ブックタイトル2015かごしま市民のひろば7月号

ページ
20/24

このページは 2015かごしま市民のひろば7月号 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

2015かごしま市民のひろば7月号

2015年(平成27年)7月号かごしま市民のひろば健康・福祉20+いきいき健やかに健康・福祉内=内容対=対象期=日時・期間・期日所=場所定=定員・定数・人員料=料金申=申し込み問=問い合わせD=FAX{=Eメール共=共通事項■申請・お知らせ不幸な猫を増やさないために◇動物管理事務所には、多くの子猫が持ち込まれています◇不妊去勢手術を行い、無理のない飼育数に努めましょう◇多くの猫が交通事故にあっています。安全のため室内で飼育しましょう◇猫を虐待したり捨てたりする行為は、法律で禁止されています問生活衛生課258-2335(D258-2392)介護保険負担割合証の送付◇要支援・要介護の認定を受けている人に、「介護保険負担割合証」を今月中に送付します◇8月から、一定以上所得がある人の介護保険サービスの利用者負担割合が、1割から2割に変わります◇2割になる人…本人の合計所得金額が160万円以上で、同一世帯の第1号被保険者の「年金収入+その他の合計所得金額」が単身世帯で280万円以上、2人以上世帯で346万円以上の人問介護保険課216-1280(D219-4559)高齢者いきいきポイント推進事業登録説明会内高齢者の健康診査の受診や介護保険施設などでのボランティア活動に対し、交付金に転換できるポイントを付与する制度に参加するための登録説明会対市内に住む65歳以上で要支援・要介護認定を受けていない人期17月23日(木)14時~15時、27月24日(金)14時~15時所1かごしま市民福祉プラザ、2谷山支所料無料申不要◇介護保険証を持参問市社会福祉協議会ボランティアセンター221-6072(D221-6075)国民生活基礎調査などにご協力を◇7月16日を調査日として厚生労働省が行う国民生活基礎調査などが、一部地域で実施されます◇対象世帯には今月上旬に調査員が事前訪問します◇今後の国の施策の基礎資料となる大切な調査ですので、ご協力をお願いします問健康総務課216-1239(D216-1242)難病の医療費助成制度が拡大されます◇7月から、医療費助成の対象となる疾患が306疾患に拡大されます対各疾患の基準を満たす人期今月から随時受け付け◇申請書類は県ホームページからダウンロードできます問県難病相談・支援センター218-3134、保健予防課258-2351(D258-2392)「鹿児島市障害福祉計画第4期計画」を策定しました◇計画の内容は市ホームページに掲載しているほか、本庁や支所などで配布しています◇詳しくは障害福祉課216-1272(D216-1274)へ8月は食品衛生月間です◇パネル展を行います期8月4日(火)10時~16時所ダイエー鹿児島店問生活衛生課258-2331(D258-2392)高額介護(予防)サービス費の払い戻し◇1カ月に利用した介護保険サービスの利用者負担の合計額が、下表の上限額を超えたときは、申請により超えた分が後から支給されます(福祉用具購入費、住宅改修費、施設入所と入院時の食費や居住費、日常生活費などを除く)◇すでに届け出ている人は申請不要◇申請方法など詳しくは介護保険課216-1280(D219-4559)へ利用者負担段階区分上限額現役並み所得相当世帯※平成27年8月から新設(同一世帯に課税所得145万円以上の第1号被保険者がい世帯4万4400円て、収入が単身383万円以上、2人以上520万円以上の人)一般世帯世帯3万7200円市町村民税非課税世帯世帯2万4600円?合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円以下の人個人1万5000円?老齢福祉年金の受給者生活保護受給者個人1万5000円7月は愛の血液助け合い運動月間◇輸血を必要とする人のため、献血へのご理解とご協力をお願いします◇献血プラザかもいけクロス、献血ルーム天文館、移動献血バスをご利用ください問生活衛生課258-2329(D258-2392)7月27日~8月2日は肝臓週間◇肝炎は早期治療・早期発見が重要です◇肝炎に気がつかないうちに肝硬変や肝がんに至ることもあります◇各保健セン特定(長寿)健診・集団検診を受けましょう◇8月以降の日程はいきいき受診券に同封の日程表をご確認ください◇職場で受診機会のない人も受診できます■7月の特定(長寿)健診※保険証が必要日曜場所受付時間10金西田小学校9時~11時11土県民総合保健センター8時30分~10時30分12日ヘルスサポートセンター鹿児島電話で要予約(267-6292)14火西部保健センター9時~10時30分16木田上小学校9時~11時17金紫原福祉館9時~11時21火東部保健センター9時~10時30分23木吉野小学校8時30分~10時30分24金中央保健センター9時~10時30分25土県民総合保健センター8時30分~10時30分27月中洲小学校8時30分~10時30分28火北部保健センター9時~10時30分29水広木小学校8時30分~10時30分30木城南小学校8時30分~10時30分31金八幡小学校8時30分~10時30分※南部保健センターは毎月第1金曜日に実施問サンサンコールかごしま099-808-3333(D099-808-2525)■7月の集団検診※事前予約が必要日曜検診場所11土胃・腹部県民総合保健センター12日胃・腹部ヘルスサポートセンター鹿児島13月胃・腹部ヘルスサポートセンター鹿児島子宮・乳鹿児島アリーナ14火胃・腹部鹿児島アリーナ15水胃・腹部ヘルスサポートセンター鹿児島子宮・乳(午前のみ)※女性のみ胃・腹部西田小学校16木胃・腹部西田小学校18土子宮・乳中央保健センター21火胃・腹部黒神校区公民館子宮・乳明和小学校22水胃・腹部ヘルスサポートセンター鹿児島子宮・乳(女性のみ)子宮・乳北部保健センター23木胃・腹部吉野小学校子宮・乳西田小学校24金胃・腹部田上小学校子宮・乳南部保健センター(午前のみ)25土胃・腹部県民総合保健センター子宮・乳中央保健センター27月胃・腹部ヘルスサポートセンター鹿児島胃・腹部中洲小学校子宮・乳西伊敷小学校(午前のみ)29水胃・腹部ヘルスサポートセンター鹿児島子宮・乳(午前のみ)※女性のみ胃・腹部広木小学校30木胃・腹部城南小学校乳北部保健センター(午後のみ)ターでは無料検査を実施しています◇日時など詳しくは保健予防課258-2358(D258-2392)へ夏の感染症に気をつけましょう◇外出後や食事前にはうがい・手洗いをして、ウイルスによる感染症を予防しましょう◇プール熱(咽頭結膜熱)…39度前後の高熱、のどの痛みや目の充血◇手足口病…口の中や手足の水疱性の発しん、発熱やのどの痛み◇ヘルパンギーナ…発熱、口の中の水疱性の発しん(いわゆる「夏かぜ」)問保健予防課258-2358(D258-2392)いきいき受診券の医療機関名簿の連絡先が変更になりました■変更後の連絡先◇さがら女性クリニック224-0489◇相良病院附属ブレストセンター224-0489◇さがらパース通りクリニック224-1816◇鹿児島市立病院230-7000問保健予防課258-2341(D258-2392)31金胃・腹部八幡小学校◇受付時間1胃・腹部8時30分~9時30分2子宮・乳8時30分~9時か13時~13時30分料胃がん検診1000円、腹部超音波検診800円、子宮がん検診600円、乳がん検診(40歳代)1600円・(50歳以上)1100円申がん検診専用ダイヤル214-5489(D保健予防課258-2392)※ヘルスサポートセンター鹿児島267-6292(D260-1780)での検診は、直接予約が必要です+