ブックタイトル2014かごしま市民のひろば11月号 鹿児島

ページ
18/24

このページは 2014かごしま市民のひろば11月号 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

2014かごしま市民のひろば11月号

2014年(平成26年)11月号かごしま市民のひろば健康・福祉18+■講座・イベント第21回正しく安全なウオーキング大会1慈眼寺ふるさとウオーキング期11月13日(木)◇集合場所…谷山第二中央公園問南部保健センター2城山すそ野ウオーキング期11月20日(木)◇集合場所…中央公民館前問東部保健センター3潮風ニュータウンウオーキング期11月27日(木)◇集合場所…鴨池児童公園問中央保健センター1~3共対市内に住む人◇時間…10時~12時(集合は9時30分~9時50分)※雨天中止料50円(スポーツ傷害保険料)申不要市民のための歯科健康講座内8020表彰式、吉野賢一氏(九州歯科大学准教授)の講演期11月15日(土)13時30分~16時所山形屋2号館6階文化ホール料無料問市歯科医師会事務局222-0574(D222-0511)第7回北部ふれあい健康まつり内活動展示、脳活性体験、体脂肪・体力測定、料理展示・試食、ちびっこ体操、舞台発表など期11月10日(月)10時~15時30分所北部保健センター料無料申不要問北部保健センター第28回谷山健康まつり内健康づくり団体の活動紹介・作品展示、新田みすづ氏(笑いヨガティーチャー)による講演、胸部レントゲン検診など※胸部レントゲン検診にはいきいき受診券が必要期11月17日(月)10時~15時30分所南部保健センター料無料申不要問南部保健センター西部かがやき健康祭内作品展示、活動紹介、健康づくり体験発表、体力測定、手作り体験など。胸部レントゲン検診も実施(受け付けは13時30分~15時。いきいき受診券が必要)期11月18日(火)10時~15時30分所西部保健センター料無料申不要問西部保健センター第25回中央ふれあい健康展内活動紹介、測定・体験コーナー、瀬戸山淳子氏(健康運動指導士)の特別講演など。胸部レントゲン検診も実施(受け付けは10時15分~15時。いきいき受診券が必要)期11月21日(金)10時~15時30分所中央保健センター料無料申不要問中央保健センター家族介護講習会内市内に住み、家庭で要支援以上の高齢者を介護している人かボランティアのために介護知識や技術を習得したい人期来年1月23日(金)10時~16時所市役所本館講堂定30人(超えたら抽選)料無料※介護を受けている高齢者は無料で介護サービス(デイサービスなど)が利用できます申はがきに介護者と介護を受けている人の住所、氏名、電話番号、続柄、要介護度、介護サービスを希望するときはサービスの種類と利用施設名を書いて、11月28日(必着)までに〒892-8677山下町11-1長寿支援課216-1267(D224-1539)へひとり暮らし高齢者・障害者等安心通報システム自宅内での急病や事故、火災などの緊急時に押しボタンやセンサーの通報により警備員が駆けつけ、必要に応じて救急車の出動要請を行う通報システムを設置します。A高齢者向け対165歳以上のひとり暮らしや高齢者のみの世帯で、世帯全員が病弱なため、日常生活を営むうえで常時注意を要する世帯2重度の要介護者と同居している65歳以上の高齢者のみの世帯380歳以上のひとり暮らし高齢者世帯B障害者向け対65歳未満のひとり暮らしの重度身体障害者世帯か重度身体障害者のみの世帯などAB共料市民税所得割課税世帯は月額1000円(その他は無料)※ただし、機器を稼働するための定期的な通信料金が電話料金に加算されます問高齢者は長寿支援課216-1267(D224-1539)、障害者は障害福祉課216-1273(D216-1274)か各支所の福祉課・保健福祉課へ各支所の福祉課・保健福祉課・保健所問い合わせ先●谷山福祉部福祉課?269-8472・8473 FAX267-6555●伊敷福祉課?229-2113 FAX229-6894●吉野福祉課?244-7379 FAX243-0816●吉田保健福祉課?294-1214 FAX294-3352●桜島保健福祉課?293-2360 FAX293-3744●喜入保健福祉課?345-3755 FAX345-2600●松元保健福祉課?278-5417 FAX278-4189●郡山保健福祉課?298-2114 FAX298-2916健康づくり教室・講座講座・教室内容など日時場所1糖尿病予防講演会2脳活性チャレンジ講座4脳卒中予防教室中﨑満浩氏(南風病院医師)、加藤実穂氏(日本糖尿病療養指導士)、高岡綾子氏(鹿児島大学非常勤講師)の講話おけたにまこと桶谷眞氏(内村川上内科医師)の講話高司佳代氏(健康運動指導士)の講話と実技11月11日(火)サンエー13時~15時30ルかごし分ま11月18日(火)14時~16時11月26日(水)14時~16時申し込み問い合わせ各保健センター、各保健福祉課、市医師会226-3737北部保健センター亀澤克彦氏(かめ3ひざ痛・ざわ整形外科院11月27日(木)腰痛予防長)、山田辰弥氏南部保健センター14時~16時教室(同院理学療法士)の講話・実技橋口良也氏(厚地11月21日(金)郡山地区郡山保健福脳神経外科病院医14時~保健セン祉課師)の講話15時30分ター5精神保健福祉講座6精神科医を囲む茶話会湯之上俊二氏(よ11月27日(木)吉田地区しの脳神経外科・14時30分保健セン消化器外科医師)~16時ターの講話松岡秀樹氏(鹿児12月2日(火)島医療センター医14時~15時30松元支所師)の講話分岡田洋一氏(鹿児島国際大学准教授)による依存症に関する講話津留哲也氏(加治木記念病院医師) 12月4日(木)を囲み自由に語り19時~21時合う茶話会吉田保健福祉課松元保健福祉課11月22日(土)14時~16時精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく)214-3352(D206-8571)対1~5市内に住む人6市内に住み精神障害のある人の家族定1~4なし530人(先着順)67人(超えたら抽選)料1~5無料6100円(お茶代)申1~4不要56直接か電話で5は11月13日~20日までに、6は11月27日までに精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく)へ精神保健福祉ボランティア養成講座内精神障害者へのボランティアの役割を学ぶ体験学習や施設見学など対市内に住み精神保健福祉に関心のある人期11月21日・27日、12月4日・11日・18日の13時30分~16時(全5回)所精神保健福祉交流センター(はーと・ぱーく)など定30人(超えたら抽選)料無料申郵送かファクスで住所、氏名、年齢、電話番号、受講の動機を11月14日(必着)までに〒890-8543鴨池二丁目25-1-11保健予防課258-2351(D258-2392)へ●保健所代表(保健総務課・生活衛生課・保健予防課)中央保健センター?258-2321 FAX258-2392●北部保健センター?244-5693 FAX244-5698●東部保健センター?216-1310 FAX216-1308●西部保健センター?252-8522 FAX252-8541●南部保健センター?268-2315 FAX268-2928●吉田地区保健センター?294-1215 FAX294-3352●喜入地区保健センター?345-3434 FAX345-3437+