ブックタイトル2015かごしま市民のひろば5月号

ページ
18/24

このページは 2015かごしま市民のひろば5月号 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

2015かごしま市民のひろば5月号

2015年(平成27年)5月号かごしま市民のひろば健康・福祉18+高齢者福祉センター東桜島教養講座受講生募集講座名期日定(員健康レク7月7日~10月超えリエーシ6日の第1・3た各ョン火曜日(全7回)ら20抽人7月14日~10月健康体操13日の第2・4選)火曜日(全7回)対市内に住む60歳以上の人◇時間は10時~11時30分料無料(教材費などは実費負担)申電話か往復はがきで講座名、住所、氏名、年齢、生年月日、性別、電話番号を6月15日(必着)までに〒891-1543東桜島町720高齢者福祉センター東桜島221-2081(D221-3908)へ高齢者福祉センター郡山ふれあい教室受講生募集講座名内容期日定員菓子づじゃんぼ餅5月20日くり1さつまボーロ6月17日15人菓子づかからん団子7月15日くり2春駒8月19日15人野菜づくり(根菜類)土づくり・6月25日苗づくり植付け・管7月23日理・収穫20人対市内に住む65歳以上の人◇時間は13時30分~15時30分◇定員を超えたら抽選料無料(教材費などは実費負担)申往復はがきに講座名、住所、氏名、年齢、生年月日、性別、電話番号を書いて、5月11日(必着)までに〒891-1105郡山町176高齢者福祉センター郡山298-2278(D298-2278)へまちかど交流講座(手づくり)内初心者のための「いやしのこけ玉作り」対市内に住む人期5月23日(土)10時~12時所精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく)定10人(超えたら抽選)料500円程度申往復はがきに講座名、住所、氏名、電話番号を書いて、5月15日(必着)までに〒890-0063鴨池二丁目22-18精神保健福祉交流センター214-3352(D206-8571)へストレッチ教室内自宅で手軽にできるストレッチ運動の講義と実技◇講師…たかしゆずる高司譲氏(健康運動指導士)期6月4日~25日の毎週木曜日14時~16時(全4回)所保健所定35人(先着順)料無料申電話で5月15日8時30分から中央保健センターへ脳卒中予防教室講演講師日時脳卒中の予防と治療の友杉哲三氏(市立病院脳最前線~予防のために卒中センター長)できることは~メンズキッチン・ヤングキッチン・健康づくり料理教室内食生活改善推進員による、望ましい食生活を学ぶための料理教室対メンズキッチンは男性、ヤングキッチンは若い人、健康づくり料理教室はどなたでも(★は女性対象)◇開催日や申込方法など詳しくは各問い合わせ先へ教室場所問い合わせ先メンズキッチンヤングキッチン健康づくり料理教室坂元福祉館花野福祉館、伊敷台福祉館、西部保健センター桜ケ丘福祉館、田上福祉館小松原市民館、西谷山福祉館、和田福祉館、星ケ峯福祉館東部保健センター小松原市民館、南部保健センター北部保健センター(水曜料理教室、金曜料理教室)西部保健センター(いきいき料理教室)中央保健センター(にこにこ料理教室)、紫原集会所谷山北公民館★、南部保健センター(さわやか料理教室)5月22日(金)14時~15時30分脳卒中にならないため中村美奈子氏(健康運動6月2日(火)の生活習慣の話~食事指導士、西部保健セン14時~16時と運動について~ター管理栄養士)対市内に住む人所西部保健センター定なし料無料申不要問西部保健センター東部保健センター西部保健センター中央保健センター南部保健センター東部保健センター南部保健センター北部保健センター西部保健センター中央保健センター南部保健センターひとり暮らし高齢者・障害者等安心通報システム家庭内での急病や火災などの緊急時に、押しボタンやセンサーの通報により警備員が駆けつけ、救助するシステムを設置します。A高齢者向け対165歳以上のひとり暮らしや高齢者のみの世帯で世帯全員が病弱なため、日常生活を営むうえで常時注意を要する世帯2重度の要介護者と同居している高齢者のみの世帯380歳以上のひとり暮らし高齢者世帯問長寿支援課216-1267(D224-1539)、各支所の福祉課・保健福祉課B障害者向け対1ひとり暮らしの重度身体障害者(身体障害者手帳1・2級)世帯2重度身体障害者(身体障害者手帳1・2級)のみの世帯3その他12に準ずる世帯問障害福祉課216-1273(D216-1274)、各支所の福祉課・保健福祉課※65歳以上の障害者の人は長寿支援課へA B共料市民税所得割課税世帯は月額1000円(その他は無料)※自宅の合鍵を警備会社に預けることと固定電話の回線が必要です知的障害者福祉センターふれあい講座(前期)内プール遊びやバスケットボールなど対市内に住む療育手帳の交付を受けている人とその家族料無料申直接市知的障害者福祉センター264-8711(D264-8884)へ対象講座名日時バドミントン5月~9月の最終金曜日19時30分~20時30分リフレッシュ体操5月~9月の第1土曜日10時30分~11時30分5月~9月の第1と最終土曜日13時30分~14時オセロ倶楽部30分(7月は11日で1回のみ、8月は8日と15日)個音と遊ぼうⅠ(中学生以上)5月~9月の第2土曜日13時30分~14時30分人音と遊ぼうⅡ(小学生以下)5月~9月の第2土曜日14時40分~15時40分向うきうきカラオケ5月~9月の第2・3土曜日14時30分~15時30分(5月は第3・4、7月は18日、8月は22日)けプール遊び5月~9月の第3土曜日11時00分~11時45分(8月のみ第4)楽しいアート5月~9月の第4土曜日13時30分~15時00分バスケットボール5月~9月の第4土曜日15時30分~17時00分フットサルⅠ(基本)5月~9月の第4日曜日13時30分~14時10分(6月のみ第3)フットサルⅡ(応用・ゲーム)5月~9月の第4日曜日14時15分~15時10分(6月のみ第3)個5月~9月の第1土曜日13時30分~14時15分人ぬり絵(8月は29日も)・団フィットネス・フラ5月~9月の第2土曜日10時30分~11時30分体5月~9月の第3土曜日13時30分~14時30分おはなし会(8月はなし)5月~9月の第2水曜日10時40分~11時45分音楽(7・9月は第3)団5月15日(金)・27日(水)、6月3日(水)・18日体エンジョイ・スポー向(木)、7月2日(木)・17日(金)、8月20日(木)・ツけ26日(水)、9月15日(火)・25日(金)体育の時間5月21日(木)、6月9日(火)・26日(金)、7月8日(水)、8月18日(火)、9月10日(木)寺子屋ひろば5月~9月に月3~4回各支所の福祉課・保健福祉課・保健所問い合わせ先●谷山福祉部福祉課?269-8472・8473 FAX267-6555●伊敷福祉課?229-2113 FAX229-6894●吉野福祉課?244-7379 FAX243-0816●吉田保健福祉課?294-1214 FAX294-3352●桜島保健福祉課?293-2360 FAX293-3744●喜入保健福祉課?345-3755 FAX345-2600●松元保健福祉課?278-5417 FAX278-4189●郡山保健福祉課?298-2114 FAX298-2916●保健所代表(保健総務課・生活衛生課・保健予防課)中央保健センター?258-2321 FAX258-2392●北部保健センター?244-5693 FAX244-5698●東部保健センター?216-1310 FAX216-1308●西部保健センター?252-8522 FAX252-8541●南部保健センター?268-2315 FAX268-2928●吉田地区保健センター?294-1215 FAX294-3352●喜入地区保健センター?345-3434 FAX345-3437+