ブックタイトル2015かごしま市民のひろば8月号

ページ
3/24

このページは 2015かごしま市民のひろば8月号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

2015かごしま市民のひろば8月号

3特集かごしま市民のひろば2015年(平成27年)8月号アクセスせっかくなら、行ってみよう!各構成資産への主なアクセスをご紹介♪※各構成資産間を直接結ぶ公共交通機関はありませんのでご注意ください●鹿児島中央駅・天文館から構成資産へのアクセス(バスを利用するとき)構成資産行き先・バス停のりば時間(目安)A鹿児島中央駅(東4番のりば)30分旧集成館【周遊バス☆】仙巌園前バス停B天文館(天2番のりば)【10号線・姶良・国分方面行き】鹿児島中央駅(東7番のりば)仙巌園前バス停天文館(天2番のりば)【宮之浦団地線】鹿児島中央駅(東3番のりば)寺山炭窯跡三州原学園前バス停天文館(天2番のりば)【緑ケ丘・伊敷団地線、本城線】鹿児島中央駅(東11番のりば)関吉の疎水溝下田バス停天文館(天2番のりば)●「寺山炭窯跡」「関吉の疎水溝」の位置図3寺山炭窯跡三州原学園三州原学園前バス停西側遊歩道入口2鶴丸霊園きずな学園前バス停遊歩道寺山炭窯跡寺山ふれあい市立公園少年自然の家P無料優和の里前バス停東側1遊歩道入口220南洲翁開墾地の碑215寺山公園吉野町東側遊歩道入口1から徒歩10分、途中急坂あり?寺山ふれあい公園に90台分の駐車スペースあり?途中に南洲翁開墾地の碑あり?遊歩道は道が狭く、離合困難のため、車両の乗り入れは不可西側遊歩道入口2から徒歩5分(東側遊歩道よりは緩やか)?炭窯跡を上部から眺めることも可能?遊歩道入口付近に駐車スペースなし?周辺の遊歩道は急な坂道もあり、降雨時などは滑りやすいため、見学のときは十分注意してください20分20分15分35分30分30分25分バスの時刻表や、そのほかのアクセスは市ホームページ「構成資産までのアクセス」から確認できます!使用するバス<>内は下車するバス停からのおよその距離と時間Aシティビュー(城山・磯コース、ウオーターフロントコース)と、まち巡りバスBシティビュー(ウオーターフロントコース)のみ<バス停からすぐ>鹿児島交通バス、南国交通バス<バス停からすぐ>南国交通バス<距離:1km時間:徒歩20分>南国交通バス<距離:0.7km時間:徒歩12分>☆…周遊バスにはカゴシマシティビューとまち巡りバスがあります2関吉の疎水溝森口病院下田郵便局下田バス停巌洞橋Pニッセイギャラリー稲音館1手の平橋25九州自動車道2下田三文字巌洞ファーム遊歩道下田町城ケ丘保育園209ローソン川上入口関吉の疎水溝下田町地点1(下田バス停付近)から農道に入り、徒歩10分地点2から農道に入り、徒歩5分?ニッセイギャラリー稲音館横と巌洞橋北側(県道側)付近にそれぞれ車5台分の駐車スペースあり?疎水溝沿いは遊歩道(車道ではないので注意)?農道への大型バス乗り入れは不可?周辺は足元が滑りやすく、降雨時などは河川(稲荷川)の増水により危険です。見学のときは十分注意してください世界文化遺産登録までの主な道のり年月出来事平成17年7月鹿児島県主催で「九州近代化産業遺産シンポジウム」を開催平成20年9月文化庁が世界遺産暫定リストへの記載を決定10月鹿児島県知事を会長に関係自治体が世界遺産登録推進協議会を組織平成21年1月ユネスコの世界遺産暫定リストに追加記載平成25年9月政府推薦案件に選定平成26年1月政府がユネスコ世界遺産センターに推薦書正式版を提出9月イコモス(国際記念物遺跡会議)が現地調査を実施平成27年5月イコモスが登録を勧告7月ユネスコ世界遺産委員会で世界文化遺産登録!!※七十二候…動夏植至物なのど変の化二な十ど四を節表気しのた各節季気節をのさこらとにば3つに分け、の〝気配?を探してみませんか。ただき、自然や日々の暮らしの中で、自分なりの秋猛暑がまだまだ続きますが、体調管理に努めていじることもできます。き抜ける風などにひとときの涼を感す。暑い中、この鳴き声や、木陰で吹ナ」は涼しげに聞こえてくるようでや夕方に鳴くヒグラシの「カナカナカなど、暑さを連想させますが、早朝もいえるセミの鳴き声は、アブラゼミの「ジージー」十じゅう二に候こ(う※)で「寒ひぐ蝉らし鳴なく」となっています。夏の代名詞と日は秋の始まり「立秋」。お盆の頃は、季節を表す七しち8月は年間平均気温が最も高い月ですが、もう8近代化産業遺産を次世代へ伝えていくことなどを目的に地域住民、NPO、事業者などが連携して設置した「かごしま近代化産業遺産パートナーシップ会議」。その取り組みに参加している市内の大学生らが中心となって平成25年9月に「かごしま近代化産業遺産パートナーシップ会議若手会」が発足しました。若者の歴史離れが進むなか、学生が主体となって活動することで同世代の若者に鹿児島の歴史に興味を持ってもらい、近代化産業遺産の認知度を高めることを目標として頑張っています!!<若手会の主な活動>月1回の構成資産周辺の清掃、産業遺産の素晴らしさを伝えるイベントの企画・運営(詳しくはかごしま近代化産業遺産パートナーシップ会議若手会ホームページ・フェイスブックをご覧ください)学校の掲示板で見たメンバー募集をきっかけに若手会に加入して1年になります。もともと鹿児島も歴史も好きで、すぐに興味をもちました。登録が決定したときは素直に嬉しかったです!特に印象に残っている活動は、昨年末に開催した維新フォトラリーです。協賛していただいた企業の人と接する機会などもあり、とても勉強になりました。今後の活動としては、図書館で小学生を対象にした課外授業やおはら祭での展示ブースなどを予定しています。これからもどんどん活動の幅を広げ、多くの人に世界文化遺産を知ってもらいたいです。若手会代表なかいももこ中井萌々子さん※若手会の活動に興味のある大学・短大生は、世界文化遺産推進室216-1504までご連絡くださいに遊ぶ多くの子どもたちの姿が見られます。近代化産業遺産を次世代へ伝える~かごしま近代化産業遺産パートナーシップ会議若手会~ける真夏の太陽にも負けずに、プールや公園で元気すっかり夏本番となりました。ジリジリと照りつ■寒ひぐ蝉らし鳴なくさないことを誓いたいと思います。の世代へと語り継ぎ、再び戦争による惨禍を繰り返す。戦争の悲惨な記憶を決して忘れることなく、次人いに戦」と4後の人声を70年も一緒に寄せられています。占めるなど戦争体験が風化しつつありまを迎え、私を含め戦後生まれが国民の5を思い、日々平和であることに感謝して生きてほしただいた方からは「戦争で犠牲になった人たちのこと復興資料を、中央公民館で展示いたします。提供いんから寄贈された防空頭巾やの一環として、今月7日本市では「平和都市宣言から25周千せ年ん人に12日ん針ばまりなで後ど、70貴市年重民記なの念戦皆事業災さ・戦」あらためて戦争の悲惨さを語り合うことでした。席された市民の方々と一緒に黙と先般、みなと大通り公園「人間之碑襲では、一夜にして2千人余りが犠者約8千人を数えました。特に6月うし」へ牲、に花の17日なを献夜りた花半でまむの、しけ大た、出。空たる空襲を受け本市は、昭和、市20年3月から街地の9割以上を焼失し、死傷まも■戦後なく70年を迎えて、終戦の日、8月815日を迎えます。月にかけ計8回にわ市民とともに