ブックタイトル2014市民のひろば安心安全特殊号

ページ
4/4

このページは 2014かごしま市民のひろば安心安全特集号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

2014かごしま市民のひろば安心安全特集号

2014年(平成26年)6月かごしま市民のひろば安心安全特集号4防犯と事故防止みんなで守ろう地域の安全世界基準の安心安全都市を目指します~セーフコミュニティ~本市では、第五次鹿児島市総合計画の都市像「人・まち・みどりみんなで創る“豊かさ”実感都市・かごしま」の実現に向け、WHO(世界保健機関)が推進するセーフコミュニティに取り組み、平成27年度の認証取得を目指します。【本市が取り組む7分野】1交通安全〔吉野小校区〕2学校の安全〔市立の全小・中学校〕3子どもの安全〔幼稚園・保育園など〕4高齢者の安全〔皇徳寺台東町内会〕5DV(ドメスティック・バイオレンス)防止6自殺予防7防災・災害対策〔高免町町内会〕※〔〕内はモデル地区※DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、配偶者や恋人など身近な人からの暴力「子どもの安全」分野で活動しています○私の勤める園では毎週1時間、楽しく運動しながら体力を測る「アクティブタイム」を取り入れています。○測定値は園児のけがや事故などの予防データに活用しています。体力向上につながっていると思いますし、笑顔で楽しく取り組んでいます。○今後もいろいろな取り組みを進める他の園と情報交換をしながら、橋口子どものけがなどの減少に貢献していきたいですね。大祐さん(吉田南幼稚園副園長)暴力団排除条例を施行しました■基本理念…暴力団追放三ない運動+1市の役割?暴力団排除の取り組みを進める市民、事業所への情報の提供?安全確保のための警察への保護要請などご存じですか?特設防犯灯町内会と町内会のはざまの必要な箇所に、市が特設防犯灯を設置しています。夜道が暗いなど、お気づきの箇所がありましたら、町内会または安心安全課216-1209にご連絡ください安心安全情報箱「恐れない」「利用しない」「金を出さない」「交際しない」市民・事業所などの役割?市が行う取り組みへの協力?市や警察への情報提供?少年を暴力団から守るための指導、通報◇条例の特色など詳しくは市ホームページか安心安全課216-1209へ◇条例制定にあわせて、「鹿児島市が行う契約からの暴力団排除対策要綱」を制定しました。内容など詳しくは契約課216-1162へご活用ください~安心安全協力事業所~犯罪や事故、自然災害の未然防止、災害などの発生時に可能な範囲で協力していただける事業所を、「鹿児島市安心安全事業所」として登録しています。市民の皆さんが、直接登録事業所に連絡し協力を依頼することもできます。協力事例防犯・事故防止災害など職場周辺の防犯パトロールや交通危険箇所の点検など土砂除去のための重機、オペレーターの派遣、避難所としての自社の解放やトイレの提供など※事業所の登録方法や登録事業所一覧は、市ホームページか安心安全課216-1209でご確認ください~相談窓口のご案内~暴力団排除に関する相談業務を行う交通事故・暴力団排除相談員を設置しました。◇場所交通事故・暴力団排除相談室216-1211(市役所東別館1階)◇相談日時月曜日~金曜日9時~12時、13時~15時45分◇利用料無料安心安全に関する情報をリアルタイムに配信します!高齢者の交通事故防止のポイント◇歩行者もドライバーも交通ルールを守りましょう◇夕暮れ時や夜間に外出するときは、明るい服装に心がけ夜光反射材を着用しましょう料こをの用広い報て紙作は成、し紙てへいのまリすサ。イクルに適した材■県警あんしんメール変質者や不審者の出没情報、犯罪発生情報などをメールで配信します(登録無料)。◇配信申し込みkp110@123123.tvに空メールを送信【鹿児島県警生活安全企画課206-0110】■ABC消費者情報ネットかごしま悪質商法の被害情報や消費生活に関するお知らせをメールで配信します(登録無料)。◇配信申し込みabcnet@mail.city.kagoshima.lg.jpに空メールを送信【消費生活センター258-3611】■安心ネットワーク119災害情報、防災気象情報、避難情報などをメールで配信します(登録無料)。◇配信申し込みansin119@kagoshima-fd.jpに空メールを送信■かごしまⅰマップ(防災マップ)避難所や地震のときの退避場所、土砂災害警戒区域などを確認できます。※携帯電話では、避難所などの施設情報のみ確認できますパソコンかごしまⅰマップ検索■鹿児島市防災情報システム避難勧告や避難所の開設、道路通行止めなどの最新状況をお知らせします。パソコン鹿児島市防災情報検索■県土砂災害発生予測・河川情報システム県内の雨量観測所のデータ、河川の水位をホームページで確認できます。http://www.doboku-bousai.pref.kagoshima.jp/パソコン鹿児島県河川情報システム検索■桜島降灰速報桜島の噴火後約5~10分で降灰の参考情報をメールでお知らせします。https://373news.com/_mobile/media-kikaku/1117在住外国人の皆さんへ~To all foreign residents市ホームページ(http://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/foreigner.html)で、安心安全に役立つ情報を入手できます。【国際交流課216-1131】(英語)You can view useful information regardingsafety and security on the City's homepage.(中国語)(韓国語)