ブックタイトル2014かごしま市民のひろば12月号 鹿児島
- ページ
- 3/24
このページは 2014かごしま市民のひろば12月号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2014かごしま市民のひろば12月号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2014かごしま市民のひろば12月号
3特集かごしま市民のひろば2014年(平成26年)12月号9月5日第3回すこやか長寿まつり(~10月11日)19日第6回ジオパーク国際ユネスコ会議(~22日)カナダ・セントジョンで開催された同会議で、森市長が世界認定を目指す「桜島・錦江湾ジオパーク」のプレゼンテーションを行いました20日レッサーパンダの赤ちゃん(2頭)一般公開開始5月8日第24回椋鳩十児童文学賞授賞式今年で最後となった同賞は、有かえ沢佳映氏の「かさねちゃんにきいてみな」が受賞しました12日防災点検18日第17回渋谷・鹿児島おはら祭(東京都渋谷区)28日谷山北公民館入館者100万人達成10月1日ドクターカー暫定運用開始救命率の向上や後遺障害の軽減などを図るため、市立病院を拠点としたドクターカーの暫定運用が始まりました18日音とあかりの散歩道18日アジアん・鹿児島2014「第9回かごしまアジア青少年芸術祭」(~19日)23日薩摩維新ふるさと博~維新と出逢う時間旅行(~11月9日)6月6日魚霊祭9日遠藤選手への市民応援メッセージ伝達サッカーワールドカップブラジル大会日本代表で、本市ふるさと大使の遠藤保仁選手への応援メッセージを遠藤選手のご両親に手渡しました23日資源物回収活動実施優良団体表彰式11月1日新生鹿児島市10周年1日鹿児島市制125周年・新生鹿児島市10周年記念式典本市の発展を支えてきた先人の努力と業績に感謝し、これまでのあゆみを振り返ることで、本市がさらに大きく飛躍するための契機として記念式典を開催しました。式典では小学4年生(10歳)の子どもたちが未来に向かって宣言を行いました。1日中村晋也氏に名誉市民の称号を、豊永義夫氏と吉田ミツ江氏に鹿児島市民表彰を贈呈2日第63回おはら祭(~3日)7日山形県鶴岡市との兄弟都市盟約45周年記念式典(鶴岡市)9日第3回わくわく福祉交流フェア11月号掲載プレゼント問題(3面のQ12)の答え250通を超えるたくさんのご応募ありがとうございました。正解者の中から抽選で商品を発送いたします。当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。皆さんからいただいたご意見・ご感想は、今後の広報紙づくりの参考とさせていただきます。お過ごしください。上げます。慌ただしい年の瀬、どうかつつがなく進めることができましたことに、心から感謝申しご理解とご協力をいただき、市政を〝もっと前へ?この一年、市民の皆さんの市政に対する温かい今年の市政の動きや取り組みを紹介しています。島市」をさらに推進しました。特集では、これらよしの」を開設するなど、「子育てをするなら鹿児開始するとともに、北部親子つどいの広場「なか応援ポータルサイト「夢すくすくねっと」の運用をを約さら45周年などを機に深めた年でもありました。また、子育てとの姉妹都市盟約に、40周国年内、外鶴の岡都市市ととのの兄友弟好都の市絆盟周年という大きな節目をさて、本年、市制施行迎え125周ま年し、た新が生、鹿パ児ー島ス市市10ア125イ10るい話題を私たち市民に届けてくれました。の赤﨑勇さんが、ノーベル物理学賞受賞という明といわれていた青色LEDを開発した本市ゆかりせないのがLED電球です。LEDの中でも困難り、師走の街に彩りを添えています。これに欠か広場など4カ所で冬のイルミネーションが始ま今月から、みなと大通り公園や鹿児島中央駅前■この一年を振り返っての皆さんのご来園をお待ちしています。7月3日2014鹿児島市物産と観光キャンペーンin神戸(~8日)18日市立美術館で特別企画展「西洋近代絵画と松方コレクション」を開催(~8月31日)22日維新ふるさと館入館者300万人達成平成6年4月にオープンし、今年20周年を迎えた同館への入館者が300万人を達成し、記念セレモニーを開催しました26日2014桜島火の島祭り8月12日オーストラリア・パース市との姉妹都市盟約40周年記念式典(パース市)19日市消費生活センター開所20周年記念講演会23日第14回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会27日鹿児島国際大学との連携協定締結大学の専門的知見や学生の若者ならではの発想と行動力をまちづくりに生かすため、鹿児島国際大学と連携協定を締結しました31日ジュビロ磐田「鹿児島デー」葉をおいしそうにほおばる愛らしいコアラが市民に赤ち10頭ゃとん、誕再生びの日期本待一もの高飼ま育り頭ま数すと。なユっーたカコリアのララ来園は実に感慨深いものがあります。きました。これらを振り返りますと、今回のコア保存に関する協議を行うなどの取り組みを進めてには、本市でコアラ会議を開催し、コアラの種のたなコアラの私自身、平成誘致21年をに直ク接イ要ー請ンすズるラとンとドも州に政、府翌に年新危機感を抱いていました。このようなことから、の難しさから頭数が減少し、今後の飼育に大きな頭数を飼育していましたが、本園では、最も多いときで近年27頭、と高い齢う化日や本繁一殖の頭が、翌年84年(昭和に雌59年)、日本で初めて、雄4頭が来園して以来のことです。のコアラ23頭のこの元気10月な、コ平ア川ラ動を物迎公え園まにしオたー。スト30年ラ前リのア1か9ら■コアラ3頭を迎えて市民とともに