ブックタイトル2013かごしま市民のひろば5月号 鹿児島
- ページ
- 7/16
このページは 2014かごしま市民のひろば1月号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2014かごしま市民のひろば1月号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2014かごしま市民のひろば1月号
7イベント・講座かごしま市民のひろば2014年(平成26年)1月560号文化・芸術・新春イベントふるさと考古歴史館〒891-0144下福元町3763-1?266-0696たくみ■冬季企画展「匠-さつまの石文化-」県内各地のさまざまな石造物や遺跡からの出土品を展示し、鹿児島の石工(いしく)と石文化について紹介します。◇期間2月16日(日)まで◇時間9時~17時◇休館日月曜日(祝日のときは翌平日)◇観覧料高校生以上300円(常設展観覧料と共通)、小・中学生は無料(常設展は有料)■子ども教室月日イベント名19日(日)1たのしい縄文体験をしよう125日(土)2バウムクーヘンを作って食べよう8日(土)・22日(土)3宮之城土人形を作ろう216日(日)4じゃんぼもちを作って食べよう◇対象1小学生2~4小学生とその保護者※3は両日とも参加できる人◇時間1310時~12時2410時~12時か13時30分~15時30分◇定員130人2各12組320組4各20人(すべて先着順)◇参加料1100円24200円3300円(すべて材料費。ほかに入館料が必要)※2は卓上カセットコンロ、ボンベ、フライパンを持参◇申し込み事前に電話でふるさと考古歴史館へかごしま文化工芸村〒890-0033西別府町2758?281-7175(FAX281-7215)1電動ロクロ体験講座Ⅱ◇日時2月5日(水)・19日(水)、3月5日(水)の13時30分~15時30分(全3回)◇申込期限1月22日(必着)2民具家具づくり講座(木工中級)◇日時2月1日~22日の毎週土曜日10時~15時(全4回)◇申込期限1月18日(必着)3趣味の手芸ひろばコットン小物づくり◇日時2月5日(水)・19日(水)の10時~12時(全2回)◇申込期限1月22日(必着)-1~3共通事項-◇対象市内に住むか通勤・通学する人◇申し込み往復はがきかファクスで講座名、住所、氏名、性別、年代、電話・ファクス番号を各申込期限までにかごしま文化工芸村へ◇定員や参加料など詳しくはかごしま文化工芸村へ市立科学館〒890-0063鴨池二丁目31-18?250-8511■桜島大正噴火100周年記念映画と講演の夕べ福島大輔氏(NPO法人桜島ミュージアム理事長)を迎え、映画「リング・オブ・ファイヤー」の上映後、講演会を行います。◇対象小学生以上※中学生以下は保護者同伴、幼児不可◇日時1月25日(土)18時30分~20時◇定員280人(先着順)◇参加料無料◇申し込み1月15日から電話で市立科学館へ■鹿児島高専のロボットがやってくる!~全国ロボコン大会出場のなわとびロボットが実演◇対象どなたでも◇日時1月25日(土)・26日(日)111時~213時30分~314時30分~415時30分~◇参加費入館料(高校生以上400円、小・中学生150円)◇申し込み不要■星と音楽の夕べ~サザンオールスターズ特集と冬の星空~◇対象小学生以上※中学生以下は保護者同伴◇日時2月15日(土)18時30分~20時30分◇定員280人(超えたら抽選)◇参加料無料◇申し込み往復はがきに、代表者名、参加希望人数(5人まで)、住所、年齢、電話番号を書いて、2月5日(必着)までに市立科学館「2月星と音楽の夕べ」係へ市立美術館〒892-0853城山町4-36?224-3400(FAX224-3409、Eメールbijutu@city.kagoshima.lg.jp)■小企画展「エルンストによる幻想の絵画」木目などに紙をのせ、鉛筆で形を擦り出す技法によるエルンストの版画集《博物誌》と油彩画《石化せる森》を紹介します。◇期間2月9日(日)まで■小企画展関連イベントギャラリートーク◇日時1月11日(土)・25日(土)、2月8日(土)の14時~15時◇講師松下幸男(同館学芸員)◇参加料観覧券■冬の所蔵品展「藤島武二の“サンプリシテ”」所蔵品の中から藤島武二の油彩画やパステル画を展示し、藤島の芸術理念に迫ります。◇期間1月19日(日)まで-共通事項-◇観覧料一般300円、高校・大学生200円、小・中学生150円■日曜美術講座&学芸講座1「フレスコ画入門」ルネサンス期に盛んに描かれたフレスコ画の技法を学び、作品を制作します。◇対象中学生以上の人◇日時1月19日(日)10時~16時◇講師上原直哉氏(県立高山高校教諭)◇定員20人(超えたら抽選)◇受講料1000円(材料費)◇申込期限1月14日(必着)2「松方幸次郎とそのコレクションの行末」◇日時1月26日(日)14時~15時30分◇講師安永めぐみ(同館学芸員)◇定員24人(超えたら抽選)◇受講料無料◇申込期限1月19日(必着)3「ホントはカゲキな印象派」◇日時2月16日(日)14時~15時30分◇講師谷口雄三(同館学芸員)◇定員24人(超えたら抽選)◇受講料無料◇申込期限2月9日(必着)-1~3共通-◇申し込みはがきかファクス、Eメールで講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を各申込期限までに市立美術館へかごしま健康の森公園〒891-1205犬迫町825?238-4650■第7回健康の森公園たこあげ大会◇対象どなたでも※小学2年生以下は保護者同伴◇日時1月12日(日)10時~12時(受け付けは9時30分~)◇参加料無料◇申し込み不要※たこは持参するか当日現地で制作(材料代は無料、ただし先着100人)※雨天時はアクアジム体育館でたこ作りのみ実施■第1回月と木星を観賞する夕べ◇内容星座に関する学習と星座の観賞◇対象どなたでも◇日時2月8日(土)17時~◇参加料無料◇申し込み往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、1月29日(必着)までにかごしま健康の森公園へ■第11回温泉ウオーキング教室◇内容水中ウオーキングによる健康増進指導◇対象18歳以上の人◇日時2月12日(水)13時30分~14時30分◇定員10人(超えたら抽選)◇参加料300円(プール使用料)◇申し込み往復はがき(一人一枚)に教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、2月3日(必着)までにかごしま健康の森公園へ体育館利用2月分予約抽選会◇日時1月25日(土)13時~◇場所アクアジムロビー2014年スタート!文化・芸術・新春イベント・講座を楽しもう!≪博物誌≫より「光の車輪」「中国風景」かごしま近代文学館・メルへン館〒892-0853城山町5-1?226-7771■メルヘン館特別企画展「チェブラーシカとロシア・アニメーションの作家たち」◇対象どなたでも◇期間2月7日(金)~3月24日(月)※毎週火曜日は休館日。ただし、2月11日(祝)は開館、2月12日(水)は休館。2月9日(日)は、「チェブラーシカ」映画会(14時~)を実施◇料金大人600円、小・中学生300円(幼児は無料)※メルヘン館常設展示もご覧になれます■特別企画展関連イベントメルヘンワークショップ◇内容チェブラーシカを折ろう◇対象4歳以上の親子※大人のみも可◇日時1月25日(土)15時~16時30分◇定員50人(超えたら抽選)◇参加料無料◇申し込み往復はがきに住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、1月15日(必着)までにかごしまメルヘン館「メルヘンワークショップ」係へ■文学トーク「本との出会い」◇対象高校生以上◇日時11月11日(土)・22月8日(土)の11時~12時◇講師1財部智美氏(川内まごころ文学館学芸員)、2福島大輔氏(NPO法人桜島ミュージアム理事長)◇定員各70人◇参加料無料※申し込み不要■近代文学館企画展「向田邦子の女向田邦子の男」◇期間2月11日(祝)まで※毎週火曜日は休館日(2月11日は祝日のため開館)◇観覧料大人300円、小・中学生150円※常設展示も観覧可能市民文化ホール?257-8111谷山サザンホール?260-20331ニューイヤーふれあいコンサート(市民文化ホール第2)◇日時1月19日(日)14時~◇料金無料※申し込み不要2太鼓たたいて笛ふいて(市民文化ホール第1)女優大竹しのぶが演じる作家林芙美子の生涯。こまつ座が誇る、最強の音楽評伝劇、鹿児島初登場。◇日時2月26日(水)18時30分~(18時開場)◇料金S席7500円、A席6000円、B席3000円3音楽の絵本~親子のためのクラシックコンサート~(谷山サザンホール)◇日時2月15日(土)14時~(13時30分開場)◇料金一般2500円、高校生以下1200円、ペア割引(一般と高校生以下の組み合わせ)3500円-1~3共通事項-◇問い合わせ12市民文化ホール、3谷山サザンホール平川動物公園〒891-0133平川町5669-1?261-2326■バレンタイン企画エミューの羽根かざりプレゼント◇対象カップルや夫婦で来園した人など◇期日2月14日(金)~16日(日)◇場所アフリカ園前◇定員各5組(当日先着順)■平川動物公園で思い出をつくろう家族や仲間、カップルなどで、エサやり体験や記念撮影などを通じて、楽しい思い出づくりをしてみませんか。◇日時2月11日(祝)9時30分~12時(受け付けは9時~)◇定員20人程度(超えたら抽選)◇参加料500円(入園料)◇申し込み往復はがきに住所、代表者の氏名、電話番号、参加人数、応募のきっかけを書いて、1月31日(必着)までに平川動物公園「思い出づくり」係へ