ブックタイトル2013かごしま市民のひろば5月号 鹿児島

ページ
13/16

このページは 2013かごしま市民のひろば11月号 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

2013かごしま市民のひろば11月号

13健康・福祉国保健康保険証の再交付◇保険証をなくしたり汚したときに再交付します◇必要なもの…本人確認書類(免許証など)、世帯主の印鑑、保険証(汚したり破損したとき)問サンサンコールかごしま099-808-3333第三者行為による傷病届◇交通事故や、傷害・犬のかみつきなどでけがをしたとき、治療費は加害者が負担するのが原則です◇国保を使って治療を受けるときは必ず「第三者行為による傷病届」の提出を問国民健康保険課216-1228高齢者いきいきポイント推進事業への参加登録対市内に住む65歳以上の人で、要介護・要支援認定を受けていない人◇市社会福祉協議会ボランティアセンターで随時受け付け(日曜・祝日を除く9時?16時30分まで)※介護保険証を持参問長寿支援課216-1186か市社会福祉協議会ボランティアセンター221-6072申請・お知らせ今月の納期◇後期高齢者医療保険料第5期◇国民健康保険税第6期◇介護保険料納期は12月2日まで11月11日は介護の日◇介護に対する理解と認識を深め、介護を必要とする人や介護を行っている人を支援しましょう問介護保険課216-1277敬老パス・すこやか入浴◇満70歳の誕生日の2週間前から敬老パスを交付します(利用は誕かごしま市民のひろば2013年(平成25年)11月558号生日から)◇必要なもの…顔写真1枚(縦4cm×横3cmで3カ月以内に撮影したもの)、身分証(保険証など)、印鑑◇敬老パス・70歳以上の友愛パスの提示で利用可能回数の範囲であれば100円で入浴できます※交付は本人のみ問サンサンコールかごしま099-808-333312月3日?9日は「障害者週間」◇障害や障害のある人への理解を深め、誰もが相互に尊重し支えあう共生社会をつくりましょう問障害福祉課216-1272心身障害者扶養共済制度掛金払込証明書の発行◇掛金は年末調整や確定申告の時に控除が受けられます◇障害福祉課で発行します問障害福祉課216-1273インフルエンザ予防接種はお早めに◇ワクチンの予防効果は接種した2週間後から5カ月程度といわれています◇早めに接種をしましょう問保健予防課258-2358ノロウイルス食中毒にご注意を◇ノロウイルスによる嘔吐・下痢は秋から冬にかけて多発します◇調理の前やトイレの後、外出後はせっけんでしっかり手洗いを◇食品は中心部までしっかり加熱(85度で1分以上)を◇嘔吐物・便などで汚れた場所は、マスクや手袋などを使用し、塩素系漂白剤で消毒を問生活衛生課258-2321家族介護講習会講座・催しなど対市内に住み、家庭で要介護高齢者を介護している人かボランティアのために介護知識や技術を習得したい人期来年1月23日(木)10時?16時所市役所講堂定30人(超えたら抽選)料無料※介護を受けている高齢者は無料でデイサービスなどが利用できます申はがきに希望者(要介護高齢者を介護している人は介護者と介護各支所の福祉課・保健福祉課・保健所問い合わせ先●谷山福祉部福祉課?269-8472・8473 FAX267-6555●伊敷福祉課?229-2113 FAX229-6894●吉野福祉課?244-7379 FAX243-0816●吉田保健福祉課?294-1214 FAX294-3352●桜島保健福祉課?293-2360 FAX293-3744●喜入保健福祉課?345-3755 FAX345-2600●松元保健福祉課?278-5417 FAX278-4189●郡山保健福祉課?298-2114 FAX298-2916●保健所代表(保健総務課・生活衛生課・保健予防課・中央保健センター)?258-2321 FAX258-2392●北部保健センター?244-5693 FAX244-5698●東部保健センター?216-1310 FAX216-1308●西部保健センター?252-8522 FAX252-8541●南部保健センター?268-2315 FAX268-2928●吉田地区保健センター?294-1215 FAX294-3352●喜入地区保健センター?345-3434 FAX345-3437を受けている人)の住所、氏名、年齢、電話番号、要介護度、介護サービスの希望の有無を書いて、11月29日(必着)までに〒892-8677山下町11-1長寿支援課216-1267へ認知症等見守りメイト養成講座内認知症の症状やケアに関する講義、施設での実習など対市内に住む人所市役所料無料コース1日目2日目平日11月27日(水)12月4日(水)土曜11月30日(土)12月7日(土)◇申込期限…11月20日問長寿支援課216-1186認知症講演会・認知症カフェ内猪鹿倉忠彦氏(パールランド病院院長)の講演と介護者家族のつどい、相談コーナー対市内に住む人期12月4日(水)13時?16時所サンエールかごしま料無料申不要問市長寿あんしん相談センター813-1040プラス月日曜場所122月中央保健センター10火北部保健センター内野菜を使った幼児期のおやつ対3歳?5歳児を持つ人◇時間…13時30分?15時30分定各15人程度(先着順)料食材費1人500円程度◇家庭内での急病や事故、火災などの緊急時に押しボタンやセンサーの通報により警備員が駆けつけ、救助する安心通報システムを設置します※固定電話の回線が必要、自宅の合鍵を警備会社に預ける必要あり1高齢者等対65歳以上のひとり暮らしや高齢者のみの世帯で、世帯全員が病弱なため、日常生活を営む上で常時注意を要する世帯や重度の要介護者と同居している高齢者のみの世帯、80歳以上のひとり暮らし高齢者世帯2障害者等対65歳未満のひとり暮らし重度身体障害者(身体障害者手帳1・2級)世帯や65歳未満の重度身体障害者(身体障害者手帳1・2級)のみの世帯)、それに準ずる世帯12共◇用意するもの…エプロン、三角巾、筆記用具◇託児あり(要予約)申11月13日から電話で各保健センターへ知的障害者スポーツ記録会1ボウリング期12月4日(水)13時30分?所サンライトボウル(東郡元町)2陸上・フライングディスク期12月7日(土)13時30分?所吉田運動公園3水泳・卓球期12月18日(水)15時?所ハートピアかごしま1?3共料理教室の療育手帳を持つ人対市内に住む13歳以上料無料(1はひとり暮らし高齢者・障害者等安心通報システム料生活保護受給世帯・市民税非課税世帯・市民税均等割課税世帯は無料、市民税所得割課税世帯は月額1000円めの定期的な通信料金が電話料金に加算されます※機器を稼働するた問高齢者は長寿支援課216-1267、障害者は障害福祉課216-1273かそれぞれ各支所の福祉課・保健福祉課へ別途ゲーム代・靴代が必要)申電話で11月15日までにゆうかり学園243-0535か障害福祉課216-1272、各支所の福祉課・保健福祉課へ身体障害者パソコン講座内1肢体不自由者・内部障害者エクセル基礎部障害者ワード基礎者インターネット基礎2肢体不自由者・内3聴覚障害4肢体不自由者・内部障害者パソコン基礎ゆっくり対市内に住む18歳以上で身体障害者手帳を持ちパソコンに興味がある人、初心者の人所市心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)定各6人(超えたら抽選)料無料◇申込期限…11月21日問市心身障害者総合福祉センター252-7900(D253-5332)第13回ふれあい館コンサート内利用者やボランティアによる踊りや歌など期12月14日(土)10時?12時所市知的障害者福祉センター(ふれあい館)料無料問市知的障害者福祉センター264-8711市民のための歯科健康講座内8020表彰式、矢島俊助氏(矢島歯科医院院長)の講演期11月16日(土)13時30分?16時所山形屋料無料問市歯科医師会222-057412月1日は世界エイズデー◇保健所では12月1日(日)13時?16時に休日HIV抗体検査を行います※無料・予約不要・匿名◇平日定例の検査などは市ホームページをご覧ください問保健予防課258-2358動物愛護フェスティバル内犬・猫譲渡会、犬の病気相談、しつけ方教室など期11月10日(日)10時?15時所かごしま健康の森公園可問生活衛生課258-2335※ペット同伴