ブックタイトル2014かごしま市民のひろば7月号 鹿児島

ページ
16/16

このページは 2014かごしま市民のひろば7月号 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

2014かごしま市民のひろば7月号

かごしま市民のひろば2014年(平成26年)7月566号トピックス16これからの市政広報番組ガイド◇テレビ広報番組の録画映像をホームページでご覧いただけます(全番組手話通訳付き)◇内容など詳しくは広報課216-1133(FAX216-1134)へKYTMBC7月27日(日)10時30分?11時チャンス拡大!ぐるっとかごしまスタンプラリー商品本数が大幅に増加!新たなラリーポイントを実際に巡りながら、スタンプラリーの魅力をお伝えします。KTS7月19日(土)10時~10時30分広がる国際交流の輪・深まる友好の絆パース市と姉妹都市40周年、鶴岡市と兄弟都市45周年を迎える本市の国際交流に係る取り組みを紹介。森市長からのメッセージもお届けします。8月3日(日)9時?9時30分夏休みは市立科学館へ行こう!庄村奈科学館で夏休みに行われる主津なイベントや同館の楽しみ方を美実際に体験しながら紹介します。中西沙綾柴さとみ坂元彩乃6月4日(水)第24回椋鳩十児童文学賞受賞交流会東京都内で開催された同賞の受賞交流会。受賞者かえの有沢佳映さんのスピーチのほか、長年にわたり同賞に協力や支援をいただいた椋(久保田)家や選考委員など関係者に感謝状の贈呈を行いました。6月9日(月)遠藤選手への市民応援メッセージ伝達セレモニーサッカーワールドカップブラジル大会日本代表で、本市ふるさと大えんどうやすひと使の遠藤保仁選手への応援メッセージが寄せ書きされた応援旗を、遠藤選手のご両親に手渡しました。5月28日(水)谷山北公民館来館100万人記念セレモニー生涯学習や各種研修・コミュニティづくりの拠点として平成20年10月に開館した同館。この日、来館者100万人を達成し、記念セレモニーを開催しました。をこ用のい広て報作紙成はし、て紙いへまのすリ。サイクルに適した材料KKB毎週金曜日18時55分?19時夏の親子お出かけ情報ほか親子で楽しめるイベント情報を毎週お届けします。鹿児島シティエフエム■かごしまンドリーム7月26日(土)17時30分~18時吉野東小学校の児童がキッズステーションに出演します。■フレッシュライフかごしま毎週月曜日7時55分~8時■ピックアップ市民のひろば毎週水曜日11時50分ごろ中西可奈MBCラジオ■市政スポット毎週日曜日16時55分~17時エフエム鹿児島■鹿児島市からのお知らせ毎週月曜日10時15分ごろフェイスブック・ツイッターでも市政情報をお知らせしています市ホームページのからアクセスしてください「私からもひとこと」のコーナーの取材では、毎月、講座の受講者の皆さんなどから、書ききれないぐらいたくさんの興味深いお話をいただきます。紙面上は数文字にすぎない講座やイベントですが、その先には、生きがいや健康づくりなど、思い思いの活動をしている多くの市民の皆さんがいらっしゃることを実感する瞬間です。今月号でも、特集をはじめ、たくさんのイベントや講座の情報をお届けしています。市民のひろばが一人でも多くの皆さんの学びや生きがいづくりのきっかけになれば幸いです。(川畑)北﨑千香子みてはいかがでしょうか。照国神社と思います。一度手にとって読んで短編の作品も多いので、読みやすい彼の作品は、ユーモラスなものやではないでしょうか。の体験は彼の記憶に深く刻まれたの短い期間だったそうですが、その間かごしま近代文学館かごしまメルヘン館市立美術館黎明館国道10号中央公民館宝山ホール至高見馬場市役所至鹿児島駅す。鹿児島にいたのは、約3カ月と児島を舞台にした作品を残していま彼はこのほかにも、「幻化」など鹿印象に残っています。違って見えるように感じて、とても梅か崎ご春し生ま近コ代ー文ナ学ー館たちが普段見ている桜島が、またですが、彼の描写を通すことで、私には、桜島の描写が含まれているのる作品です。この小説の結びの部分映画化された作品のポスターなども展示しています1965)を紹介します。となっており、戦争の悲惨さが伝わている「櫻島」は、「生と死」がテーマ「梅うめ崎ざき春はる生お」(1915~で終戦を迎えた体験がモデルになっ作品で知られる小説家彼。自身が暗号特技兵として、桜島作「ボロ家の春秋」などのするユニークな一面もあったようで化か」、第32回直木賞受賞作さんには、よくいたずらを仕掛けもあったそうですが、後輩の遠藤周「櫻島」の直筆原稿舞台にした「櫻島」や「幻げんの一番好きな作家です。神経質な面第3回は、鹿児島を学館で紹介している作家の中で、私梅崎春生さんは、かごしま近代文鹿児島の作家3もっと知ろうよ!!みいこ弥依子さん吉村(かごしま近代文学館学芸員)