ブックタイトル2014かごしま市民のひろば7月号 鹿児島

ページ
2/16

このページは 2014かごしま市民のひろば7月号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

2014かごしま市民のひろば7月号

へcity.kagoshima.lg.jp)住所、氏名、電話番号を限がかかることがありまファクス、Eメールで、◇事業の内容によっては制Eメールkoso-suishin@◇意見の提出方法郵送か費などは利用者負担)259(は資料を送付します◇貸付料無料(維持管理子育て支援推進課ル(は7効添D保山)えま216・育下て1で課町72に月8〒216・411‐251日、1892‐(E218消メ2~6印ー337有D216・128216・14、ページなど※希望者に(更新可)kagoshima.lg.jp)、4は地域公民館、市ホーム◇貸付期間原則3年間hoi-shisetu@city.支所、市政情報コーナー、業を展開する人など健所、各保健センター、各雇用の創出につながる事との民能公指し縮サ力の定?た減ーを施管制をビ活設理度図ス用の者るのし管制こ向な理度と上がにとをとら民は目経、間的費住の◇計画素案の公表場所保◇対象地域の活性化やますす。用者を募集します。ジからダウンロードできを示す行動計画を策定しまて)と教員住宅(平屋)の利施する対策の基本的な事項町)のうち、教室棟(3階建住所、氏名、電話番号を的な推進に関する事項や実旧改新小学校施設(古里ファクス、Eメールで、ザなどに関する対策の総合◇応募資かごしま市民のひろば2014年(平成26年)7月566号本市の新型インフルエン~8月格な14日(木)ど詳しくは7◇意見の提出方法郵便か募旧集改新小学校施設利用者には資料を送付します◇募集期間7月10日(木)ムページなど※希望者ジをご覧くださいナー、地域公民館、市ホー素エ鹿案ン児ザ島等市対新策型行イ動ン計フ画ルITフェスタホームペー各支所、市政情報コーへcity.kagoshima.lg.jp)5へ◇ま1指で日定の~期5平間年成間平32年成3月27年431日月育課、子育て支援推進課、システム課内)※詳細はか216・ご1し1ま1者の募集◇計画素案の公表場所保3、Eメールseisyonen@実行委員会事務局(情報を管理運営する指定管理案・1にかごしまIT◇内容鹿児島アリーナ備及び運営に関する基準◇申し込み8月フェ15日スまタで後児童健全育成事業の設きあり)の鹿募児集島アリーナ指定管理者例の一部改正案、4放課えて8月7日(消印有効)び運営の基準に関する条住所、氏名、電話番号を添◇出展料3児童福祉施設の設備及ル、電子申請システムで、◇場までの所申し有込料み(は7割月り桜ー島港引11日ナの運営に関する基準案、郵送、ファクス、Eメー(土)・及び特定地域型保育事業◇意見の提出方法直接か◇イベント期間鹿16日(児日島)アリ11月15日烏島展望所東桜島小案、2特定教育・保育施設します業・団体フェリーターミナル東桜島中備及び運営に関する基準※希望者には資料を送付業展開を行っている1家庭的保育事業等の設市ホームページなど業、ICTを活用し◇基準案の種類報コーナー、地域公民館、◇対象ICT関連湯之平て展望所企事企国際火山砂防センター教員住宅管理教室棟国道224号教室棟少年課、各支所、市政情◇計画素案の公表場所青出か展ご企し業ま募I集Tフェスタ旧改新小学校針を策定します。有村溶岩展望所224公募対象施設で制子定度どめ施もる行・各に子種か育基かて準る支案条援例新本市のいじめ防止基本方(パブリックコメント手続)事業者などの募集へ市政総合2東桜島支所63891‐‐115221・2111意見募集基鹿本児方島針市素い案じめ防止kagoshima.lg.jp)へ43東桜島町8hosou-kikaku@city.(必着)までに〒1下ま9町で76に〒1‐(1青892‐D少0227年8課1962227・山ル(保3効添D健鴨)えま258総池て務二で7に3課丁月9目〒2258・25日、225‐890‐(E318消メ2‐5印ー64有11書月類285・な210日ど2以は4降市4にホへスーポム※ーペ提ツー出課・2市政に生かします申込書などを9月1日◇申し込み直接か郵送であなたの声やアイデアを問いあわせください本市のまちづくりを共に考え、行動してみませんか◇応募の詳細についてはおすお知らせ都市計画定期見直し県・市修正案の縦覧7月1日オープン北部親子つどいの広場「なかよしの」昨年11月に縦覧を実施した都市計画定期見直しに関する変更案のうち、区域区分(線引き)などについて、以下のとおり県修正案の縦覧を行います。また、線引きに関する用途地域などの市修正案の縦覧もあわせて行います。◇縦覧する都市計画の種類県決定都市計画区域マスタープラン・区域区分(線引き)市決定用途地域・特別用途地区◇縦覧期間7月8日(火)~22日(火)の8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日を除く)◇縦覧場所県都市計画課、鹿児島地域振興局、市都市計画課◇意見書の提出住所、氏名、職業、年齢を添えて縦覧期間中に県決定分は県都市計画課か鹿児島地域振興局へ、市決定分は市都市計画課へ直接提出◇概要は県ホームページ・市ホームページからも閲覧できます【都市計画課216-1378(FAX216-1398)】区域区分(線引き)の修正内容市街化調整区域へ編入(逆線引き)することとしていた斜面緑地5カ所のうち2カ所を修正しました。(昨年11月からの変更)1吉野町は一2原良町・常盤町国部境界を修原良小道●正3原良配水池号●2原良町・常鹿児島西署盤町は、全武岡団地武岡小●部を逆線引N鶴丸高●●き対象箇所西田小から除外田上IC(地図の斜●線部分)鹿児島中央駅子育て中の親とその子どもが気軽につどい、相互に交流するとともに、子育てに関する情報提供などを行う施設として吉野町(吉野支所隣)にオープンしました。◇開館時間10時~18時※7月1日は13時に開館◇休館日12月29日~1月3日◇施設内容子ども広場、託児室、研修室、相談室、ママパパルーム、授乳室、屋外広場など◇利用できる人小学校に就学するまでの子どもとその家族、妊娠中の人、子育て支援の活動を行う人など吉野町帯迫イメージ図↑至薩摩吉田IC◇主な業務?子育て中の親と、その子どもが気軽につどい、相互に交流する場の提供北部保健センターなかよしの●?子育てに関する相談・援助鹿児島市役所至吉?子育て関する講習会などの実施吉野支所●●野?子育て支援に関する情報の提供吉野郵便局16公県道吉野園●公園線→?子どもの一時預かり215吉野支所入口【北部親子つどいの広場(なかよしの)↓至市街地243-3255(FAX243-3256)】8月1日施行鹿児島市火災予防条例の一部改正多くの人が集まる催し物などで次の義務が生じます。1祭礼・縁日・花火大会・展示会・夏祭り・バザー・文化祭などでの義務◇火気器具(コンロ・ストーブなどの火を使用する器具)などを使用するときは消火器の準備が必要◇火気器具を使用する露店などを開設するときは消防局への届け出が必要2屋外で行われる大規模な催し物での義務◇屋外で露店などが100店舗以上開設されるような大規模な催し物は火災予防上必要な業務計画の提出が必要【消防局予防課222-0970(FAX227-4119)】