ブックタイトル2013かごしま市民のひろば5月号 鹿児島

ページ
13/16

このページは 2013かごしま市民のひろば5月号 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

2013かごしま市民のひろば5月号

13健康・福祉かごしま市民のひろば2013年(平成25年)5月552号申請・お知らせ脳ドック受診者募集1国民健康保険被保険者対今年4月1日現在、35歳以上(昭和13年7月31日以前に生まれた人を除く)の本市国保加入者で、国保税完納世帯の人定350人(超えたら抽選)問国民健康保険課216-1228か各支所の国保担当窓口2後期高齢者医療被保険者対本市の後期高齢者医療被保険者(7月31日までに75歳になる人は申込可)で、保険料を完納している人定78人(超えたら抽選)問長寿支援課216-1268か各支所の福祉課・保健福祉課12共◇今年度人間ドック申込者と前年度脳ドック受診者を除く◇補助額…検査費用の半額(上限2万円)申保険証と印鑑を持って、5月21日~6月11日に各担当課窓口へ第三者行為による傷病届◇交通事故や傷害、犬のかみつきなどでけがをしたとき、治療費は加害者が負担するのが原則です◇国保を使って治療を受けるときは必ず「第三者行為による傷病届」の提出を問国民健康保険課216-1228国保加入者の高額療養費の申請◇同一の月に医療機関などに支払った一部負担金(保険診療分)が、所得や年齢によって定める限度額を超えたとき、その差額を高額療養費として支給します◇申請が必要です問サンサンコールかごしま099-808-3333医療費の一部負担金の減免◇災害を受けたとき、倒産・解雇などによる失業(定年・自己都合による退職を除く)、疾病、負傷老人クラブに加入しませんか対同じ地域に住む60歳以上の人問各老人クラブか市老人クラブ連合会253-1521小齊平幸治さん(老人クラブ二軒茶屋寿会)などで収入が著しく減少したときは、医療費の自己負担額が減免されることがあります問国民健康保険課216-1228国保税の軽減・減免など1軽減など対倒産・解雇などにより平成21年3月31日以降に離職し、離職日に65歳未満の人で、雇用保険の特定受給資格者か特定理由離職者※申告が必要2減免対前年所得が600万円以下で失業(定年退職、自己都合退職を除く)や休・廃業、疾病などで所得が前年の7割以下に激減し、就業の見込みがなく国保税の納付が困難な人12共問国民健康保険課216-1229国保税の納付方法変更◇国保税が特別徴収(年金からの支払い)されている人やこれから特別徴収される人は、申し出により口座振替に変更できます問国民健康保険課216-1230はつらつ元気づくり教室内介護予防のための、転倒・骨折予防プログラム、膝痛・腰痛対策プログラム、運動・栄養・口腔複合プログラム対65歳以上の介護認定を受けていない人に調査票を送付し、その結果により元気づくり高齢者に該当した人問長寿支援課216-1186全国戦没者追悼式参列遺族の募集対戦没者・一般戦災死没者の配偶者、三親等内の遺族期8月15日(木)所日本武道館◇申込期限…5月31日問地域福祉課216-12446月4日~10日は歯と口の健康週間◇歯科相談を行います期6月8日(土)14時~16時30分・9日(日)10時30分~15時所山形屋1号館7階1号社交室問市歯科医師会事務局222-0574地域生活支援事業の対象者の拡大◇4月から障害者総合支援法の施行に伴い、難病患者などに対して、地域生活支援事業(移動支援、日中一時支援など)を提供できるようになりました問障害福祉課216-~安心できるまちづくりをめざして~〇寿会では春夏の花の植え替えなどの老人クラブの活動に加え、お達者クラブを通常活動に取り入れて健康教室やグラウンドゴルフを行っています。また市勢要覧などを使って市の現状を学んだり、情報の共有化をはかるようにしています。〇活動をとおして昔の鹿児島の姿を伝え合ったり、手作り料理を交換し合うなど、地域とのふれあいを大切にしています。一緒に参加して、いきいきとより元気に過ごしませんか。1304か谷山福祉部福祉課269-8472へ重度身体障害者向けサービス1理容・美容サービス対身体障害者手帳視覚障害1級か肢体不自由1級(65歳未満)で外出が困難な人2寝具乾燥サービス対寝たきりの重度身体障害者で世帯の生計中心者の前年の所得税が非課税で伝染性疾患でない人3訪問入浴サービス対寝たきりの重度身体障害者で身体障害者手帳1級・2級を持つ人か知能指数35以下(療育手帳A・A1・A2)の知的障害者の人、難病患者など(医師意見書が必要)1~3共料無料(年3回まで)※3は1カ月につき6回まで問障害福祉課216-1273※65歳以上の人は長寿支援課216-1267国民生活基礎調査◇6月6日現在の世帯構成や保健、福祉などの状況を把握するために一部の地域を対象に国民生活基礎調査を行います◇調査結果を統計以外の目的に用いることはありません◇準備調査のため事前に調査員が伺います問生活衛生課258-2329川柳・薩摩狂句コンテスト作品募集◇テーマ「愛」申施設にある応募用紙を5月15日~6月3日にかごしま温泉健康プラザ252-8551へ動物取扱業の登録・危険な動物を飼われている人へ◇動物の販売、保管、貸し出しなどを行うときは動物取扱業の登録が必要です◇ワニやニシキヘビなどの危険な動物を飼うときは、種類ごとに飼養保管の許可が必要です問生活衛生課258-2335犬の登録・狂犬病予防注射◇定期予防注射を公園や公民館などで実施しています◇はがきを持参して、必ず受けましょう◇市内の動物病院でも随時受けられます問サンサンコールかごしま099-808-33335月1日~6月30日は不正大麻・けし撲滅運動期間◇大麻の不正栽培は、大麻取締法で禁止されています◇そのための大麻の種子の所持や提供は、処罰対象となります問生活衛生課258-2329AED(自動体外式除細動器)の無料貸し出し◇迅速な救命活動に備えるため、市内で開催される行事を主催する団体などに、AEDの貸し出しを実施しています問生活衛生課258-2329休日のエイズ検査◇匿名、無料で検査を受けることができ、結果はその日のうちに伝えます期6月2日(日)13時~16時所中央保健センター料無料◇申し込みなど詳しくは市ホームページをご覧ください問保健予防課258-2358講座・催しなど脂質代謝異常予防教室1血管を若く保つために◇講師…国東幹夫氏(国東内科小児科副院長)期5月10日(金)14時~16時2脂質代謝異常の予防~運動と食事~◇講師…瀬戸山淳子氏(健康運動指導士)、中央保健センター管理栄養士期5月22日(水)14時~16時12共所消費生活センター料無料申不要問中央保健センター258-2369食育教室◇テーマ…食卓に魚を呼び戻そう~地魚地食をめざして◇講師…宮内和一郎氏(鹿児島漁連営業部長)対市内に住む人期6月2日(日)10時30分~12時所かごしま市民福祉プラザ定70人程度料無料申電話で5月30日までに保健予防課258-2341へ食品衛生講習会対食品関係営業者やおおむね20人以上の参加が見込まれる市民グループ所依頼した団体の指定する場所料無料申電話で生活衛生課258-2331へ各支所の福祉課・保健福祉課・保健所問い合わせ先●谷山福祉部福祉課?269-8472・8473 FAX267-6555●伊敷福祉課?229-2113 FAX229-6894●吉野福祉課?244-7379 FAX243-0816●吉田保健福祉課?294-1214 FAX294-3352●桜島保健福祉課?293-2360 FAX293-3744●喜入保健福祉課?345-3755 FAX345-2600●松元保健福祉課?278-5417 FAX278-4189●郡山保健福祉課?298-2114 FAX298-2916●保健所代表(保健総務課・生活衛生課・保健予防課・中央保健センター)?258-2321 FAX258-2392●北部保健センター?244-5693 FAX244-5698●東部保健センター?216-1310 FAX216-1308●西部保健センター?252-8522 FAX252-8541●南部保健センター?268-2315 FAX268-2928●吉田地区保健センター?294-1215 FAX294-3352●喜入地区保健センター?345-3434 FAX345-3437