ブックタイトル2015かごしま市民のひろば5月号
- ページ
- 23/24
このページは 2015かごしま市民のひろば6月号 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2015かごしま市民のひろば6月号 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2015かごしま市民のひろば6月号
+23子育てガイドかごしま市民のひろば2015年(平成27年)6月号内=内容対=対象期=日時・期間・期日所=場所定=定員・定数・人員料=料金申=申し込み問=問い合わせD=FAX{=Eメール共=共通事項■お知らせ・相談児童手当の現況届をお忘れなく◇児童手当の受給者は6月上旬に郵送される現況届を6月30日までに提出を子育てをするなら鹿児島市◇未提出のときは6月分以降の手当の支給が差し止められます子育てガイド◇今年度は現況届が子育て世帯臨時特例給付金の申請も兼ねています問こども福祉課216-1261(D216-1284)、各支所の福祉課・保健福祉課児童扶養手当対離婚などにより父か母がいないひとり親家庭などで児童を養育している人(所得が限度額を超えるときや児童が施設入所中のときを除く)◇申請日の翌月分から支給※公的年金を受給している人で年金額が手当額を下回るときは差額を支給します問こども福祉課216-1260(D216-1284)、各支所の福祉課・保健福祉課母子・父子家庭などへの医療費補助対母子・父子家庭の児童とその親、父母がいない児童※児童は18歳になる日以後の最初の3月31日までの人か一定の障害のある20歳未満の人(所得制限あり)問こども福祉課216-1261(D216-1284)、各支所の福祉課・保健福祉課Q平成27年度奨学生(1次募集)対経済的理由で修学が困難な、高校などに在学している生徒で、1原則として本人と保護者が本市に居住、2家計の状況が一定の収入基準以下など◇貸与月額…国公立1万8000円、私立3万円◇返還方法…高校などの卒業の翌月から6カ月据え置き返還(無利子)申各高校などにある募集要領に基づき、6月16日(必着)までに学校を通じて申請問教育委員会総務課227-1992(D222-8796)予防接種を受けましょう1日本脳炎◇第1期(3歳~7歳6カ月未満)の人のうち満3歳になる子どもには個別に通知◇平成7年6月1日~平成19年4月1日生まれの人は19歳まで無料2BCG対1歳未満の子ども所市内の委託医療機関12共問保健予防課258-2358(D258-2392)こんにちは赤ちゃん事業◇生後4カ月ごろ、訪問指導員が家庭を訪問し、子育て情報の案内や子育ての相談をお受けします※新生児訪問を受けた家庭を除く問母子保健課216-1485(D216-1284)親子ひだまり発達相談内心理発達相談員や言語聴覚士、保健師などによる乳幼児期の子どもの発育・発達、ことばに関する相談(予約制)◇相談時間…9時~12時、13時~16時申電話で各保健センターへ実施日場所第2水曜日東部保健センター第3水曜日北部保健センター第4水曜日西部保健センター第2金曜日中央保健センター第3金曜日南部保健センター不妊に悩む人への特定治療支援事業内指定医療機関で行う体外受精や顕微授精への補助(上限額あり)対夫か妻の住所が本市にあり昨年の合計所得が730万円未満の夫婦◇申請期限…来子育て相談室年3月31日問母子保健課216-1485(D216-1284)ことばの発達相談事業◇言語聴覚士が健やかな言葉の発達を促します対市内に住む言葉の発達に支援が必要な3歳~小学校就学前の幼児(保護者同伴)所市心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)料無料問市心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)252-7900(D253-5332)からいも交流・夏ホストファミリー募集内香港・マカオ・台湾の大学生の受け入れ◇受入期間…7月12日(日)~26日(日)◇申込期限…6月15日問NPO法人からいも交流080-5274-7254(山神)■イベント・講座西部保健センター母親・父親になるための準備教室(ママ・パパ学級)内妊娠中の栄養、妊婦体操と補助動作、もく浴の仕方など対初めて出産を迎える人とその家族期7月3日(金)・10日(金)・21日(火)の13時30分~16時(全3回)定40組程度料無料申電話か直接、西部保健センター252-8522(D252-8541)へ第23回七夕まつり~親子で楽しむ夏の星空~内いまい先生(鹿児島大学准教授)の宇宙教室や七夕の星座観察など期7月4日(土)15時~21時※雨天時は規模を縮小して実施所錦江湾公園料無料申不要(希望者は当日現地集合)問生涯学習課813-0851(D813-0937)パパ大好き?泣く子も笑うハッピースマイルセミナー内デジカメ撮影のこつやベビーサイン、リトミックダンス対市内に住むか通勤・通学する親と生後6カ月~2歳程度の子ども※母親は父親と一緒のときは参加可期7月5日~19日の毎週日曜日10時30分~12時(全3回)所サンエールかごしま定12組(超えたら抽選)料無料申往復はがきかファク問すこやか子育て交流館(りぼんかん)相談ダイヤル812-77412歳2カ月の男の子です。同年齢の子どもに比べて言葉が遅いような気がします。パパやママ、ワンワンなどの単語は少し話しますが、二語文はまだです。大人が話す言葉はある程度は理解しているようです。今後、言葉を増やすためにはどうすればよいでしょうか。ス、Eメールで講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話・ファクス番号、託児(6カ月~小学2年生)希望者は子どもの氏名(ふりがな)、年齢を6月25日(必着)までに〒890-0054荒田一丁目4-1男女共同参画推進課813-0852(D813-0937、{danjokyodo@city.kagoshima.lg.jp)へ子ども同士の異文化交流会~星に願いを~内日本と世界の七夕にちなんだお話や遊び、短冊や笹飾り対小学6年生までの子どもとその保護者期7月5日(日)14時~16時所かごしま県民交流センター定40人(超えたら抽選)料無料申はがきかファクス、Eメールで参加者全員の住所、氏名、年齢、国籍、電話番号を6月30日(必着)までに〒892-0816山下町15-1市国際交流財団226-5 9 3 1(D239-9258、{kokusai@kiex.jp)へ青少年ふれあい交流・体験活動内岐阜県大垣市の子どもたちとの交流、キャンプファイヤー、川遊び、創作活動対市内に住む小学4年~6年生期7月27日(月)・28日(火)※1泊2日◇事前説明会は市教育総合センターで7月19日(日)9時20分~11時40分に開催所市立少年自然の家、本名川ほか定42人(超えたら抽選)料1人2500円(食事代など)申往復はがきに郵便番号、住所、氏名、電話番号、年齢、性別、子どもの学校名・学年を書いて、6月29日(必着)までに〒892-0816山下町6-1青少年課「青少年ふれあい交流」係227-1971へ公園幼児用プールの開設対小学2年生までの子ども(保護者同伴)期7月1日(水)~8月31日(月)の10時~16時(天候や降灰などにより使用を中止することがあります)※木曜日は13時~所甲突川左岸緑地アシカプール料無料問公園緑化課216-1366+言葉の発達は個人差が大きいといわれており、言葉がゆっくりな原因は個人で違います。大きくAなれば自然と話せるようになるときもありますし、言葉を獲得するのに専門的な支援が必要なときもあります。1歳6カ月健診の結果はいかがでしたか。保健センターでもご相談できますし、りぼんかんでも言語聴覚士による専門相談「ことばの相談」を毎月3回実施し、言葉の発達の段階や子どもへのかかわり方などを助言しています。電話での予約もできますので、いつでもお気軽にご相談ください。