇青少年の地域活動(年末年始の行事など)を積極的に推進しましょう◇あいさつ運動を展開し地域で青少年を育てましょう◇明るい家庭づくりに努めましょう問青少年課227-1971(D227-1923)■イベント・講座こども初心者釣り教室1桜島海づり公園期12月20日(日)9時~12時30分※受け付けは8時30分~定15人程度(先着順)2鴨池海づり公園期12月23日(祝)9時~12時30分※受け付けは8時30分~定30人程度(先着順)12共対釣り初心者の小・中学生(小学生は保護者同伴)料釣り料など通常料金※釣りざおの無料貸し出しあり申電話で12月13日から1は桜島海づり公園293-3937、2は鴨池海づり公園252-1021へらららスパランド裸・楽・良冬休み宿泊体験学習内料理や竹細工体験、自然との触れ合いなど対小学4~6年生期12月25日(金)13時~26日(土)15時(1泊2日)所スパランド裸・楽・良ほか定20人(超えたら抽選)料5500円申直接かはがき、ファクス、Eメールで住所、氏名、年齢、性別、電話番号を12月16日(必着)までに〒891-1102東俣町1450スパランド裸・楽・良245-7070(D245-7088、{info@spa-rarara.com)へ南部保健センター離乳食教室「はじめの一歩」内基本のだしと取り分け離乳食の実演・実技対離乳食を始めようとしている乳児を持つ親◇エプロン、三角巾、乳児同伴のときはおんぶひもを各自持参期来年1月15日(金)13時30分~15時30分定15人(先着順)料300円程度(材料代など)申電話で12月15日から南部保健センター268-2315(D268-2928)へかごしま温泉健康プラザ親子ヨガ教室内専任の講師によるアドバイス、運動実践など対首がすわり歩き始める頃までの赤ちゃんとその親期毎月第2・第4土曜日の11時~12時定各10組(先着順)料無料(施設使用料が必要)申直接か電話で氏名、年齢、電話番号をかごしま温泉健康プラザ252-8551(D252-8556)へ育児教室内子どもの病気や発育、しつけ・離乳食など対今年7月~10月に生まれた初めての子どもを持つ親とその家族期1来年1月15日~29日の毎週金曜日13時30分~15時30分(全3回)、2来年1月26日~2月9日の毎週火曜日13時30分~15時30分(全3回)所1東部保健センター、2南部保健センター定130組、250組(いずれも先着順)料無料申電話で12月15日から1は東部保健センター216-1310(D216-1308)、2は南部保健センター268-2315(D268-2928)へ+ぼくのわたしの市バスお仕事体験~新しい交通局バス施設で、バスガイド・整備士を体験しよう!~プログラム対象日時定員市バスのバスガイド体験市バスの整備士体験市内に住む小学4~6年生とその保護者(2人1組)市内に住む小学4~6年生とその保護者(2人1組)12月25日(金)の10時~12時、14時~16時12月26日(土)の10時~12時、14時~16時◇超えたら抽選※抽選結果は12月18日までに発送します所交通局バス施設(新栄営業所)料無料申往復はがきにプログラム、希望の時間、住所、氏名(フリガナ)、性別、年齢・学年、電話番号を書いて、12月16日(必着)までに〒890-0072新栄町22-28交通局バス事業課257-2117(D257-2134)へ各5組各10組市立少年自然の家冬を楽しもう(たこ作り・焼き芋体験)対幼児~中学生とその家族期来年1月24日(日)9時~12時30分定40組(超えたら抽選)料1作品300円(材料費、2作品目からは180円)※別途任意保険料1人100円申電話かはがき、ファクス、Eメール(件名にイベント名を明記し、送信後に電話で着信確認が必要)で参加者全員の氏名(ふりがな)、性別、住所、電話番号、幼児~中学生は園・学校名、年齢・学年を来年1月8日(必着)までに〒892-0871吉野町11078-4市立少年自然の家「冬を楽しもう」係244-0333(D244-0334、{syonenshizen@city.kagoshima.lg.jp)へ