ブックタイトル2015かごしま市民のひろば1月号 鹿児島
- ページ
- 19/24
このページは 2015かごしま市民のひろば1月号 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2015かごしま市民のひろば1月号 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2015かごしま市民のひろば1月号
+19健康・福祉かごしま市民のひろば2015年(平成27年)1月号いきいき健やかに健康・福祉内=内容対=対象期=日時・期間・期日所=場所定=定員・定数・人員料=料金申=申し込み問=問い合わせD=FAX{=Eメール共=共通事項■申請・お知らせ難病に関する新たな医療費助成制度が始まりました◇今月から難病にかかる新たな医療費助成制度が始まり、対象疾患が110疾患に拡大されました対各疾患の診断基準、重症度など一定の基準を満たす人◇申請書などは県ホームページからダウンロードできます問県難病相談・支援センター218-3134(D228-5544)か保健予防課258-2351(D258-2392)障害福祉サービスなどの対象となる難病の範囲の拡大◇1月から障害福祉サービスなどの対象である難病の範囲が、現行の130から151疾病に拡大されました問障害福祉課216-1304(D216-1274)、谷山福祉部福祉課269-8472(D267-6555)高額療養費の所得区分と自己負担限度額が変わります◇70歳未満の人の高額療養費の所得区分と自己負担限度額が、1月診療分から変わります所得区分自己負担限度額所得※1が901万円を超える25万2600円+(総医療費-84万2000円)×1%〈4回目以降※2〉14万100円16万7400円+所得が600(総医療費-55万万円を超え8000円)×1%901万円以〈4回目以降〉下9万3000円8万100円+所得が210(総医療費-26万万円を超え7000円)×1%600万円以〈4回目以降〉下4万4400円所得が210万円以下5万7600円(市民税非〈4回目以降〉課税世帯を4万4400円除く)3万5400円市民税非課〈4回目以降〉税世帯2万4600円※1「所得」とは、国民健康保険税の算定の基礎となる「基礎控除後の総所得金額等」のこと※2「4回目以降」とは、診療月を含む過去12カ月以内に4回以上高額療養費の支給があったときの4回目以降のこと問国民健康保険課216-1228(D216-1200)所得申告はお済みですか◇所得がなかった人や少なかった人は、申告により保険税や入院時の自己負担額などが減額されるときがあります。未申告の人は早めに申告してください◇控除対象配偶者や扶養親族の人は不要です問国民健康保険課216-1229(D216-1200)葬祭費の支給◇本市の国民健康保険加入者が亡くなったとき、喪主に葬祭費が支給されます◇社会保険の被保険者が資格喪失後3カ月以内に亡くなったときなどは、以前加入していた社会保険から支給されることがあります◇申請期間…葬儀の翌日から2年以内◇必要なもの…保険証、埋(火)葬許可証か死亡診断書の写し、喪主の印鑑・通帳、本人確認書類(運転免許証など)問サンサンコールかごしま099-808-3333(D国民健康保険課216-1200)ケアハウスを利用しませんか対60歳以上で自炊できないなどの身体機能の低下が認められ、独立して生活するには不安な人◇入居時に預り金や前年の収入に応じた利用料(毎月8~21万円程度)を負担ケアハウス名電話番号優和の里(吉野町)243-0565旭ヶ丘園(平川町)262-2222桜の苑(下福元町)284-6383きょうちくとう夾竹灯(山田町)264-6715ライフイン鴨池213-5222(下荒田四丁目)クレール下荒田255-5521(下荒田二丁目)ケアハウス西陵282-4373(西陵一丁目)寿楽苑(下田町)248-5151ケアハウス出会い坂223-3138(草牟田一丁目)シルバーフラット283-6870武岡台(小野町)大原の里(本名町)294-2510サンファミリーきいれ343-1885(喜入前之浜町)ケアハウス照国226-3141(照国町)ケアハウスしゅうゆう275-9881(山田町)にじの郷小松原210-5130(小松原一丁目)問各ケアハウス後期高齢者医療保険料の口座振替への変更◇4月分の特別徴収(年金からの支払い)を中止し、口座振替を希望する人は1月16日(金)までに手続きを済ませてください(保険料の総額は変わりません)◇必要なもの…保険証、通帳、通帳印(本人以外の口座から引き落としを希望するときは、本人の印鑑も必要)◇引き続き年金からの支払いを希望する人、今までに申出書提出済みの人は手続き不要問長寿支援課216-1268(D224-1539)、各支所の福祉課・保健福祉課今月の納期◇後期高齢者医療保険料?第7期◇国民健康保険税??第8期◇介護保険料納期は2月2日まで第一種動物取扱業の登録、危険な動物を飼っている人へ◇動物の販売、保管、貸し出し、訓練、展示などを行うときは、第一種動物取扱業の登録が必要です◇サル、ワニ、ニシキヘビ、ワニガメなど危険な動物を飼うときは、動物種ごとに飼養保管の許可が必要です問生活衛生課258-2335(D258-2392)平成26年度市民福祉手当の申請内昨年10月1日(20歳未満の人は昨年4月1日)現在で本市に1年以上住み、身体または精神障害者手帳1・2級や療育手帳A1・A2・B1を持ち、今年度申請をしていない人(特別障害者手当などの受給者や一部の福祉施設入所者などを除く)◇申請期限…20歳未満の人は3月31日、20歳以上の人は9月30日◇必要なもの…手帳、申請者名義の通帳、印鑑問障害福祉課216-1273(D216-1274)、各支所福祉課・保健福祉課健康づくりや生きがいづくりに取り組んでいる皆さんをご紹介します。鴨池公民館自主学習グループ生き生き健康体操60歳~80歳代の約100人のメンバーが毎月2回集まり、ボールやタオルなどを使ったストレッチ運動を中心に、気持ちよく汗を流しています。結成して26年になりますが、体操だけではなく、おはら祭やグラウンド・ゴルフ大会への参加など、メンバー同士の交流も大切にしています。これからも笑顔を絶やさずに、無理なく、楽しく体を動かしながら、健康な体づくりに取り組んでいきます。+